記録ID: 7157477
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
塩見岳
2024年08月18日(日) 〜
2024年08月19日(月)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 13:46
- 距離
- 25.0km
- 登り
- 2,155m
- 下り
- 2,158m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:43
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 6:09
距離 11.4km
登り 1,480m
下り 380m
11:46
2日目
- 山行
- 5:59
- 休憩
- 1:34
- 合計
- 7:33
距離 13.6km
登り 675m
下り 1,777m
天候 | 1日目:曇り 2日目:晴れ 初日は山頂はガスがあり予報が午後から雨なので小屋で午後からビール。夕方には予報が外れ塩見岳の全景が望めました。 2日目は早朝曇り予報も星空が見えたので山頂へ。素晴らしい絶景が堪能できました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
月曜日お昼の下山時には駐車は半数程度でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全行程良好で、楽しく歩けました。 木製の階段と橋が朽ちかけているところがあり濡れていると滑りやすく転びそうなことがありました。 |
その他周辺情報 | ハルピンラーメン |
写真
撮影機器:
感想
初日はガスが出ましたが、2日目は日の出からずっと晴れ風もなく、良い天候でした。登山道は、木の橋・梯子が朽ちているものも多く濡れていると滑りやすいことと、一面泥濘んでいるところがありますが、全体としては整備されていて、歩いていて楽しい行程でした。
山頂では、あまりにも南アの稜線の眺望が綺麗で、日の出待ちもあり、1時間以上滞在しました。良い山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:193人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する