記録ID: 7079124
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山
ガスったり晴れたり気まぐれ白山
2024年07月28日(日) 〜
2024年07月29日(月)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 11:14
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 1,712m
- 下り
- 1,777m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:57
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 5:23
距離 8.0km
登り 1,390m
下り 268m
天候 | 曇り時々雨。朝方のみ晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
意外とよい位置に停めることができました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
十二曲りの道が数か所細くなっていたくらいで、他はよく整備されてました。 |
その他周辺情報 | 勝山方面で、水芭蕉に立ち寄り。お風呂に入ってきました。 |
写真
装備
個人装備 |
グローブ
雨具
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
GPS
|
---|
感想
白山に登ってきました。
計画自体は数年前からあったのですが、天候不順だったり、コロナにかかったり、通風だったりと、なかなかご縁がありませんでした。
今回も直前まで天気が不順で、最終的に曇りなれど雨はなし、で決行となりました。
上りは砂防新道から。お花は12曲がりの辺りが多かったです。
途中2回ばかり雨には降られましたが、汗をかきかき、10時には室堂到着。
しかし、山はガスで真っ白。どうするかなー、と思っていたら、一瞬ガスが薄くなったときを図って、御前峰山頂をゲットしました。しかし、展望ゼロ。
これは再登山だな、と思いつつ、1日目はおしまい。昼からはしとしと雨続きでした。
2日目。早朝に起きて手洗いに行ったところ、夜空に星と月が!
これは日の出あるかも、と急遽ご来光を見に御前峰を登りました。
無事にご来光も臨めて、展望もばっちり。
貴重な晴れ間の白山を堪能することができました。
6時には再びガスで天使な白山はあっという間でした。
帰りは強風予報もあり、エコーラインからの砂防新道下り。
エコーラインはお花がいっぱいで、道も穏やかで楽しい道でした。
一方で、甚之助避難小屋から中飯場の下りが長くて、かなりめげました。
登山道が長くてハードですが、いろいろなお花もあるし、室堂も整っているし、で白山は良い山ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:108人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する