記録ID: 7066326
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
唐松岳・五竜岳縦走(黒菱平in→アルプス平out)
2024年07月26日(金) 〜
2024年07月27日(土)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 13:48
- 距離
- 19.3km
- 登り
- 2,134m
- 下り
- 2,113m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:38
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 7:44
距離 10.4km
登り 1,588m
下り 605m
4:31
4分
スタート地点
12:15
天候 | 1日目 曇り時々晴れ 2日目 晴れ時々曇り 予報では両日とも曇りとのことでしたが、いい意味で裏切られました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
下山後はアルプス平駅→ゴンドラ(1,600円)→タクシー(6,600円)で黒菱平駐車場へ ⚪︎白馬八方尾根 https://www.happo-one.jp/kurobishiskyline/ ⚪︎白馬五竜高山植物園 https://www.hakubaescal.com/shokubutsuen/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
⚪︎黒菱平〜唐松岳 登山道はよく整備されています。危険箇所もありません。 ⚪︎唐松岳〜五竜山荘 牛首は高度感があり通過に気を使いますが、鎖などしっかりとしているので問題はありません。 ⚪︎五竜山荘〜五竜岳山頂 前半は単調な登り、後半は岩場の連続です。難易度はそれほどでもありませんが、狭い場所が続くのですれ違い時に注意が必要です。今回は前日の夜に弱い雨が降ったこともあり岩場が少し濡れていました。 ⚪︎五竜山荘〜アルプス平 前半は岩場の下りとなりますが鎖などが付いているので安心して下りることができます。西遠見山以降は危険個所はありません。 |
その他周辺情報 | ⚪︎白馬八方温泉 八方の湯(https://hakuba-happo-onsen.jp/) アルカリ性単純温泉でぬるっとしたお湯が気持ちいい。 【住 所】長野県北安曇郡白馬村北城大字5701-2 【電話番号】0261-72-5705 【営業時間】10:00〜21:00(受付終了20:30) 【その他】 ・駐車場50台 ⚪︎道の駅 ぽかぽかランド美麻(https://www.miasa-pokapokaland.com/) 温泉併設の道の駅。レストランでは鹿肉を使用した料理が売りの模様。 【住 所】長野県大町市美麻16784 【電話番号】0261-29-2030 【営業時間】売店 10:00〜17:30、レストラン 11:30〜14:30 休館日:木曜 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
行動食
飲料
ハイドレーション
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
ヘルメット
|
---|
感想
4年ぶり2回目の五竜岳。
天気予報では2日間とも曇り。登ってみると比較的晴れ間が多く、いい意味で天気に裏切られました。
残念ながら五竜岳山頂ではガスに巻かれ、展望はほとんどありませんでしたが、それでも思ったよりもいいコンディションの中登ることができました。
次週は黒部五郎岳・薬師岳に行ってきます。
天気に恵まれると良いな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:279人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する