記録ID: 7081183
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山(馬返し)2024年7月
2024年07月28日(日) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 13:52
- 距離
- 25.5km
- 登り
- 2,712m
- 下り
- 2,712m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:04
- 休憩
- 4:34
- 合計
- 13:38
距離 25.5km
登り 2,712m
下り 2,712m
17:44
天候 | 晴れ24℃〜15℃〜20℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
佐藤小屋
頂上富士館
江戸屋
胸突江戸屋
里見平★星観荘
日の出館
本七合目鳥居荘
白雲荘
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
今年も来ました富士山、、、数えたらもうかれこれ5回目となっています。
五合から歩こうか、下から歩こうか迷いましたが富士山の醍醐味を味わいたく、やっぱり下から行きました。。。
日帰りだと、きっちり時間を見ながら歩くこと、、
下りのブル道は、急がず歩幅を小さく、筋肉を揺らさない歩き方を心がけて歩きました。
6合目でスバルライン方面から別れると一気に人が減り、森林の山歩きに変化歩き方も全然変わります。
6合目小屋の星観荘のソフトクリームはつい食べたくなります。
宿泊者の皆さんは生ビールで一杯やっている、、いいなーと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:134人
馬返しからの場合は、
6合目の富士山安全指導センターになります
供託金と入山料共に支払い可能です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する