記録ID: 71503
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
双六岳
2010年07月18日(日) 〜
2010年07月19日(月)



- GPS
- 64:00
- 距離
- 27.7km
- 登り
- 1,963m
- 下り
- 1,973m
コースタイム
1日目
6:10 新穂高温泉駐車場
7:25 わさび平小屋着
7:35 出発
10:52 シシウドヶ原
12:00 鏡平 着
12:35 鏡平山荘 発
15:15 双六小屋(幕営)
二日目
4:15 双六小屋 発
6:00ごろ 双六岳山頂
6:35 双六小屋 テント撤収
7:25 双六小屋 発
12:30 わさび平小屋
14:00ごろ 新穂高温泉
6:10 新穂高温泉駐車場
7:25 わさび平小屋着
7:35 出発
10:52 シシウドヶ原
12:00 鏡平 着
12:35 鏡平山荘 発
15:15 双六小屋(幕営)
二日目
4:15 双六小屋 発
6:00ごろ 双六岳山頂
6:35 双六小屋 テント撤収
7:25 双六小屋 発
12:30 わさび平小屋
14:00ごろ 新穂高温泉
天候 | 2日間ともおおむね晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
秩父沢の雪渓の高巻きは、写真の通り看板が出ているのと 踏み跡があるのでルートは分かると思います。 暑い日が続いて雪渓が急激に溶けているのか、 沢の水が増水していて、特に下流はものすごい水流です。 雪渓は、まずアイゼン無しで上り下りできますが 慣れていないと斜面がきつい下りですべりやすいので 踵をうまく使って気をつけて通ってください。 双六小屋のホットミルクはビールのジョッキに入って出て来たので 笑ってしまいました。 普通の山小屋の2倍以上の量があって300円とお値打ちです。 わさび平小屋のそうめんは700円だそうです。 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:909人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [3日]
新穂高温泉から双六岳、三俣蓮華岳、鷲場岳、水晶岳、雲ノ平(2日間)。最終日は雲ノ平から新穂高まで。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する