ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 710008
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

久々の晴れなのでトレーニング?を兼ねて宿題の高妻山へ!

2015年09月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:26
距離
12.4km
登り
1,391m
下り
1,392m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:52
休憩
0:31
合計
6:23
6:26
6:26
5
6:31
6:31
9
6:47
6:47
43
7:30
7:33
58
8:31
8:33
27
9:00
9:00
48
9:48
10:12
41
10:53
10:53
24
11:17
11:17
34
11:51
11:51
39
12:30
12:31
6
12:37
12:38
4
12:42
12:42
3
12:45
ゴール地点
天候 晴れのちガス!
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ナビを戸隠キャンプ場のセットして、
手前の高妻山登山者用無料駐車場へ!
コース状況/
危険箇所等
行きは旧道より渡渉を何度も繰り返して行きます。
一不動避難小屋からは稜線歩きになり解放感あり!
九勢至先より、激登りが始まります。

帰路は新道の弥勒新道から下山!
連日降った雨の影響で、
ヌカヌカで良く滑る山道になっていました。

比較的ワイルドなコースだったので、
距離や高低差以上に疲労感を味わった感じ!
その他周辺情報 むれ温泉 天狗の館
http://www.organic-resort.co.jp/tengu/
AM6:15分に高妻山登山者無料駐車場に到着すると駐車場はほぼ満車状態なので驚きの一言!
2015年09月05日 06:22撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
9/5 6:22
AM6:15分に高妻山登山者無料駐車場に到着すると駐車場はほぼ満車状態なので驚きの一言!
そして戸隠キャンプ場へと向かいます。
2015年09月05日 06:22撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
9/5 6:22
そして戸隠キャンプ場へと向かいます。
戸隠牧場に入りますが、左の戸隠山はガスで見えませんが、五地蔵山は見えています。
2015年09月05日 06:30撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
9/5 6:30
戸隠牧場に入りますが、左の戸隠山はガスで見えませんが、五地蔵山は見えています。
戸隠牧場の優雅な牛君&牛さん達!
2015年09月05日 06:34撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
14
9/5 6:34
戸隠牧場の優雅な牛君&牛さん達!
広い牧場と野アザミ!
2015年09月05日 06:35撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
9/5 6:35
広い牧場と野アザミ!
トガクシツリフネ
2015年09月05日 06:36撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
5
9/5 6:36
トガクシツリフネ
広いキャンプ場から牧場の柵を抜け、旧道より一不動を目指します 。ちなみに右を真っすぐ行けば新道の弥勒尾根へ!
2015年09月05日 06:39撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
9/5 6:39
広いキャンプ場から牧場の柵を抜け、旧道より一不動を目指します 。ちなみに右を真っすぐ行けば新道の弥勒尾根へ!
ためになる案内板!
2015年09月05日 06:40撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
9/5 6:40
ためになる案内板!
牧場が終わり、ここから登山道へ入ります
2015年09月05日 06:45撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
9/5 6:45
牧場が終わり、ここから登山道へ入ります
美味しそうな栗では無く、トチの実をゲット!
2015年09月05日 06:59撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
15
9/5 6:59
美味しそうな栗では無く、トチの実をゲット!
大洞沢沿いに登山道が付いています。しばらくは樹林帯の中のなだらかな道が続き、渡渉を何度か繰り返します。
2015年09月05日 07:00撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4
9/5 7:00
大洞沢沿いに登山道が付いています。しばらくは樹林帯の中のなだらかな道が続き、渡渉を何度か繰り返します。
一瞬、進行方向の視界が開ける!
2015年09月05日 07:02撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
9/5 7:02
一瞬、進行方向の視界が開ける!
何度も渡渉が続く
2015年09月05日 07:04撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
9/5 7:04
何度も渡渉が続く
トリカブト
2015年09月05日 07:04撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
5
9/5 7:04
トリカブト
渡渉上の名もないミニ滝!
2015年09月05日 07:05撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4
9/5 7:05
渡渉上の名もないミニ滝!
シラヒゲソウ
2015年09月05日 07:07撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4
9/5 7:07
シラヒゲソウ
徐々に斜度が増して来て、時には沢登り状態で!ゴアでなければ本日の水量では渡渉は難しい!
2015年09月05日 07:09撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
9/5 7:09
徐々に斜度が増して来て、時には沢登り状態で!ゴアでなければ本日の水量では渡渉は難しい!
2015年09月05日 07:19撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
9/5 7:19
帯岩手前の難易度が低い鎖場と先行者
2015年09月05日 07:21撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
5
9/5 7:21
帯岩手前の難易度が低い鎖場と先行者
帯岩と呼ばれる場所!一枚岩の上の方に登山道がトラバース状に先行者が数名
2015年09月05日 07:28撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4
9/5 7:28
帯岩と呼ばれる場所!一枚岩の上の方に登山道がトラバース状に先行者が数名
帯岩の右下に不動滝
2015年09月05日 07:28撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
9/5 7:28
帯岩の右下に不動滝
チョウジギクでした!
2015年09月05日 07:29撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
9/5 7:29
チョウジギクでした!
唯一の水場で飲んだ分だけ補給!
2015年09月05日 07:32撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11
9/5 7:32
唯一の水場で飲んだ分だけ補給!
高妻山と戸隠山への分岐の一不動避難小屋では多くの方が休憩中!そして右に進路を取り稜線歩きになります。
2015年09月05日 07:45撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
9/5 7:45
高妻山と戸隠山への分岐の一不動避難小屋では多くの方が休憩中!そして右に進路を取り稜線歩きになります。
二番目のピーク、二釈迦
2015年09月05日 07:54撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
9/5 7:54
二番目のピーク、二釈迦
雲海と黒姫山
2015年09月05日 07:54撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
12
9/5 7:54
雲海と黒姫山
雲海と飯綱山
2015年09月05日 07:54撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
21
9/5 7:54
雲海と飯綱山
ミヤマママコナ
2015年09月05日 07:56撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
9/5 7:56
ミヤマママコナ
コゴメグサ
2015年09月05日 07:58撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
5
9/5 7:58
コゴメグサ
樹林の間から凛々しい山容の高妻山!
2015年09月05日 07:58撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
9/5 7:58
樹林の間から凛々しい山容の高妻山!
ウスユキソウ
2015年09月05日 07:59撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
9
9/5 7:59
ウスユキソウ
3番目のピーク三文殊
2015年09月05日 08:02撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
9/5 8:02
3番目のピーク三文殊
目指す五地蔵山は一番奥
2015年09月05日 08:03撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
9/5 8:03
目指す五地蔵山は一番奥
ホワイトキノコは猛毒のドクツルタケ?
2015年09月05日 08:05撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4
9/5 8:05
ホワイトキノコは猛毒のドクツルタケ?
ヤマハハコ
2015年09月05日 08:09撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
9/5 8:09
ヤマハハコ
色付いたナナカマド!
2015年09月05日 08:12撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
5
9/5 8:12
色付いたナナカマド!
振り返って戸隠山と雲海!
2015年09月05日 08:14撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
10
9/5 8:14
振り返って戸隠山と雲海!
真っ白なホタルブクロ
2015年09月05日 08:23撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
5
9/5 8:23
真っ白なホタルブクロ
可愛い模様が!
2015年09月05日 08:24撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
9/5 8:24
可愛い模様が!
5番目のピークの五地蔵の祠とオヤマリンドウ!
2015年09月05日 08:28撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
9/5 8:28
5番目のピークの五地蔵の祠とオヤマリンドウ!
五地蔵山へ!
2015年09月05日 08:30撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
9/5 8:30
五地蔵山へ!
五地蔵山より妙高山
2015年09月05日 08:30撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
9/5 8:30
五地蔵山より妙高山
五地蔵山(1998m)
2015年09月05日 08:30撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
9/5 8:30
五地蔵山(1998m)
五地蔵山から少し下ると弥勒尾根との分岐の六弥勒
2015年09月05日 08:32撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
9/5 8:32
五地蔵山から少し下ると弥勒尾根との分岐の六弥勒
北アルプスの白馬三山
2015年09月05日 08:33撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
9/5 8:33
北アルプスの白馬三山
戸隠山&西岳と北アルプスの山並み!
2015年09月05日 08:33撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
6
9/5 8:33
戸隠山&西岳と北アルプスの山並み!
ガスに覆われ始めた高妻山
2015年09月05日 08:40撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
9/5 8:40
ガスに覆われ始めた高妻山
しばし根っ子地帯の稜線歩き
2015年09月05日 08:44撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
9/5 8:44
しばし根っ子地帯の稜線歩き
ホツツジ
2015年09月05日 08:45撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
5
9/5 8:45
ホツツジ
北アと高妻山
2015年09月05日 08:51撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
9/5 8:51
北アと高妻山
鹿島槍ヶ岳〜五竜岳〜唐松岳〜不帰キレット!鹿島槍ヶ岳と五竜岳の間に見えているのが立山!五竜岳と唐松岳の間には剱岳の頭!
2015年09月05日 08:51撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
18
9/5 8:51
鹿島槍ヶ岳〜五竜岳〜唐松岳〜不帰キレット!鹿島槍ヶ岳と五竜岳の間に見えているのが立山!五竜岳と唐松岳の間には剱岳の頭!
七の次は八観音
2015年09月05日 08:57撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
9/5 8:57
七の次は八観音
オヤマリンドウが咲き誇る稜線!
2015年09月05日 09:01撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
9/5 9:01
オヤマリンドウが咲き誇る稜線!
9番目のピークの九勢至では、目の前にどーんと高妻山!ここから一気に標高を300m上げます。
2015年09月05日 09:06撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
9/5 9:06
9番目のピークの九勢至では、目の前にどーんと高妻山!ここから一気に標高を300m上げます。
ピンクのシラタマノキ?
2015年09月05日 09:12撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
9/5 9:12
ピンクのシラタマノキ?
もうすぐ激登り!ガスが巻いて幸いにもヒンヤリ!
2015年09月05日 09:18撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
9/5 9:18
もうすぐ激登り!ガスが巻いて幸いにもヒンヤリ!
山頂までの激登りは続く!みなさんヘロヘロモードだったのでお先に失礼させて頂きました。
2015年09月05日 09:30撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
9/5 9:30
山頂までの激登りは続く!みなさんヘロヘロモードだったのでお先に失礼させて頂きました。
激登を終えて、ようやく10番目で最後のピークの十阿弥陀
2015年09月05日 09:44撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4
9/5 9:44
激登を終えて、ようやく10番目で最後のピークの十阿弥陀
そして隣のピークの高妻山へ!
2015年09月05日 09:43撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
5
9/5 9:43
そして隣のピークの高妻山へ!
高妻山より隣に聳える乙妻山を望む!時間があるのでこの時点では行く気満々でしたが・・・。
2015年09月05日 09:48撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
9/5 9:48
高妻山より隣に聳える乙妻山を望む!時間があるのでこの時点では行く気満々でしたが・・・。
一瞬の間にガスが巻き、北アルプスを始めとした景色は視界不良!
2015年09月05日 09:49撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
13
9/5 9:49
一瞬の間にガスが巻き、北アルプスを始めとした景色は視界不良!
乙妻山まで足を延ばすはずでしたが、視界不良のため行く気喪失状態になりあえなく断念!カレーヌードル頂きながらガスで見えなくなった乙妻山を望む!
2015年09月05日 10:01撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
10
9/5 10:01
乙妻山まで足を延ばすはずでしたが、視界不良のため行く気喪失状態になりあえなく断念!カレーヌードル頂きながらガスで見えなくなった乙妻山を望む!
ガスが抜ける様子が無いので下山開始!
2015年09月05日 10:10撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
9/5 10:10
ガスが抜ける様子が無いので下山開始!
ハナニガナ
2015年09月05日 10:14撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
9/5 10:14
ハナニガナ
小学生も元気に激登り!
2015年09月05日 10:23撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
7
9/5 10:23
小学生も元気に激登り!
眼下には五地蔵山へと続く稜線
2015年09月05日 10:23撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
9/5 10:23
眼下には五地蔵山へと続く稜線
続々スライド!
2015年09月05日 10:40撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
9/5 10:40
続々スライド!
九勢至より振り返って高妻山!
2015年09月05日 10:45撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
9/5 10:45
九勢至より振り返って高妻山!
色付いたナナカマド
2015年09月05日 10:48撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
9/5 10:48
色付いたナナカマド
登り返して七薬師
2015年09月05日 11:11撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
9/5 11:11
登り返して七薬師
六弥勒から分岐を新道の弥勒尾根へ
2015年09月05日 11:17撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
9/5 11:17
六弥勒から分岐を新道の弥勒尾根へ
ヌカヌカ道になっていて良く滑る下山コースになっていた!
2015年09月05日 11:17撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
9/5 11:17
ヌカヌカ道になっていて良く滑る下山コースになっていた!
山道は濡れていて滑るので注意が必要
2015年09月05日 11:24撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
9/5 11:24
山道は濡れていて滑るので注意が必要
ガスで完全な視界不良!
2015年09月05日 11:25撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
9/5 11:25
ガスで完全な視界不良!
根っ子地帯を抜けて行く!
2015年09月05日 11:59撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
9/5 11:59
根っ子地帯を抜けて行く!
悪路の急下がりも終盤!あと20分の嬉しい標識!
2015年09月05日 12:07撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
9/5 12:07
悪路の急下がりも終盤!あと20分の嬉しい標識!
牧場手前の渡渉地点で顔を洗いリフレッシュ!
2015年09月05日 12:20撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
9/5 12:20
牧場手前の渡渉地点で顔を洗いリフレッシュ!
マーガレットと蝶
2015年09月05日 12:24撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
7
9/5 12:24
マーガレットと蝶
旧道の登山口
2015年09月05日 12:28撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
9/5 12:28
旧道の登山口
ゲンノショウコ
2015年09月05日 12:30撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
7
9/5 12:30
ゲンノショウコ
乗馬の馬さん!
2015年09月05日 12:31撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
5
9/5 12:31
乗馬の馬さん!
戸隠キャンプ場を後にして!
2015年09月05日 12:36撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
9/5 12:36
戸隠キャンプ場を後にして!
Pに戻って来るとまだまだ満車状態!
2015年09月05日 12:43撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
9/5 12:43
Pに戻って来るとまだまだ満車状態!
巷で好評のむれ温泉天狗の館へ向かい、ゆっくり疲れを癒します。
2015年09月05日 12:44撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
5
9/5 12:44
巷で好評のむれ温泉天狗の館へ向かい、ゆっくり疲れを癒します。
撮影機器:

感想

今年の夏は8月中旬より前線が停滞して、
ことごとく計画していた山歩きが出来ませんでした。

妙高・戸隠・雨飾周辺で宿題となっていて紅葉時期に訪問予定だった
高妻山へトレーニング方々、向かう事にしました。

当初は高妻山登山口駐車場で車中泊!と考えていましたが、
車中泊の準備が面倒になり、取り止め!
早朝の午前6時15分に登山口駐車場に到着すると既に満車状態なのでビックリ!

キャンプ場を抜けて旧道の一不動より高妻山へ向かいますが、
車の割に登山者の姿は見えません?
しかしながら渡渉を繰り返して標高を上げて行くと
沢山の先行者がいますので、速やかにお先に失礼させて頂きました。

戸隠山との分岐の一不動避難小屋より
右の高妻山へ進路を取ると心地よい稜線歩きになります。
このコースは番号順に祠祭られていて
一不動-二釈迦-三文殊-四普賢-五地蔵-六弥陀-七薬師-八観音-九勢至-十阿弥陀
と続き高妻山山頂へと至っています。

九勢至を過ぎて少しすると激登りが始まるので踏ん張り所です。
難所の山頂直下ではヘロヘロモードの登山者も多くいました。

予定より早く山頂に到着したので、隣の乙妻山へ行こうと思いきや、
一瞬の間にガスに巻かれて、視界不良になってしまったので断念!

帰路は沢山の方々とスライドをしながら下山です。
新道の弥勒新道からヌカヌカ道で下がりましたが、
ガスで視界不良も手伝って。
面白味が全くない弥勒新道からの下山となってしまいました。
今思うと下山も旧道の方がメリハリがあって良かったかもしれません。
高妻山は距離&高低差以上に疲労感を感じた行程でした。
・水分3.5リットル持参で1.5リットル持ち帰り!

次回戸隠方面へ訪問する事がありましたら高妻山の再来ではなく、
戸隠山へ是非訪問しようと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1129人

コメント

お疲れさまでした!
土曜日は久々の晴れ予報だったのでどこの山も混んだのでしょうね!
私が行った日光も残念ながら曇りでしたが賑わっていましたよ。

高妻山は残してしまっている山なので、とても参考になりました♪
弥勒新道なんてルートもあったんですね。初めて知りました(;´▽`A``

もしかして戸隠山はまだなんですか?違ったらm(*- -*)mス・スイマセーン
まだなら健脚なゆうやけさんには西岳・本院岳・戸隠山の周遊をオススメします!
岩屛風の景観がとても素晴らしいルートです。長いですけどね。

それともしかしてわざと書いたのかもしれませんが〜。。。
美味しそうな栗はトチの実ですよね?(;´▽`A``
も一つ、ホワイトキノコは猛毒のドクツルタケかもしれません!
私も女峰山で見付けました!\(・o・)/
2015/9/6 18:46
Re: お疲れさまでした!
tora-Zさん、ご無沙汰です。
待ちに待った晴れ予報の休日は!本当は北アへ!と思いましたが、
頭の片隅で高妻山は後回しで未訪問・・・、の声が聞こえて来ました。

修行の山とも云われている歴史のある高妻山でトレーニングを趣旨?
に向かうと駐車場は満車状態なので驚きです

レコで良く目にする旧道⇒山頂⇒新道の行程を取りましたが、
連日の雨の影響でヌカヌカ道になっていて、渡渉の水量も多く歩き辛く感じました。
コンパスの長いtora-Zさんでしたら、渡渉もひと飛びでしたでしょうね(笑)

未訪問の戸隠山は以前より訪問したかった名峰です。
西岳-本院岳-戸隠山の周回コースを、
素晴らしい景観を眺めながら、是非歩いてみたいですよ!

トゲトゲの無い美味しそうな栗みたいのはトチの実だったのですね
女峰山は未訪問なのでtora-Zさんのレコ参考にさせて頂きます。
2015/9/6 19:37
ゲスト
思いだします
ゆうやけさん、こんばんは

私も秋雨前線の猛威に計画が中止ばかり。
山が足りなくならないようにと近場を攻め、
一見足りてそうですが、本命のアルプスに行けてません。
高妻山、思った以上にハードですよね?
灼熱登山の高妻山を思いだしました(笑)
私の残した宿題は火打山と皇海山です。
紅葉時期に行ければと思います
2015/9/6 19:38
Re: 思いだします
Jimny-Hikerさん、こんばんは!

昨日は予報の割に早い時間からガスが発生し、
難所の山頂直下の激登りは、ガスの停滞時間になっていて、
比較的ヒンヤリモードでしたので幸いでした

高妻山はスペック以上に体力を要した感じで、
Jimny-Hikerさんの灼熱の高妻山レコを拝見し
遅ればせながら想像するだけでも汗が吹き出しそうですね
著しく体力を消耗したのでは?

今回はガスに覆われた隣の戸隠山が気になって、
何度も振り返ってもガスガスでした

火打山は素晴らしいコースでなので、
何時かは再来したいと思います。
2015/9/6 20:06
タイムリー!
高妻山は来週末の候補の一つなんです〜
おかげですごく参考になりました<(_ _)>
シラヒゲソウが咲いているのは予想していましたが、
チョウジギクも咲いているのですね。

戸隠山は紅葉の時期に訪れたことがありますが、
とっても綺麗でしたよ〜その時から高妻が気になってました。
2015/9/6 20:07
Re: タイムリー!
masuko121さん、こんばんは!
流石は歩く花百科事典のmasukoさんですね。

旧道より一不動コースより渡渉をしながら登って行くと
シラヒゲソウの群生が多くあったので驚き

以前教えて頂いたタカネコウリンカみたいな色合いで、
茎が白いのは、チョウジギクだったのですね

戸隠山は紅葉時期が最高の訪問時だと私も思います。

カモシカみたいに俊足なmasukoさん、
高妻山はある意味、素晴らしい名峰ですよ!
2015/9/6 20:34
ガスでしたか
Sunset33さんこんにちは
ichigeです。
高妻山はガスでしたか?。乙妻山は残念でしたね。多分Sunset33でしたら50分くらいで行けたと思いますよ。
我々は、高妻山は2度ほど登っていますが1度は乙妻まで行けました。その時に地元の人から聞いた話なのですが、乙妻山山頂には、十三虚空蔵があり高妻山は十なので登ったことにならないよと言われたので意地でもと思って登ってきました。今度登る機会がありましたら是非乙妻まで。北アルプスが目の前で景色がよかった記憶があります。
5日は穂高岳方面は天気良好でしたよ。
2015/9/8 16:19
Re: ガスでしたか
ichigeさん、こんばんは!

久しぶりの晴れと思いきや、
徐々にガスが掛かって視界不良になってしまいました。
他のレコを拝見して、
乙妻山まで余り時間が掛からなそうなので行く気満々でしたが・・・。
イザ向かおうと思ったら、濃いガスが掛かって視界不良なので急遽断念しました。
乙妻山山頂には十三虚空蔵が祭られていたんですね。
今思うと訪問しなかったので残念な気持ちです
戸隠牧場に帰って来たのは13時前でしたので、
時間が余った山歩きになってしまいました。

私もichigeさんみたいに天気が良い穂高連峰のダイナミックな稜線を
久しぶりに思いっきり歩いてみたいですよ
2015/9/8 18:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
戸隠山・高妻山・乙妻山縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら