また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 714898
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

はじめての火打山と妙高山

2015年09月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
10:53
距離
23.7km
登り
2,125m
下り
2,118m

コースタイム

日帰り
山行
9:10
休憩
1:42
合計
10:52
6:28
39
7:07
0:00
59
8:06
8:11
35
8:46
0:00
16
9:02
0:00
21
9:23
0:00
27
9:50
10:13
14
10:27
0:00
17
10:44
0:00
12
10:56
0:00
21
分岐
11:17
0:00
17
11:34
11:50
16
12:06
0:00
28
12:34
0:00
54
13:28
14:17
30
14:47
0:00
30
15:17
15:22
10
15:32
0:00
19
15:51
0:00
13
16:04
16:08
39
16:47
0:00
33
17:20
笹ヶ峰登山口
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自宅(埼玉)ー関越自動車道ー上信越自動車道ー妙高高原ICー笹ヶ峰登山口
(妙高高原ICから約15Km、自宅から約250Km)
*笹ヶ峰登山口は標高1300m
コース状況/
危険箇所等
火打山:花の名山。
    湿原帯が多く、おのずから木道、木階段が多いです。
    木道に滑り防止の板が取り付けられていますが、降雨時はスリップ
    注意です。
    十二曲、その後の尾根筋は、急登で岩に摑まりながら登る箇所も
    あります。水はけの悪い箇所もあります。
妙高山:越後の名山。
    大倉乗越→長助池分岐
     急な斜面の降下で何箇所かロープがあります。
     沢筋に向かい主にトラバースです。
     崩落部は踏み跡が明瞭になっていました。通過にはそれほど
     支障がないと思われます。
     ただ、降雨時は落石の危険がおおいにあると思いました。
    長助池分岐→妙高山頂
     標高差400mの急登。大岩、小岩帯を岩に摑まりながら、
     ロープに摑まりながら登ります。
その他周辺情報 ※登山届(登山届、下山届)のポストは登山口にあります
 *鍵のかかった箱ですが、投入口から提出済みの届用紙を抜き差しできて
  しまいます
  登山届は電子申請が良いと思います
  新潟県警HP・新潟県登山情報
  http://www.police.pref.niigata.jp/osirase/sangaku/keikakusyo.html
※日帰り温泉
  苗名の湯(\450)近場にあります
  こじんまりした温泉でした(あくまで参考、推奨ではありません)
  http://www.myoko.org/doc/naenanoyu/blognplus/
はじめての「妙高」
車で4時間、
笹ヶ峰登山口駐車場着
登山口付近はすでに満車
キャンプ場側に駐車です
3
はじめての「妙高」
車で4時間、
笹ヶ峰登山口駐車場着
登山口付近はすでに満車
キャンプ場側に駐車です
6時25分登山口
もう少し早くの出発計画が
ぐずぐずしていて遅れです
さっそく登山のスタート
7
6時25分登山口
もう少し早くの出発計画が
ぐずぐずしていて遅れです
さっそく登山のスタート
すぐに木道歩きです
ブナとシラカバ林の中を
緩やかな長い登りが続きます
2
すぐに木道歩きです
ブナとシラカバ林の中を
緩やかな長い登りが続きます
NEWです「赤靴の復活」
先日一気に2足がダメになり
新調しました
さて順調に歩けるでしょうか?
14
NEWです「赤靴の復活」
先日一気に2足がダメになり
新調しました
さて順調に歩けるでしょうか?
小沢を軽い徒渉で越えます
2
小沢を軽い徒渉で越えます
笹ヶ峰⇔火打山
朽ちていますが2/9です
2
笹ヶ峰⇔火打山
朽ちていますが2/9です
黒沢を渡ります
雨後のこともあり、
水量豊富ですね
6
雨後のこともあり、
水量豊富ですね
十二曲りに到着
ここからスタート
2
十二曲りに到着
ここからスタート
こんな道の急登です
3
こんな道の急登です
十二曲り終了
尾根筋に到着
朝陽が射してきました
4
尾根筋に到着
朝陽が射してきました
3/9の標識
富士見平分岐です
左へ
3
富士見平分岐です
左へ
傾斜が緩やかになり、
笹帯の道になりました
3
傾斜が緩やかになり、
笹帯の道になりました
ここで火打山と対面
5
ここで火打山と対面
火打の左に焼山登場
6
火打の左に焼山登場
高谷池ヒュッテが見えます
4
高谷池ヒュッテが見えます
笹帯の木道歩き
えっ!アルプス展望台
2
えっ!アルプス展望台
この梯子を登れば・・・
1
この梯子を登れば・・・
出たー!!!
北アルプスの絶景
8
出たー!!!
北アルプスの絶景
白馬三山が良く見えます
12
白馬三山が良く見えます
鹿島槍に五竜
(7月に歩いた稜線だ)
11
鹿島槍に五竜
(7月に歩いた稜線だ)
槍の尖がり
火打を目指して庭園歩き
14
火打を目指して庭園歩き
真っ直ぐ延びる木道
雲が少し厚くなってきました
5
真っ直ぐ延びる木道
雲が少し厚くなってきました
火打山山頂部
人が見えます
3
火打山山頂部
人が見えます
天狗の庭
山上の楽園です
天狗の庭パノラマ写真
4
天狗の庭パノラマ写真
池塘に映る逆さ火打
26
池塘に映る逆さ火打
稜線に上がり
高田平野を望む
3
稜線に上がり
高田平野を望む
北アルプス
振り返ると妙高山(遠い〜)
手前には天狗の庭が
6
振り返ると妙高山(遠い〜)
手前には天狗の庭が
秋は駆け足で
ナナカマドが・・・
3
秋は駆け足で
ナナカマドが・・・
こんなにも
はいまつ帯になりました
4
はいまつ帯になりました
8/9の標識
木階段を坦々と登り
もうすぐ山頂です
2
木階段を坦々と登り
もうすぐ山頂です
火打山山頂(三角点)到着
8
火打山山頂(三角点)到着
火打山(2461.7m)
花の名山
11
火打山(2461.7m)
花の名山
日本海がみえます
6
日本海がみえます
北アルプス方面
白馬三山
鹿島槍に五竜、背後は立山
6
鹿島槍に五竜、背後は立山
焼山
今日は噴煙が少ないそうです
11
焼山
今日は噴煙が少ないそうです
鹿島槍ヶ岳
北壁、カクネ里が真正面
雪がずいぶん残っています
7
鹿島槍ヶ岳
北壁、カクネ里が真正面
雪がずいぶん残っています
八ヶ岳の左に、あっ!
8
八ヶ岳の左に、あっ!
先週登った富士山
流石に高峰ですね
ここから見えるのは
感慨深いものがあります
15
先週登った富士山
流石に高峰ですね
ここから見えるのは
感慨深いものがあります
日本海、糸魚川方面
8
日本海、糸魚川方面
これは雨飾山か?
明日が好天なら行きたかった
山です
6
これは雨飾山か?
明日が好天なら行きたかった
山です
さて妙高山目指して!
3
さて妙高山目指して!
白馬方面に陽が当たって
思わずパチリ!
7
白馬方面に陽が当たって
思わずパチリ!
さらば火打!
黒沢池、茶臼山(妙高山)方面
左へ
2
黒沢池、茶臼山(妙高山)方面
左へ
高田平野が良く見えます
3
高田平野が良く見えます
残念ですが展望なしです
2
残念ですが展望なしです
妙高山の手前に黒沢池
4
妙高山の手前に黒沢池
黒沢池ヒュッテ遠望
3
黒沢池ヒュッテ遠望
黒沢池ヒュッテ着
軽く食べて、飲んで
(オニギリ、水)
8
黒沢池ヒュッテ着
軽く食べて、飲んで
(オニギリ、水)
さて妙高山へ向かいます
ここは分岐点です
左へ
2
さて妙高山へ向かいます
ここは分岐点です
左へ
すぐに三ッ峰、燕方面の分岐
妙高山方面は右へ
2
すぐに三ッ峰、燕方面の分岐
妙高山方面は右へ
標高差130m程登り、大倉乗越
妙高の外輪山越えです
5
標高差130m程登り、大倉乗越
妙高の外輪山越えです
妙高山の火口丘が間近に
それにしてもこの先、
急な登降になりそうです
5
妙高山の火口丘が間近に
それにしてもこの先、
急な登降になりそうです
下降のトラバースでしばらく
進むと崩落地です
通過には問題ないですが・・・
3
下降のトラバースでしばらく
進むと崩落地です
通過には問題ないですが・・・
上部の落石が気になります
上を見て通過しましょう
2
上部の落石が気になります
上を見て通過しましょう
なにせ崩落ですから
(雨の日は恐いでしょうね)
4
なにせ崩落ですから
(雨の日は恐いでしょうね)
小沢があります
美味しい水、ありがたや
生き返ります
2
小沢があります
美味しい水、ありがたや
生き返ります
長助池への分岐点
ここから妙高山頂まで
標高差約400mの急な登りです
2
長助池への分岐点
ここから妙高山頂まで
標高差約400mの急な登りです
岩場の激登りです
下山してくる方、多かったです
ここも落石が恐い所ですね
4
岩場の激登りです
下山してくる方、多かったです
ここも落石が恐い所ですね
こんな箇所がたくさんあります
3
こんな箇所がたくさんあります
高度が上がり、火打山が出現
ずいぶんと遠くに見えます
6
高度が上がり、火打山が出現
ずいぶんと遠くに見えます
妙高山山頂(北峰)到着
かなりへばってます
やはり400mの激登りは
心身ともに堪えます
12
妙高山山頂(北峰)到着
かなりへばってます
やはり400mの激登りは
心身ともに堪えます
北峰2445.8mの三角点
もちろん一等です
4
北峰2445.8mの三角点
もちろん一等です
はるか南峰を望みます
岩岩岩・・・
3
はるか南峰を望みます
岩岩岩・・・
ガスの向こうに火打山
6
ガスの向こうに火打山
南峰に到着
南峰頂上
妙高大神とあります
ここは妙高の最高点2454m
3
妙高大神とあります
ここは妙高の最高点2454m
北峰を望みます
頂上部を周遊していると・・
信仰の山を感じさせます
4
頂上部を周遊していると・・
信仰の山を感じさせます
頂上部の大岩たち
ここを通過して
北峰に戻り、引き返しです
2
頂上部の大岩たち
ここを通過して
北峰に戻り、引き返しです
400mの激下り後、
長助池への分岐着
だいぶ足に堪えました
2
400mの激下り後、
長助池への分岐着
だいぶ足に堪えました
大倉乗越から望む
さらば妙高山!
12
大倉乗越から望む
さらば妙高山!
黒沢池ヒュッテを通過
3
黒沢池ヒュッテを通過
黒沢池湿原は木道を歩いて
3
黒沢池湿原は木道を歩いて
黒沢池
回りは広々とした湿原帯です
2
黒沢池
回りは広々とした湿原帯です
シラカバ一本
黒沢を越える
どれを通ってもOK!
3
黒沢を越える
どれを通ってもOK!
富士見平分岐
周回しました
笹ヶ峰へ下山しましょう
2
富士見平分岐
周回しました
笹ヶ峰へ下山しましょう
登山口着
思った以上に疲れました
6
登山口着
思った以上に疲れました

感想

はじめての火打山、妙高山に行ってきました。

「妙高」自分にとっては完全な空白域でした。
もちろん存在は知りながらも遠いためか、この山域には今まで一度も足を
踏み入れた事がありませんでした。
また、大きなスキーエリアとして有名ですが、スキーに入れ込んでいた時も、
これまた一度も訪れた事がありませんでした。

突然、ミョーに妙高山を登ってみたくなり、調べていくと火打山を絡めて
一部周回コースで歩けるのがわかりました。
時間的にはややキツイものの、ヤマレコにも多くのレコが登場していました。
昨年は百名山一筆書きの田中陽希さんも同一コースを歩かれていたようで、
ビデオを観てこれだと「火打山、妙高山」山行を決めました。

雨後の1日だけの晴天予想で日帰り想定で出かけました。
北アルプスをはじめ、北信の山々、高田平野から日本海、日本一の富士も
拝むことができ、大いに満足のいく山旅でした。

「火打山」この時期は花が少なかったですが、花の名山言われる湿原帯、
それを包むおだやかな山容に心が和みました。
「妙高山」火山としての荒々しい山容の通り、楽しい?岩の急登を楽しめました。
午後の山頂であった為ガスがが多く、展望には少し恵まれませんでしたが
特異な山頂帯は名山の風格を存分に感じました。

明日14日月曜日、今季初の移動性高気圧の到来予想です。
季節の移ろいを感じながら、錦秋の妙高・火打は素晴らしいだろうなと
思い描いています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1621人

コメント

赤靴の復活!
 s4reds さんって言ったら、やっぱり赤でしょ!!ご存知の方なら、皆さんそういうと思いますよ!ハンドルネームにもredってありますから!
 私の知らない世界ではありますが、すばらしいです!しかも片道250キロ 普通の人なら、もう運転だけでアウト、しかも11時間の山行
 実際の話行きも帰りも、仮眠なしです??それとも名前はないですけど2人とか・・・もうついて行くこともできません!あっぱれ
2015/9/13 16:43
Re: 赤靴の復活!
itooさん、こんにちは。早速のコメントありがとうございます。

赤靴ですが、思い切って買ってみました。
もちろん色では無く、価格です。
これまで品の約3倍の値段です。
今までいかに安物で、とぼけていたかバレバレですが、
おもにB級品ばかり履いておりました
今回品、流石に優れものでした。

思いつき山行なので、一人旅でした。
行きは、Jリーグの観戦後に帰宅して1時間うとうと、出発後不眠で
山行、帰りは途中のSAで寝てから帰宅しました。朝帰りです。
今回、先週の富士疲れを少し引きずっています。
・・・・・冷や水かな
2015/9/13 17:02
二週連続
s4redsさん、こんばんは。

先週、富士山に駅から登山したばかりなのに、
妙高・火打とは、またまた遠くまで行きましたね。
しかも、日帰りでブッちぎっちゃうとは。

私も大昔、ここに来ました。
夜行列車で、でかいザック背負って・・・
高谷池ヒュッテでテント張りました。

ここは山スキーで来ると最高なんですけどね。
結局、実現することなく引退しましたが・・・

しかし、行きも帰りも運転大変そうですね。
2015/9/13 19:47
Re: 二週連続
yamaheroさん、こんばんは。

好天1日の選択枝の中で、行きついたのが未踏の妙高でした。
天候に恵まれ日本海が望めたのは、本当に良かったと思います。
富士の絶景も想定外でした。

yamaheroさんは「妙高」御存知でしたか。
私がモグリなだけですよね。天下の妙高高原ですもの。
火打からの山スキーはメッカのようですね。
歩いてみて、いい地形だなと感じました。

またも本日、筋肉痛です
・・・・の冷や水ですね
2015/9/13 20:19
こんばんは s4redsさん
 私も一度行ったことのある火打と妙高。私は1泊で妙高から火打でした。ここも花が多いし、景色も最高ですね。火打からの富士山。私が行ったときも見えました。貴方は先週登ったところなので尚更感慨深いと思います。日本海も見えたなんてもう本当にいい天気だったんですね。
 それとU−reds。その靴は私も履いてます。某登山店でバーゲンで購入。ソールが固く長距離にも耐えるし、GTXなので防水もあるのでいいですね。その分暑いですが。後、靴ひものつま先側で曲がりやすいところがこすれて穴が開いてきます。でもいい靴で気に入ってます。
 長距離お疲れ様でした。
2015/9/13 21:18
Re: こんばんは s4redsさん
sireotokoさん、こんばんは。

火打の湿原帯、妙高の岩稜帯、そして天候に恵まれての風景、遠いけれど
行ってよかったを実感しています。

靴ですが、今までの靴と比べてホールド感が非常にいいなと感じました。
流石のトレランシューズだと。(これまでまともなシューズでなかった?)
sireotokoさんもお持ちでしたか。
自分としては全天候型、長距離歩行、グリップ重視の選択でした。
大事に(無理かな?)履いていきたいと思っています。
2015/9/13 22:11
火打・妙高日帰り・・・
redsさん、こんばんは

素晴らしいレコ、拝見しました。
実は私も今、北信の山々を歩くことに興味津々で、
案を温めておりました。

このコースは、今の自分の根気で日帰りできるかなと考えあぐねていました。
おかげさまで、勇気をいただけた気がします。

もし、日程と天候が噛み合えば、この秋にでもチャレンジするかもしれません。
ただ、自宅からおそらく片道350km以上ありまして・・・

新しい靴も合っておられるようで何よりです。
ところでredさんは、ローカットシューズを多用されておられるのでしょうか?
2015/9/13 21:45
Re: 火打・妙高日帰り・・・
3120mさん、こんばんは。

この秋にですか?
すでに秋の気配がムンムンですが、紅葉、黄葉の時期は
とんでもなく凄い光景が、見られるんじゃあないでしょうか。

いいと思いますよ(さて自分は???どうする???)
3120mさんの日帰りの両山登頂、心配ご無用と思います。
杞憂でしょう(でもアプローチが遠いですね、登山以外の心配が)

靴ですが、登山全般の基本形はローカットです。
雪、雨の可能性が高い、泥の道が多い・・など以外は基本形です。
その昔、登山靴での登山が当たり前の頃から、ランニングシューズで
沢登りや尾根歩きをやっていました。もちろんローカット。
問題点は、岩にヒットするとか、足首をひねるとかあるのでしょうが、
その点は、これまで無傷できました(運がいいだけかな?)
過去の慣れから現在進行形ですかね
2015/9/13 22:33
さすがですね! 火打妙高の日帰り登山。
s4redsさん、こんにちは!

日帰りで火打山、妙高山へ登られたそうで、先週の"駅から富士山"に引き続き、お疲れ様でした。
両山をいっぺんに日帰りとは何とも羨ましい体力、脚力です!
火打山山頂からの北アルプス後立山連峰の景観は見応えがありそうですね?
s4redsさんのレコを拝見し、昨年9月に雨飾山へ行ったことを思い出しました。あのときは登頂時間が遅かったため北アルプスの絶景や日本海を、残念ながら見そびれました。
私は長距離のドライブはあまり苦になりません(8月に静岡の市街地と畑薙の片道80キロ弱を2往復しています!不眠不休という訳ではないのでこれは自慢にならないですが・・・)
しかし肝心の体力が気持ちについて行っていないのが悩みどころ。
今回の土日は所用があって山へ行けませんでしたが、来週シルバーウィークは"遠征登山"を企てています。
何とか今シーズン中にあと(未踏の100名山を)2座登って50/100達成と行きたいところですが・・・
日程と天候のタイミングがうまく合うことを願うばかりです。
2015/9/14 13:20
Re: さすがですね! 火打妙高の日帰り登山。
toshishunさん、こんばんは。

今回も100名山の山行だったので、「もしやtoshishunさんも・・・・」
と思って山を歩いておりました。

妙高と火打は、ヤマレコでの皆さんのレコや田中陽希さんのビデオに刺激されて
思い切って行ってみました。
行ってよかった、富士の絶景は感動ものでした。
日曜日も好天であれば、雨飾山もありだったのですが、日帰り帰還にしました。
少し残念でした

さてtoshishunさん、「シルバーウィークの"遠征登山"」レコを楽しみにしています。
私の方は現在未定です。さてどうしようかな
2015/9/14 18:10
ミョーに妙高山
s4redsさん、こんばんは。

奇遇ですね
自分もそろそろ使えなくなりそうな二足を買い換えました。
行動中に壊れたら堪らないですが、トレランシューズの方は
完全に穴が開くまで履くかどうするか…未定です。
ご多分に漏れず 「やっぱり赤でしょ!!」って、思いましたよ。

今回もそうですが、見るからに楽しそうな、
個性的なルート選択をされることが多いですよね?
気のせいですか
2015/9/14 20:22
Re: ミョーに妙高山
hiroCさん、こんばんは。

先日、富士登山に出かけるべく、自宅から100m程歩いたらソールが
ペタペタとなりこりゃーダメだと、その後履き替えた靴で御殿場の大砂走りを
激走すると、こちらもソールがすでに虫の息状態でした。
同時期に2足撃沈であえなく新規購入。もちろん赤、Redです。
新学期を迎えて気分入れ替えでしょうか〜footfootfoot
hiroCさんもですね。
We are RED !(失礼しました、無理ありあり〜ペコリdownwardright

「個性的なルート」??今回のルートですか??
ところがヤマレコで検索すると、かなり歩かれているのですよ。
これがまた、ミョーなんですよ・・・
2015/9/14 22:24
シンボルカラー
 s4redsさん、こんばんは。
 シンボルカラーの赤い登山靴、インパクトは抜群ですね。

 この地区はゲレンデだけでなく、山スキーのメッカとしても有名で、
今年こそはと狙っていたのですが、ご存知の通りの雪が早くなくなって
しまい、今年は断念。来年は、腰が復活しているかがキーとなりそうです

 それにしても、このコースを1日で周回ですか。
いつもながらの健脚、さすがですね。
2015/9/14 21:12
Re: シンボルカラー
kameさん、こんばんは。

赤は目立ちます(エヘン!)
赤を身に着けてお祝いするのは、当分??いえいえまだまだ??
先のことですが、仰る通りでシンボルカラーになっています。
赤は例年秋口から失速するので、この先要注意です
今年こそはと

妙高火打で山スキー、楽しそうですねskiskiski
歩いてみて、絶妙の斜面に遭遇しました。ここの春は楽しそうだと。
kameさん、大変だと思いますが、焦らずに確実に復活してくださいね
2015/9/14 22:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
火打山、妙高山二座周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 妙高・戸隠・雨飾 [2日]
火打山(高谷池〜黒沢池回遊)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら