ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7053753
全員に公開
ハイキング
道東・知床

羅臼岳 ヒ・ヒ・ヒグマ🐻のヒの字も感じれずホッ‼︎😅

2024年07月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:26
距離
13.3km
登り
1,446m
下り
1,436m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:37
休憩
0:50
合計
8:27
距離 13.3km 登り 1,446m 下り 1,436m
5:06
1
スタート地点
5:07
4
5:11
5:12
108
7:00
7:01
9
7:10
56
8:06
22
8:28
8:29
42
9:11
9:12
16
9:28
25
9:53
9:55
8
10:03
10:32
4
10:36
10:39
19
10:58
10:59
10
11:09
31
11:40
12
11:52
11:53
32
12:25
12:26
5
12:31
12:40
52
13:32
1
13:33
ゴール地点
天候 曇りから晴れて来ましたが、山頂はガスが出たりちょっと引っ込んだり
下山中は晴れて暑暑🥵
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
19日 雌阿寒岳から知床方面に移動  
   摩周湖あたりは雨でしたが斜里まで来ると快晴  
   晴天のうちに知床五湖で無料観光  ウトロ泊 
20日 4時起きを試みるが45分寝坊 
   予報を見ると9時頃までは雨😳
   ちょっと悩んで登るのは明日にして二度寝 
   (その時間には雨が強く降ったそうです)
   観光して1日を潰しましたが、ずっと晴天で羅臼岳も斜里岳も
   麓から山頂は綺麗に見えていて
   こりゃ登った方が良かったかと思ってました
   泊りは斜里
   (ウトロ、斜里共 廊下は冷房かかってましたが部屋には無し
   北海道には珍しい30°越えが続いている連日で結構寝苦しい夜でした)
21日 3時半起きでコンビニ経由で約1時間掛けて登山口に
   駐車場は満車 仕方なく路肩に駐車しようとしましたが
   レンタカーで安全に停めようとしたら200m程度下まで下ってしまい
   下山時みたら路肩でも1番下に駐めてました
   木下小屋前は空いてましたが宿泊者用でしょうから進みませんでした
   登山口と小屋前にトイレあり
   

コース状況/
危険箇所等
途中は500m毎に案内あり
最後の岩場登りも→あり

弥三吉水は木下小屋泊された方が小屋番さんが飲んでも大丈夫と言って見えたと飲んで見えたんで、真似してしっかりいただきました
そのあと見えた方も10年前にも飲んだので推奨はされてないけどここは多分大丈夫と言われてました
まあ、エキノコックスの潜伏期間は10年とも20年とも言われてるらしく
ジジィでは発症する前にどうにかなる可能性の方が高いので
下山時もしっかりいただきました😊
冷たくって美味しゅうございました

