記録ID: 707631
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
六甲・摩耶・有馬
須磨浦から摩耶まで!(六甲・西半縦走)
2015年08月29日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 10:44
- 距離
- 29.3km
- 登り
- 2,150m
- 下り
- 2,088m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:10
- 休憩
- 2:32
- 合計
- 10:42
距離 29.3km
登り 2,153m
下り 2,097m
17:01
ゴール地点
スタートは須磨浦公園駅。
摩耶から下山し、ゴールは王子公園駅近くの銭湯です。
摩耶から下山し、ゴールは王子公園駅近くの銭湯です。
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備され、案内板もあり道迷いはなし。 |
写真
感想
トレーニングを兼ね、そして自身の体力・限界を知るために、六甲縦走にチャレンジ。まだ歩いたことのない西半縦走へ連れてってもらいました。
早朝からの歩き始め、天気予報も下り坂なので涼しいかと思いきや・・・まだ夏の残る陽気。暑くて暑くて、汗の量が半端ない。思わぬ負荷トレーニングになってしまいました。
トレラン以外の登山客はほとんどいない山道。自分のペースで歩けたけれど、とにかく登りがしんどくて、いつもよりずっとペースの遅くなった山行で、自分の実力を思い知った一日。
最後は気力だけで摩耶山を取れました。今まで20キロも歩いたことがないのに、一気に距離を伸ばせましたが、これが私の限界。地道にトレーニングを積んで距離を伸ばそう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:495人
misia24さん、初めまして。ikanagonpalと申します。
全山縦走路、摩耶山までお疲れさまでした!
菊水山の登りは相当きつかったんじゃないでしょうか。
私も須磨浦公園から市ヶ原まで歩いたことがあります。菊水山ではヒーヒー言ってしまいました。今回、misia24さんと同じ29日に鵯越から歩いてみたら、前回よりは順調に登ることができました。全縦完走するためには色々とコツがありそうですね。
私も今回摩耶山まで繋げることができたので、次回は最高峰まで行ってみようと思ってます。ちょっとずつでもルートが繋がっていくのは嬉しいものですね。お互い楽しみましょう〜。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する