ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 715539
全員に公開
ハイキング
奥秩父

金峰山 天気イマイチなれどテンションMAX

2015年09月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:00
距離
8.2km
登り
484m
下り
480m

コースタイム

日帰り
山行
4:07
休憩
0:53
合計
5:00
7:08
29
7:37
7:37
28
8:05
8:12
9
8:21
8:21
25
8:46
8:46
30
9:16
9:16
6
9:22
9:56
26
10:22
10:22
32
10:54
11:06
10
11:16
11:16
21
11:37
11:37
31
12:08
12:08
0
12:08
大弛峠
大弛峠  7:08
朝日峠  7:37
大ナギ  8:05ー8:12
朝日岳  8:21
鉄山   8:46
金峰山  9:16
五丈岩  9:22ー56
鉄山  10:22
朝日岳 10:54−11:06
大ナギ 11:16
朝日峠 11:37
大弛峠 12:08

休憩
大ナギ  7分
五丈岩 34分
朝日岳 12分
計   53分 
天候 晴れのち曇、山頂では時々雨 その後晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大弛峠 駐車場は20台 午前6時30分ごろで満車
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは見当たらず
全体的に樹林帯の中の道でよく整備されている。
朝日岳手前、金峰山山頂付近は大きな岩の上を歩いていくので踏み外さないよう注意
が必要。
危険な所はそれぐらい。
その他周辺情報 塩山温泉 宏池荘 ¥400
水風呂がとても気持ち良い
予定を変更して大弛峠に降り立つ
2015年09月13日 07:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
9/13 7:08
予定を変更して大弛峠に降り立つ
朝日峠
2015年09月13日 07:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
9/13 7:37
朝日峠
眺めの良い所に出たので休憩、国師ヶ岳
2015年09月13日 08:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
9/13 8:05
眺めの良い所に出たので休憩、国師ヶ岳
その他奥秩父主稜の皆さん、真ん中左から三宝山、甲武信ヶ岳、木賊山
2015年09月13日 08:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
9/13 8:05
その他奥秩父主稜の皆さん、真ん中左から三宝山、甲武信ヶ岳、木賊山
正面に富士山が見えるはずw
2015年09月13日 08:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
9/13 8:05
正面に富士山が見えるはずw
南アルプスが見えるはずw
2015年09月13日 08:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
9/13 8:06
南アルプスが見えるはずw
奥に浅間山が見える
2015年09月13日 08:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
9/13 8:06
奥に浅間山が見える
大菩薩嶺から甲州アルプス
2015年09月13日 08:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
9/13 8:06
大菩薩嶺から甲州アルプス
雲の奥に見えるのは方角的には日光の山か
2015年09月13日 08:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
9/13 8:08
雲の奥に見えるのは方角的には日光の山か
朝日岳の山頂はこの先
2015年09月13日 08:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
9/13 8:12
朝日岳の山頂はこの先
朝日岳山頂、山頂標識がないのは寂しい
2015年09月13日 08:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
9/13 8:21
朝日岳山頂、山頂標識がないのは寂しい
行く手に金峰山が見えた
2015年09月13日 08:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
9/13 8:21
行く手に金峰山が見えた
肝心のコースタイムや距離が記されていないw
2015年09月13日 08:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
9/13 8:40
肝心のコースタイムや距離が記されていないw
金峰山山頂に到着、今年登った山の最高峰
2015年09月13日 09:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
10
9/13 9:16
金峰山山頂に到着、今年登った山の最高峰
三角点
2015年09月13日 09:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
9/13 9:16
三角点
日本百名山ゲット
2015年09月13日 09:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
9/13 9:17
日本百名山ゲット
五丈岩
2015年09月13日 09:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
9
9/13 9:17
五丈岩
何とか雲に隠れる前の赤岳を収める
2015年09月13日 09:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
9/13 9:18
何とか雲に隠れる前の赤岳を収める
山頂の分岐標識
2015年09月13日 09:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
9/13 9:22
山頂の分岐標識
方位盤
2015年09月13日 09:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
4
9/13 9:23
方位盤
国師ヶ岳
2015年09月13日 09:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
9/13 9:23
国師ヶ岳
奥に大菩薩嶺が見えるはずだが見えない、でも乾徳山は辛うじて見える
2015年09月13日 09:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
9/13 9:24
奥に大菩薩嶺が見えるはずだが見えない、でも乾徳山は辛うじて見える
風が冷たいので五丈岩付近に移動
2015年09月13日 09:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
4
9/13 9:24
風が冷たいので五丈岩付近に移動
瑞牆山
2015年09月13日 09:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
5
9/13 9:25
瑞牆山
本日の昼飯、セブンの2個入りおにぎり、焼き鮭とツナマヨ
2015年09月13日 09:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
5
9/13 9:28
本日の昼飯、セブンの2個入りおにぎり、焼き鮭とツナマヨ
新顔、しらすおむすび
2015年09月13日 09:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
5
9/13 9:34
新顔、しらすおむすび
定番 赤飯おこわ
2015年09月13日 09:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
5
9/13 9:38
定番 赤飯おこわ
相方からの差し入れ チーズケーキ
2015年09月13日 09:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
5
9/13 9:44
相方からの差し入れ チーズケーキ
山でチーズケーキ、アリだなw
2015年09月13日 09:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
7
9/13 9:44
山でチーズケーキ、アリだなw
金峰山山頂
2015年09月13日 09:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
6
9/13 9:49
金峰山山頂
小川山
2015年09月13日 09:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
9/13 9:56
小川山
瑞牆山、奥の八ヶ岳は雲の中に

2015年09月13日 09:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
9/13 9:56
瑞牆山、奥の八ヶ岳は雲の中に

小雨がぱらつくので頂上を後にする
2015年09月13日 09:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
9/13 9:57
小雨がぱらつくので頂上を後にする
瑞牆山
2015年09月13日 10:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
9/13 10:00
瑞牆山
小川山
2015年09月13日 10:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
9/13 10:00
小川山
山頂付近はアルプスのよう
2015年09月13日 10:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
5
9/13 10:02
山頂付近はアルプスのよう
鉄山の標識、登りでは気づかなかった
2015年09月13日 10:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
9/13 10:22
鉄山の標識、登りでは気づかなかった
基本的にはこんな道
2015年09月13日 10:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
9/13 10:22
基本的にはこんな道
朝日岳との鞍部
2015年09月13日 10:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
9/13 10:27
朝日岳との鞍部
振り返れば金峰山
2015年09月13日 10:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
9/13 10:38
振り返れば金峰山
あれ、南アルプス南部が見えているぞ
2015年09月13日 10:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
9/13 10:38
あれ、南アルプス南部が見えているぞ
朝日岳から見ると金峰山の隣に南アルプスが、漲ってきたw
2015年09月13日 10:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
5
9/13 10:54
朝日岳から見ると金峰山の隣に南アルプスが、漲ってきたw
鳳凰三山を従えて、右から北岳、間ノ岳、農鳥岳
2015年09月13日 10:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
5
9/13 10:54
鳳凰三山を従えて、右から北岳、間ノ岳、農鳥岳
右から農鳥岳、塩見岳、悪沢岳、赤石岳、聖岳
2015年09月13日 10:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
9/13 10:55
右から農鳥岳、塩見岳、悪沢岳、赤石岳、聖岳
金峰山山頂と五丈岩
2015年09月13日 10:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
5
9/13 10:56
金峰山山頂と五丈岩
左から聖岳、赤石岳、悪沢岳
2015年09月13日 10:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
9/13 10:57
左から聖岳、赤石岳、悪沢岳
富士山も姿を現しだした
2015年09月13日 10:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
9/13 10:58
富士山も姿を現しだした
塩見岳と農鳥岳、塩見岳は兜のような姿が男前
2015年09月13日 10:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
9/13 10:59
塩見岳と農鳥岳、塩見岳は兜のような姿が男前
北岳、いつ登っても天気がイマイチで「行って北岳」だったw
2015年09月13日 11:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
9/13 11:00
北岳、いつ登っても天気がイマイチで「行って北岳」だったw
間ノ岳、日本で3番めに高い山になっておめでとう
2015年09月13日 11:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
4
9/13 11:00
間ノ岳、日本で3番めに高い山になっておめでとう
農鳥岳、百名山でないのが不思議な山
2015年09月13日 11:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
9/13 11:00
農鳥岳、百名山でないのが不思議な山
甲斐駒ケ岳、雲を荒々しく纏っているのもよく似合う、男前な山、黒戸尾根から登るのが積年の夢
2015年09月13日 11:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
9/13 11:00
甲斐駒ケ岳、雲を荒々しく纏っているのもよく似合う、男前な山、黒戸尾根から登るのが積年の夢
仙丈ヶ岳、女王様、再びお目にかかりたいと存じます。
2015年09月13日 11:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
9/13 11:00
仙丈ヶ岳、女王様、再びお目にかかりたいと存じます。
北岳と間ノ岳の前には鳳凰三山、白峰三山を眺めるには最高の三兄弟
2015年09月13日 11:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
9/13 11:01
北岳と間ノ岳の前には鳳凰三山、白峰三山を眺めるには最高の三兄弟
国師ヶ岳がガスを纏う
2015年09月13日 11:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
9/13 11:02
国師ヶ岳がガスを纏う
大菩薩嶺が姿を現す
2015年09月13日 11:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
9/13 11:02
大菩薩嶺が姿を現す
富士山の姿が徐々に
2015年09月13日 11:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
9/13 11:03
富士山の姿が徐々に
残念、まだ頂上が見えない
2015年09月13日 11:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
9/13 11:03
残念、まだ頂上が見えない
金峰山と南アルプス、もう気分は最高
2015年09月13日 11:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
6
9/13 11:06
金峰山と南アルプス、もう気分は最高
立ち枯れた木と国師ヶ岳
2015年09月13日 11:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
9/13 11:06
立ち枯れた木と国師ヶ岳
ついに富士山が全貌を現す
2015年09月13日 11:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
10
9/13 11:31
ついに富士山が全貌を現す
朝日峠
2015年09月13日 11:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
9/13 11:37
朝日峠
大弛峠に帰還
2015年09月13日 12:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
9/13 12:08
大弛峠に帰還
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 タオル ストック カメラ 軍手 スパッツ レスキューシート 虫除けスプレー ザックカバー
備考 持って行って良かったもの
国土地理院の5万分の1地形図
急な予定変更にも対応できるよう3地区分用意した。
地図があるだけで心に余裕ができる

感想

相方からのお誘いがあったので奥秩父へ向かった。
当初の予定では、雁坂峠から雁峠への縦走だったが、天気が怪しくなったので
急遽、金峰山へ行き先を変更した。

7時過ぎに登り始めた時には、晴れていて青空も出ていたが、樹林帯の中を登って
いる間に曇りになり、大ナギで休憩した時には、富士山や南アルプスはすっかり雲
の中だった。
幸い、国師ヶ岳や甲武信ヶ岳、浅間山などはよく見えていたので、雨さえ降らなけ
れば良い、と先へ進む。

金峰山の山頂では、ギリギリ八ヶ岳の展望があり、瑞牆山や小川山が見えていたの
で、五丈岩の影で風を避けながら食事を摂る。
今回も相方からのデザートの差し入れをもらい、ゆっくりしていると雨がパラパラ
しだした。
とりあえず樹林帯の中へ逃げようと、山頂を後にする。

雨はすぐに止み、朝日岳への登り返しの手前で金峰山を振り返ると、南アルプスが
見えている。
雲に隠れないで、と祈りながら朝日岳へ辿り着くと、金峰山の横には絶景が。

かって登った南アルプスの峰々、聖岳、赤石岳、悪沢岳、塩見岳、農鳥岳、間ノ岳、
北岳、仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳、鳳凰三山が全て雲の上に姿を見せている。
思わず、相方と写真を撮りながら大はしゃぎしてしまう。
同じ時間に山頂に着いた他の登山者の方たちも絶景に大喜び。
そのうち富士山も山頂は隠れているが姿を見せだしたので、テンションはMAXに。
もう、これだけで金峰山に来た甲斐はあったと、下山した。

快晴の秋空の下とはいかなかったが、南アルプスオールスターと金峰山の共演に
大満足の一日であった、とここに記す。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:898人

コメント

憧れの山
juusinn005さん おはようございます!

金峰山…いいですね〜 行ってみたい憧れの山の一つです。
そう、昨日はこちら下界も朝のうち晴れていて
「こりゃ、山行けたな…行きたかったな…」と思っていたら急に怪しい雲が…
でも周囲の山々も見え、稜線歩きも気持ち良さそう!特に南ア!すばらしい。
うらやましいです!行ってみたい!!

シルバーウィークにイタダキボーイズ+1で瑞牆山に行く予定です
山頂付近はもう寒いくらいでしょうか?

おつかれさまでした!
2015/9/14 4:55
Re: 憧れの山
itadakipinkさん こんばんわ。

金峰山、山頂近くまではいかにも奥秩父なシラビソやトウヒの森の道でした。
眼に入るのはコケとキノコばかりw
その分稜線に出ると一転して大展望が広がるメリハリの良さ
金峰山山頂では展望も180°ぐらいでしたが、帰路の朝日岳、大ナギからの眺めで合計
360°の大展望で文句なしでした
金峰山のすぐ横から、甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳、白峰三山、塩見岳、悪沢岳、赤石岳、聖岳
のオールスターが勢揃いしたときには興奮が収まりませんでした

曇ったり、小雨がぱらついたせいもありますが、山頂付近では風が冷たくて、食事すると
きに軍手しちゃいました
相方は夏用のグローブでは寒い、寒いと言って冬用のインナーグローブを出そうとしてい
たぐらいです

瑞牆山、いいですね〜、存分に楽しんできてください
2015/9/14 22:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山と国師ヶ岳(大弛峠からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
大弛峠から金峰山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
金峰山〜大弛峠ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
御嶽道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら