記録ID: 7102116
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
蓼科山 (大河原峠から癒やしの空間を求めて)
2024年08月01日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:02
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 644m
- 下り
- 643m
コースタイム
天候 | 晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
白樺湖より約18km。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・大河原峠〜蓼科山荘 笹原にカラマツ林の中の石だらけの道。 パランスを崩し易いので注意。 ・蓼科山荘〜蓼科山頂 大きな石だらけの急登。上部に行くと背後に展望が広がる。 ・大河原峠〜双子山 30分ほどで登れる好展望の笹原の道。 山頂付近は園地風の好展望地。 ・トイレは、大河原峠(無料)、蓼科山荘(有料)、山頂ヒュッテ(有料)にあり。 |
その他周辺情報 | ・立ち寄り温泉は、上諏訪の「千人風呂」。850円。 |
写真
感想
雷雨予報で延期延期を繰り返してきた信州行き。
ようやく雷雨の無さそうな日が到来。
避暑を兼ねてのノンビリ山旅だ。
狙いは、360°の大展望と癒やしの笹原山頂だ。
大河原峠は涼しく狙い通り。
麓は濃霧注意報。
お陰で谷を埋める雲海が見事だ。
蓼科山はさすが円錐形の独立峰。
まさに360度のパノラマ展望台だ。
百名山が30座以上も見えるとのこと。
ところが、肝心のNo.1が赤岳に隠れて見えないというオチが。
双子山は狙い通りの別天地だった。
強い日差しにもかかわらず、笹原を渡る涼風は一級品。
つい長居をしてしまった。
帰りは、ミーハー気分で立石公園へ。
ついでに、千人風呂にも見学入浴。
ちょっとだけ新体験を織り交ぜた言う事無しの山旅だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:152人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する