記録ID: 7077635
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
酷暑を逃れて〜峰の松目・硫黄岳
2024年07月29日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:32
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 1,058m
- 下り
- 1,065m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:24
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 7:31
距離 12.3km
登り 1,058m
下り 1,065m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・桜平駐車場(中)からなだらかにアップダウンすれば桜平。 ・桜平から林道を緩やかにダウン後、概ねなだらか/緩やかに登ると夏沢鉱泉。 ・夏沢鉱泉からも概ねなだらか/緩やかに登ればオーレン小屋。 ・オーレン小屋からも概ねなだらか/緩やかに登れば峰の松目コル。 ・峰の松目コルから緩やかに登った後、急登する。急登後なだらかに登れば峰の松目山頂。 ・峰の松目コルからは一部でやや急登あるも、概ねなだらか/緩やかに登って、樹林を抜け出る。 ・樹林をぬけると、緩やか→急登で赤岩の頭へ。 ・赤岩の頭から緩やか/なだらかにダウンアップ後、急登して硫黄岳へ。 ・硫黄岳からは概ねやや急降/急降した後、なだらかに下れば、夏沢峠。 ・夏沢峠からは、緩やかを挟みつつ概ねなだらかに下ればオーレン小屋に至る。 ・以降は来た道を下って桜平駐車場に戻る。 ※ 平坦 < なだらか < 緩やか < やや急 < 急 < 激急 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● (W)と記されている写真は、ワイドのため、下記のサムネイルでは一部しか表示されていません。 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
予約できる山小屋 |
オーレン小屋
|
写真
感想
・酷暑が続いているので、流石に低山は避けて、2500メートル峰の峰の松目へ。そのついでに、硫黄岳を回る。
・流石に2500メートルを超えると暑さは忘れることができたが、再び下界に降りたら、余計暑さを感じてしまった。
赤岩の頭
硫黄岳
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:187人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する