記録ID: 7121866
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
【焼岳・白馬岳】焼岳登って降りてそのまま白馬岳へ
2024年08月11日(日) 〜
2024年08月13日(火)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 27:52
- 距離
- 35.0km
- 登り
- 2,955m
- 下り
- 2,940m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:39
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 6:58
距離 9.2km
登り 1,029m
下り 1,029m
2日目
- 山行
- 9:37
- 休憩
- 1:54
- 合計
- 11:31
距離 13.4km
登り 1,467m
下り 447m
天候 | 《1日目・焼岳》晴れ 《2日目・白馬岳》晴れ時々ガス 《3日目・小蓮華山〜白馬乗鞍》晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
路肩駐車になる。 中の湯温泉で100円チップでトイレ借りれます 栂池高原ゴンドラ前有料駐車場 1日500円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■焼岳 中の湯温泉ピストン 樹林帯〜ガレ場 特に危険箇所・不明瞭箇所無し ■白馬岳 栂池自然園ピストン 天狗原から先、雪田を渡り白馬乗鞍手前まで。岩場通行やザレ場で躓き転倒注意。 |
その他周辺情報 | トイレ借りて山バッジ買いました。 接客がよかったです。 ■中の湯温泉旅館 https://www.nakanoyu-onsen.jp/ 白馬前泊でお世話になりました。 ■サニーサイドハット 0261-75-2895 https://www.google.com/search?client=ms-android-kddi-jp-revc&sca_esv=604fe53e2192f73a&hl=ja-JP&cs=0&sxsrf=ADLYWILsuqWkv592lGirsXIe1D8q6s6C5w:1723706319980&kgmid;=/g/1tgg9tv0&q=サニーサイドハット&shndl=30&shem=lrnole,lsde,vslcca&source=sh/x/loc/act/m1/4&kgs=121b1d1ef41f8fe0 良いお湯でした。 ■白馬塩の道温泉 倉下の湯 600円 0261-72-7989 https://g.co/kgs/bi9qKy9 ご飯美味しいですよ。 ■農かふぇ https://www.farmhakuba.jp/ ※隣のジェラートもオススメ 白馬農場 ジェラテリア 0261-75-3202 https://g.co/kgs/BA8Avq8 ■グリンデル https://s.tabelog.com/nagano/A2005/A200503/20000649/ こちらは安曇野市 アットホームで安くて美味しい ■レストラン アベ 0263-82-6047 https://g.co/kgs/5di44az |
写真
感想
天候がどうなるか心配だったが3日間共に良い天気に恵まれて、雨具を使う事なく山行を終えた。
今回、初心者の友人と一緒だったが計画や行動も色々ともっと慎重に考えて行わなければならないと改めて心に染みた。
ここの所ついつい登山慣れして、前回の御嶽山でのソール剥がれも含めて、計画や準備がルーズになってしまっていた事を反省。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:167人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する