記録ID: 7104543
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
鹿島槍ヶ岳、八峰キレット、五竜岳
2024年08月03日(土) 〜
2024年08月05日(月)



- GPS
- 56:00
- 距離
- 24.8km
- 登り
- 2,770m
- 下り
- 3,293m
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
八峰キレットは核心部よりも全体に渡って難所が散らばっている感じ 遠見尾根は上り下り、白山、西遠見、大遠見、中遠見、小遠見、地蔵の6回で、白山からの下り、小遠見の登り返しの傾斜がきつく、小遠見から白馬五竜テレキャビンまでの下りの道のりもかなり長くて精神的にきつかったです。 |
その他周辺情報 | 白馬五竜スキー場エスカルプラザに白馬姫川温泉 竜神の湯700円クレジット払いOK |
写真
感想
今回体力を消耗したのか精神的に余裕のない高齢登山者を複数見かけました、単独では健脚者でもまったくお勧めできない長距離コースです。いったん鹿島槍北峰を超えると途中で引き返すのに登り返しが大変なことや、エスケープも出来ないので、技術よりも体力的な難易度はかなり高いです。五竜ではガイドと1対1でロープでつないで登られている高齢の方もおられました。鹿島槍と五竜は別々にしても大変ですが、安全策をとるなら種池、冷池、鹿島槍往復と八方尾根、唐松岳、五竜山荘、五竜岳、遠見尾根の周回コースがおススメです。遠見尾根の上りはきつくて長くて大変だと思います。白馬五竜テレキャビンで冷たいおしぼりサービスはすごい助かりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:69人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [4日]
扇沢−種池−爺ヶ岳ー冷池ー布引山−鹿島槍ヶ岳−八峰キレット−五竜岳−唐松岳−不帰ノキレット−白馬岳−栂池
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
柏原新道~鹿島槍ヶ岳経由八峰キレット~五竜岳〜遠見尾根~テレキャビン百名山2峰ピークハント
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
いいねした人