記録ID: 7084854
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
灼熱!不帰ノ剣【猿倉〜唐松岳】
2024年08月01日(木) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 16:24
- 距離
- 18.9km
- 登り
- 2,362m
- 下り
- 1,758m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:39
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 8:01
距離 8.9km
登り 1,736m
下り 247m
日帰り
- 山行
- 6:07
- 休憩
- 2:14
- 合計
- 8:21
距離 10.0km
登り 626m
下り 1,510m
13:22
天候 | 快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
01:00 しなの道の駅発 04:50 猿倉駐車場着(無料) 05:20 スタート 13:18 天狗山荘着 8/2 05:00 天狗山荘出 13:25 八方池山荘 13:55 ゴンドラ下車 14:00 タクシー4100円(予約無) 14:20 猿倉P 白馬八方温泉みみずくの湯 600円/人 20:00 しなの道の駅 |
写真
感想
行ってみたかった不帰の剣。最高の山行になった
体力が心配で唐松と鑓温泉2泊をソロで計画したが、1泊で歩きとおすことができた
心配した膝も、難所も酷暑も、仲間がいるというのは心強い
暑い大出原から見上げた稜線と青空
天狗の大下りからの壮大な山々
岩稜帯の高山植物に満天の星空
下山から4日経つ今も興奮が冷めない。この記録作成でまた山に行きたくなってしまった
約15年振りの不帰の険。
前は2泊で後立山縦走したので、あまり記憶がないが、今回はじっくり楽しもうと臨む。
と思っていたが、とにかく最初から暑くて登りが辛過ぎた。日陰を探してさまようこと7時間。
おー天狗山荘綺麗になってる!前はもっとポロかった気が、、
平日ってことで空いてるし、夕御飯も鍋が美味しかったー
日本海に沈む夕日は幻想的で最高の時間です!
2日目の不帰の険の核心部は足場もしっかりしていてあまり怖くはなかったし、楽しかった。
やっぱ岩場が好きだなー
五竜岳が格好良かったので久しぶりに行くのもいいかも。
とにかく2日とも天気が良くて体力が続く限りずっと歩いていたい気分。
やっぱ山は天気が全てです!
お疲れ様でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:256人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する