記録ID: 7152446
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
剱岳 よこばいで雨になった
2024年08月16日(金) 〜
2024年08月18日(日)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 19:46
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 1,713m
- 下り
- 1,715m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:28
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 4:42
距離 5.3km
登り 518m
下り 476m
2日目
- 山行
- 5:44
- 休憩
- 3:14
- 合計
- 8:58
距離 4.0km
登り 687m
下り 687m
天候 | 初日 晴れ時々曇り 二日目 曇り時々雨 三日目 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
17日の天気予報はヤマテンでは、曇り、霧で昼前あたりから晴れ。山小屋の天気予報は一日中曇り。
少し出発を遅らせて剱岳アタックへGO。
途中で霧雨にもなるが、止めばすぐに乾くので先に進む。途中ツアーの方は撤退して来たが、ガイドさんと話すと荒天にはならない予想。
たてばいは誰もいなく、貸切状態。先行者がいないので、ルートを探しながら登る。
山頂も貸切で青空も見えたが、展望はゼロなのでおにぎり🍙食べて下山。
よこばいに近づくにつれ、雨がつよくなる。よこばい手前で10分ほど雨が弱くなるのを待つ。
その間によこばいを横から見えるところに行き、予習。
降りてよこばいの入口には水溜まりがあり緊張。
ステップを見つければ、スイスイ。真ん中あたりのステップに水溜まりがあり、少し滑りそうなので慎重に。よこばいに張り付いたまま同行者の足をステップに誘導。ひとり通して、よこばい戻って2人目もステップに誘導。よこばいを行ったり来たりしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:52人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する