記録ID: 7091050
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
阿弥陀岳・赤岳
2024年08月03日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:01
- 距離
- 18.7km
- 登り
- 1,822m
- 下り
- 1,828m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:30
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 8:24
距離 18.7km
登り 1,822m
下り 1,828m
4:59
2分
スタート地点
13:23
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | もみの湯。 白樺湖で安宿泊まったら夜花火見れてラッキー |
写真
感想
先週の街中歩きで夏の暑さに懲りたので、少し遠いけど八ヶ岳。せっかく行くならと安宿探して翌日も山行計画。
八ヶ岳涼しくて良かった、前回来たときはガス中だったので特に感想なしだったが、今回の晴&眺望で気にいった。避暑でまた来ようかな。
でも久々の普通登山?でかなり疲れた。ふくらはぎは平気だったが太腿(内側と中央)が筋肉痛。
以前赤岳来たときには、自分には阿弥陀岳は難しいと思ってたが、意外にそうでもなかった。どちらかというと赤岳登りのほうが疲れた。それより次はキレットと思っていたが、今回実物見て結構な下りと登り返しでこれは無理と思った。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:178人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する