知床に入って来ました
晴天なので出来るだけ観光しときます
まずはオシンコシンの滝‼︎
2024年07月19日 15:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/19 15:00
知床に入って来ました
晴天なので出来るだけ観光しときます
まずはオシンコシンの滝‼︎
なかなかの迫力です
2024年07月19日 15:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
7/19 15:02
なかなかの迫力です
続いては知床五湖(一湖だけですが)に‼︎
無料の高架木道だけ散策してます
羅臼岳、晴れてら…
2024年07月19日 15:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/19 15:55
続いては知床五湖(一湖だけですが)に‼︎
無料の高架木道だけ散策してます
羅臼岳、晴れてら…
翌日は朝雨予報だったので予備日発動‼︎
今日は観光とします
2024年07月20日 08:12撮影 by  SO51Aa, Sony
6
7/20 8:12
翌日は朝雨予報だったので予備日発動‼︎
今日は観光とします
天に続く道を走ったり
2024年07月20日 09:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/20 9:00
天に続く道を走ったり
ロコ・ソラーレに入ったり⁇
2024年07月20日 09:25撮影 by  SO51Aa, Sony
7
7/20 9:25
ロコ・ソラーレに入ったり⁇
小清水原生花園に行ったり
2024年07月20日 10:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/20 10:51
小清水原生花園に行ったり
エゾキスゲ
2024年07月20日 10:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/20 10:55
エゾキスゲ
エゾカワラナデシコ
2024年07月20日 10:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/20 10:55
エゾカワラナデシコ
ハマナス
2024年07月20日 11:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/20 11:04
ハマナス
網走監獄に収監されたり?
2024年07月20日 12:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/20 12:33
網走監獄に収監されたり?
(収監される予定はないので1人1、500円は払えないので
外から眺めるだけにしました)
2024年07月20日 12:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/20 12:34
(収監される予定はないので1人1、500円は払えないので
外から眺めるだけにしました)
で登山日となりました‼︎
5時前でも駐車場は満車
林道を少し下って路肩駐車します
2024年07月21日 04:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/21 4:46
で登山日となりました‼︎
5時前でも駐車場は満車
林道を少し下って路肩駐車します
ズラッと満車😢
2024年07月21日 04:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/21 4:59
ズラッと満車😢
トイレあります
奥はバイオトイレ
2024年07月21日 05:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/21 5:02
トイレあります
奥はバイオトイレ
ではではスタートします
2024年07月21日 05:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/21 5:06
ではではスタートします
小屋前で登山届を書いて
(下山予定時間の欄はあっても下山時間の記入欄は無かったような?)
2024年07月21日 05:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/21 5:10
小屋前で登山届を書いて
(下山予定時間の欄はあっても下山時間の記入欄は無かったような?)
緩やかに登って行きます
2024年07月21日 05:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/21 5:21
緩やかに登って行きます
あれは海⁈
2024年07月21日 06:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/21 6:14
あれは海⁈
レンズ先生はオトギリソウとおしゃってます
2024年07月21日 06:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/21 6:39
レンズ先生はオトギリソウとおしゃってます
イワヒゲ?
2024年07月21日 06:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/21 6:39
イワヒゲ?
まだ雲が多少多めですが晴れて来ました
かなり蒸し暑い😢
ジジィが醜いですがTシャツ1枚にならせていただきます
2024年07月21日 06:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/21 6:40
まだ雲が多少多めですが晴れて来ました
かなり蒸し暑い😢
ジジィが醜いですがTシャツ1枚にならせていただきます
弥三吉水、美味しくいただきました
(余命何十年も残っている方は気をつけましょう…⁇)
2024年07月21日 06:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/21 6:53
弥三吉水、美味しくいただきました
(余命何十年も残っている方は気をつけましょう…⁇)
羅臼側からガスが登ったり消えたりしてる感じ
2024年07月21日 08:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/21 8:12
羅臼側からガスが登ったり消えたりしてる感じ
3時間10分かかってやっと大沢入口
2024年07月21日 08:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/21 8:20
3時間10分かかってやっと大沢入口
あの上まで涸沢歩きみたいですね〜
2024年07月21日 08:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/21 8:22
あの上まで涸沢歩きみたいですね〜
ここは
2024年07月21日 08:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/21 8:23
ここは
色々と
2024年07月21日 08:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/21 8:23
色々と
お花が
2024年07月21日 08:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/21 8:32
お花が
咲いてますが
2024年07月21日 08:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/21 8:32
咲いてますが
例によって
2024年07月21日 08:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/21 8:32
例によって
すっ飛ばせていただきます
m(_ _)m
2024年07月21日 08:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/21 8:33
すっ飛ばせていただきます
m(_ _)m
海と空の切れ目が分からない😅
2024年07月21日 08:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/21 8:33
海と空の切れ目が分からない😅
雪、少しだけ残ってら
2024年07月21日 08:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/21 8:35
雪、少しだけ残ってら
エゾツツジ
2024年07月21日 08:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/21 8:43
エゾツツジ
おやおやチングルマは既にこれだ‼︎
2024年07月21日 08:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/21 8:43
おやおやチングルマは既にこれだ‼︎
2024年07月21日 08:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/21 8:44
もうちょっとかな?
2024年07月21日 08:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/21 8:49
もうちょっとかな?
お花畑や〜🌸🌸🌸👃
2024年07月21日 08:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/21 8:52
お花畑や〜🌸🌸🌸👃
羅臼平に到着‼︎
休憩します‼︎
水色のシャツの方に弥三吉水の情報をいただきました👏
2日後、オンネトーから雌阿寒岳駐車場に向かって歩かれてるのを車から見かけました
同じシャツなのですぐ分かった‼︎
何枚も持って見えたかも⁈
2024年07月21日 09:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/21 9:01
羅臼平に到着‼︎
休憩します‼︎
水色のシャツの方に弥三吉水の情報をいただきました👏
2日後、オンネトーから雌阿寒岳駐車場に向かって歩かれてるのを車から見かけました
同じシャツなのですぐ分かった‼︎
何枚も持って見えたかも⁈
羅臼平からのドーン💥と羅臼岳‼︎
2024年07月21日 09:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
7/21 9:02
羅臼平からのドーン💥と羅臼岳‼︎
でも、すぐガスも出る😢
2024年07月21日 09:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/21 9:11
でも、すぐガスも出る😢
振り返って…
この向こうにお花畑があるってレコを見ましたが
とても向かえる気がしない…
2024年07月21日 09:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/21 9:31
振り返って…
この向こうにお花畑があるってレコを見ましたが
とても向かえる気がしない…
2024年07月21日 09:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/21 9:40
何とチングルマのお花畑や〜‼︎
2024年07月21日 09:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/21 9:44
何とチングルマのお花畑や〜‼︎
奥方様の一番お好きな花‼︎
大変喜ばれてます‼︎
2024年07月21日 09:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/21 9:44
奥方様の一番お好きな花‼︎
大変喜ばれてます‼︎
岩場になって来ました
結構歩きにくいので写真無し😰

下って来た方がガスが登って来ちゃった‼︎
急いでとは言わないけど…
って、何が言いたいんだ‼︎😤
2024年07月21日 09:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/21 9:56
岩場になって来ました
結構歩きにくいので写真無し😰

下って来た方がガスが登って来ちゃった‼︎
急いでとは言わないけど…
って、何が言いたいんだ‼︎😤
で、羅臼岳山頂です
写真の順番待ちの間にガスが登って来ちゃた
さっきまではもう少し硫黄山見えてたのに😢
2024年07月21日 10:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
7/21 10:10
で、羅臼岳山頂です
写真の順番待ちの間にガスが登って来ちゃた
さっきまではもう少し硫黄山見えてたのに😢
2人で撮ってもらえた時には後ろはガスガス
2024年07月21日 10:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
14
7/21 10:11
2人で撮ってもらえた時には後ろはガスガス
ガスは出たり晴れたりを繰り返してます
ウトロ側は良く見える
2024年07月21日 10:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/21 10:12
ガスは出たり晴れたりを繰り返してます
ウトロ側は良く見える
三角点はこれみたい⁈
2024年07月21日 10:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/21 10:12
三角点はこれみたい⁈
山頂はかなり虫が多く
🍙タイムしましたが
さっさと終わらせて下ります
2024年07月21日 10:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/21 10:22
山頂はかなり虫が多く
🍙タイムしましたが
さっさと終わらせて下ります
2024年07月21日 10:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/21 10:25
2024年07月21日 10:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/21 10:27
下り出したらガスが出てくれた方が涼しくてありがたい
2024年07月21日 10:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/21 10:31
下り出したらガスが出てくれた方が涼しくてありがたい
エゾノツガザクラと出ました
2024年07月21日 10:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/21 10:45
エゾノツガザクラと出ました
チングルマ畑まで下りてきました
2024年07月21日 10:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/21 10:46
チングルマ畑まで下りてきました
エゾシロチョウのお食事中
2024年07月21日 10:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/21 10:46
エゾシロチョウのお食事中
ウコンウツギだそうです
2024年07月21日 10:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/21 10:46
ウコンウツギだそうです
2024年07月21日 10:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/21 10:49
登って見えた方に教えていただきました
奥に薄っすら見えてるのが国後島だそうです😳
2024年07月21日 10:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/21 10:49
登って見えた方に教えていただきました
奥に薄っすら見えてるのが国後島だそうです😳
2024年07月21日 10:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/21 10:58
あの下まで帰らなくちゃ‼︎
2024年07月21日 11:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/21 11:25
あの下まで帰らなくちゃ‼︎
エゾコザクラかな?
違ってたら苦情はレンズ先生に…🙇‍♀️
2024年07月21日 11:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/21 11:37
エゾコザクラかな?
違ってたら苦情はレンズ先生に…🙇‍♀️
2024年07月21日 11:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/21 11:39
ここまで下りてきたら知床連山が
2024年07月21日 12:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/21 12:47
ここまで下りてきたら知床連山が
くっきりはっきり

でも、暑い🥵
2024年07月21日 12:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/21 12:47
くっきりはっきり

でも、暑い🥵
弥三吉水で生き返って無事下山‼︎
木下小屋で山バッチ(お高い知床連山タイプはやめて
羅臼岳1座モデル)を購入して…
2024年07月21日 13:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/21 13:32
弥三吉水で生き返って無事下山‼︎
木下小屋で山バッチ(お高い知床連山タイプはやめて
羅臼岳1座モデル)を購入して…
汗だくで駐車地に‼︎
2024年07月21日 13:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/21 13:39
汗だくで駐車地に‼︎
自販機を求めて知床自然センターにやって来ました
2024年07月21日 13:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/21 13:55
自販機を求めて知床自然センターにやって来ました
さすが⁇自然センター
多分、ゴミが出るためか
自販機はありません😢
教えていただき
食堂で冷たい水のペットボトル(200円)をゲット‼︎
2024年07月21日 14:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/21 14:00
さすが⁇自然センター
多分、ゴミが出るためか
自販機はありません😢
教えていただき
食堂で冷たい水のペットボトル(200円)をゲット‼︎

感想

20日の天気予報は曇りだったんですが
寝坊して予報を見直すと8時近くまでは雨に変わってた😳
宿ではまだ降ってはいなかったけどちょっと悩んで
予備日発動にして二度寝‼︎
7時頃には小雨が降っていたが、宿の方によると二度寝の間には
結構降ったようでした😱

しかし観光日にしたはいいけどその間はそれなりに暑い晴天の日🥵
ずっとお山も綺麗に見えてら…
こりゃ無理して登った方が良かったか⁇

でも途中で降ってきても諦めれるが
最初に降っているのは耐えられない軟弱体質では仕方ない‼︎😅

結果的にはほぼ満足できるような天気で
まだ暑すぎるんじゃない⁈って感じでした
日曜だったせいか駐車場は満車でしたが
登る人が多く
ヒグマ🐻のヒの字も感じない
安心登山が出来ました‼︎😊
(雌阿寒岳でエゾシカ、エゾリス、今朝林道でキタキツネは見ました)

お疲れ様でした
m(_ _)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:212人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 道東・知床 [日帰り]
羅臼岳 (木下小屋〜羅臼岳ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら