ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7093529
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

【5歳息子クンと登山】木曽駒ヶ岳。初めて自力で3000m。

2024年08月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 マリベ その他6人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:42
距離
3.8km
登り
439m
下り
441m
歩くペース
ゆっくり
1.71.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:21
休憩
2:19
合計
6:40
距離 3.8km 登り 439m 下り 441m
9:34
85
10:59
11:02
18
11:20
11:23
1
11:24
9
11:33
12:12
1
12:13
12:14
27
12:41
12:47
10
12:57
13:06
22
13:28
14:05
11
14:16
14:27
23
14:50
15:00
8
15:08
5
15:13
15:33
3
15:36
38
天候 午前は晴れ、午後は曇りやガス
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
菅の台バスターミナル
バスとロープウェイのチケットはオンラインで購入→QRコードで表示
貴重なボーイズ3人ショット!!!!(まとまりないゆえ)
1
貴重なボーイズ3人ショット!!!!(まとまりないゆえ)
これもある意味3人ショットだけど(笑)
2024年08月03日 09:05撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/3 9:05
これもある意味3人ショットだけど(笑)
どれだけ暑いかよく分かる写真
2024年08月03日 09:42撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/3 9:42
どれだけ暑いかよく分かる写真
よく見ると子連れの私たちが手前に写ってて好きな写真
2024年08月03日 09:46撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/3 9:46
よく見ると子連れの私たちが手前に写ってて好きな写真
これもめちゃくちゃ暑そう。サングラスがやっと活躍
2024年08月03日 10:13撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/3 10:13
これもめちゃくちゃ暑そう。サングラスがやっと活躍
混雑は予想通りなので、このくらいなら普通かなと
2024年08月03日 10:31撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/3 10:31
混雑は予想通りなので、このくらいなら普通かなと
子どもたち頑張ってる!!
2024年08月03日 10:53撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/3 10:53
子どもたち頑張ってる!!
これも暑そう!!
2024年08月03日 11:01撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/3 11:01
これも暑そう!!
ソフトクリームがあるって調べてなかったので嬉しくて
2024年08月03日 11:13撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/3 11:13
ソフトクリームがあるって調べてなかったので嬉しくて
この日はカップラーメン。ちゃんと山のなかでジェットボイルでお湯沸かしてカップラーメンしたの初めてかも
2024年08月03日 11:37撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
8/3 11:37
この日はカップラーメン。ちゃんと山のなかでジェットボイルでお湯沸かしてカップラーメンしたの初めてかも
宝剣岳をバックに
2024年08月03日 12:11撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/3 12:11
宝剣岳をバックに
木曽駒ケ岳、自分の足だけで登頂したよー!
2024年08月03日 13:38撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/3 13:38
木曽駒ケ岳、自分の足だけで登頂したよー!
よくがんばりました!乗鞍岳でおんぶしたゆえに、嬉しいかあか
2024年08月03日 13:42撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
8/3 13:42
よくがんばりました!乗鞍岳でおんぶしたゆえに、嬉しいかあか
木曽駒の山荘には、なんと冷凍したクレープ売ってた!400円
2024年08月03日 14:24撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
8/3 14:24
木曽駒の山荘には、なんと冷凍したクレープ売ってた!400円
下山、うちの息子はわりと調子よく下る
1
下山、うちの息子はわりと調子よく下る
そりゃ疲れるよね…よく頑張ったね…
2024年08月03日 17:13撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
8/3 17:13
そりゃ疲れるよね…よく頑張ったね…

感想

(インスタから転載)
夏休みのビッグチャレンジ!
年中〜小1ボーイズで木曽駒ケ岳へ

#親子登山
#ロープウェイ登山
#中央アルプス
2024.8.3

直前まで天気をにらんで
晴れが期待できる土曜に決行!
乗鞍岳で爆風の12℃を体験していたのとまったく違う
「照り付ける暑さ」に、大人も文句言いたくなるのに
子どもたちが登り切れるのか……⁉️

結果、年中息子クンは
お友達効果✨で初めて自力で
3000m級のアルプスの山に登頂できた🥹‪

乗鞍岳でリタイヤしたところからの
大きなステップアップになり
ほんとうによく頑張った😭

⇒2枚目に、登山メモを書き込んだ地図あるよ!

★【メンバー】
・マリベ家は、5才になったばかりの年中息子クンと
・さき家は、4才の年中息子さんと
・じゅんこ家は、小1の息子さん&パパと

じゅんちゃんのパパの存在がでかかった‼️
いなかったら、全員登頂はなかったかも
子どもの荷物を引き受ける、
遅れた子と歩いてくれる、相手してくれる
写真も撮ってくれたり、パパの存在すばらしい✨️

★【ロープウェイ登山】
木曽駒は3000m級なので、乗り物利用が必須!
ふもとからバスとロープウェイを乗り継ぎ
千畳敷カールまで上がる。
男子たちは、「ロープウェイ乗れるよ〜」で
「お山行く!」となるのでありがたい笑

始発から1時間くらいがMAX並ぶ感じで
やや遅れて8時に乗り込んだ私たちは、少々の列で済む。
この日は、混雑具合はマシなほうでラッキー!

★【高山病対策】
マリベ家とじゅんこ家は、乗鞍や立山で高度順化できてる
木曽駒は、初めての登山でも来られちゃうところだけど
ロープウェイ利用は急激に標高を上げるので
とくに高山病に気をつけた方がいい難しい山⚠️

2500mを超えると大人でも高山病の危険がある
事前に標高1500m以上の山や高原で過ごす、泊まるなど
対策しておくのが安心。
さき家は、過去にも複数回ここに来てて、問題ないって笑
↑個人差あるので、実際に経験して学習しましょ

★【暑さで体力消耗】
今回の最大の苦難は「暑すぎる」ことだった😱
とくにガンガンに晴れていた、八丁坂の登り💦
日差しはきついわ、気温は高いわ
登ってもなかなか進まないわ
日陰がなくて休むのもしんどいわ
大人でも言葉を無くす、、

写真見返しても「しんどそう」って思う
そんななか、子どもたちよく頑張った🥲
早朝から登ると多少マシだったかな🥵

★【ソフトクリームと、冷えたクレープ】
人気の山には‼️スイーツがあった‪🍦‬
ソフトクリームは値段500?600?円
良心的なお値段でいいんですか!という
クレープはパッケージものの400円だった!
息子クンは行きに食べずに
帰りにソフトクリームを食べたいと言い出し
案の定、帰りには終わってて号泣。

★【木曽駒ケ岳まで行くか、行かぬか】
乗鞍岳が自力登頂きびしかった息子クン。
ほぼ同じ距離・高低差の木曽駒ケ岳は行けるのか?
小1の大きいボーイもいるので、今回こそはと思ってた。

息子は、中岳まで来て
下って登り返す木曽駒ケ岳山頂を見て
「近いじゃん!行ける行ける!」と(笑)
なんちゅー頼もしい言葉!
気が変わらないうちに行こうと、下りへ誘う
コルで、楽しみに持ってきたチョコレートが全滅してて
心が折れてどうなるかと思ったけど(液体になってた😓)
再始動したら、先に行ってた二人を追い越し
まさかのトップで登頂!?

「抱っこもしてない!おんぶもしてない!」と誇らしげ
肩車だけはしたけど💖

★【中岳への登り返し】
帰りは、うわさに聞いていた、中岳への登り返し。
順調にきていたのに、「つらい」と涙……
歩いてもらうしかない。
最後尾でとぼとぼと中岳へ。
なぜか余計に岩を登り上がって遊びたいと主張し
体力を使うとか意味不明なこともする💧
宝剣山荘に戻ったら、ソフトクリーム終了してて号泣😨

★【終ロープウェイより前に下れるか】
頑張ったおかげで、帰りの時間が押している
終ロープウェイまでは大丈夫そう。
後半はガスったり雲が出たりで
行動しやすい気温になったことに助けられた
山頂は、やっぱり背景が青空だと嬉しいけど🥺

体への負担を考えると、真夏のドピーカンは……
3000m級のアルプスで、これほど暑いなんて(泣)
異常気象に今後も対応しなければと思う

*******
夏休みのビッグチャレンジは、大成功!!
日帰りで、こんな充実した
子連れ登山ができる日が来るなんて
ママたちは感動でうるうるだった😭

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:79人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳〜乗越浄土〜千畳敷駅 積雪時ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳、宝剣岳、三の沢岳、極楽平から北上周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
千畳敷駅から極楽平経由し木曽駒ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら