ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 716865
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

背負子で爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳縦走

2015年09月04日(金) 〜 2015年09月06日(日)
 - 拍手
GPS
--:--
距離
19.5km
登り
2,811m
下り
1,607m
天候 雨時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
扇沢午前6時40分着夜行バス(横浜シティエアターミナル発)
その他周辺情報 八方の周囲に民宿多い。
下山後白馬駅直近の白峰荘を素泊まりで利用した。
扇沢のバスターミナル下の駐車場。スノーシェッド?の途中に入り口がある。
2015年09月04日 07:25撮影 by  F-06E, FUJITSU
9/4 7:25
扇沢のバスターミナル下の駐車場。スノーシェッド?の途中に入り口がある。
柏原真道入り口より少し手前の駐車場。
2015年09月04日 07:30撮影 by  F-06E, FUJITSU
9/4 7:30
柏原真道入り口より少し手前の駐車場。
扇沢付近は水防?工事中の模様。
2015年09月04日 07:33撮影 by  F-06E, FUJITSU
9/4 7:33
扇沢付近は水防?工事中の模様。
扇沢に架かる橋。
2015年09月04日 07:33撮影 by  F-06E, FUJITSU
9/4 7:33
扇沢に架かる橋。
扇沢
2015年09月04日 07:34撮影 by  F-06E, FUJITSU
9/4 7:34
扇沢
扇沢を超えるとわずかな駐車スペース(右)がある(多分。に柏原新道への分岐(左)
2015年09月04日 07:35撮影 by  F-06E, FUJITSU
9/4 7:35
扇沢を超えるとわずかな駐車スペース(右)がある(多分。に柏原新道への分岐(左)
柏原新道入り口
2015年09月04日 07:35撮影 by  F-06E, FUJITSU
9/4 7:35
柏原新道入り口
登山口は標高1350m
2015年09月04日 07:35撮影 by  F-06E, FUJITSU
9/4 7:35
登山口は標高1350m
ここで登山者カードを記入して投函しました
2015年09月04日 07:43撮影 by  F-06E, FUJITSU
9/4 7:43
ここで登山者カードを記入して投函しました
一時間ほど歩いて扇沢駅を見下ろす
ここまで歩く間に、実はメインのパック(2L)に水を汲み忘れてきていたことに気付いた
2015年09月04日 08:34撮影 by  F-06E, FUJITSU
9/4 8:34
一時間ほど歩いて扇沢駅を見下ろす
ここまで歩く間に、実はメインのパック(2L)に水を汲み忘れてきていたことに気付いた
日中歩く間はほとんど水を飲まないが、西の尾根では同じくらいの高度で流れる沢の水がうらめしい
2015年09月04日 08:40撮影 by  F-06E, FUJITSU
9/4 8:40
日中歩く間はほとんど水を飲まないが、西の尾根では同じくらいの高度で流れる沢の水がうらめしい
虹がある、ということはその辺で雨が降っていたということ。
幸い頭の上は日がさしたり曇ったり程度。
2015年09月04日 08:58撮影 by  F-06E, FUJITSU
9/4 8:58
虹がある、ということはその辺で雨が降っていたということ。
幸い頭の上は日がさしたり曇ったり程度。
ケルン付近から。西側の尾根の沢を流れる水が(略
2015年09月04日 09:01撮影 by  F-06E, FUJITSU
9/4 9:01
ケルン付近から。西側の尾根の沢を流れる水が(略
2015年09月04日 10:08撮影 by  F-06E, FUJITSU
9/4 10:08
このルートはクロマメノキがかなり自生している。
自信がなかったがすれ違った人に聞いて確認できたので、それからは歩きながら取っては食べ取っては食べ。
2015年09月04日 10:42撮影 by  F-06E, FUJITSU
9/4 10:42
このルートはクロマメノキがかなり自生している。
自信がなかったがすれ違った人に聞いて確認できたので、それからは歩きながら取っては食べ取っては食べ。
2015年09月04日 10:56撮影 by  F-06E, FUJITSU
9/4 10:56
2015年09月04日 10:56撮影 by  F-06E, FUJITSU
9/4 10:56
残念ながら水がない沢
2015年09月04日 11:26撮影 by  F-06E, FUJITSU
9/4 11:26
残念ながら水がない沢
アザミ沢から
2015年09月04日 11:26撮影 by  F-06E, FUJITSU
9/4 11:26
アザミ沢から
2015年09月04日 12:13撮影 by  F-06E, FUJITSU
9/4 12:13
きいちご?
2015年09月04日 12:16撮影 by  F-06E, FUJITSU
9/4 12:16
きいちご?
種池山荘が見えてきた
2015年09月04日 12:22撮影 by  F-06E, FUJITSU
9/4 12:22
種池山荘が見えてきた
種池。
2015年09月04日 12:27撮影 by  F-06E, FUJITSU
9/4 12:27
種池。
うまく写ってなかったですが、写真中央の茂みの下にある池が種池です
2015年09月04日 12:30撮影 by  F-06E, FUJITSU
9/4 12:30
うまく写ってなかったですが、写真中央の茂みの下にある池が種池です
今回の装備。缶ビールの段ボールの中身は、半分は食材です。
ここでちょっと遅めの昼ごはん。
2015年09月04日 12:30撮影 by  F-06E, FUJITSU
9/4 12:30
今回の装備。缶ビールの段ボールの中身は、半分は食材です。
ここでちょっと遅めの昼ごはん。
いざ、爺が岳へ。
あまりぱっとしない天気で気温は上がらず、なかなか山頂が見えません。
2015年09月04日 13:19撮影 by  F-06E, FUJITSU
9/4 13:19
いざ、爺が岳へ。
あまりぱっとしない天気で気温は上がらず、なかなか山頂が見えません。
一気にガスが晴れて山頂付近が見えてきました
2015年09月04日 13:40撮影 by  F-06E, FUJITSU
9/4 13:40
一気にガスが晴れて山頂付近が見えてきました
一番手前のピーク、南峰の頂上。巻けるのでスルーしてしまっている人も多かった。
2015年09月04日 14:09撮影 by  F-06E, FUJITSU
9/4 14:09
一番手前のピーク、南峰の頂上。巻けるのでスルーしてしまっている人も多かった。
南方からの眺め
2015年09月04日 14:10撮影 by  F-06E, FUJITSU
9/4 14:10
南方からの眺め
南方から20分ほどで爺ヶ岳中峰のピーク
2015年09月04日 14:30撮影 by  F-06E, FUJITSU
9/4 14:30
南方から20分ほどで爺ヶ岳中峰のピーク
冷池山荘まで歩くのに時間が遅いので先を急ぐ
2015年09月04日 14:37撮影 by  F-06E, FUJITSU
9/4 14:37
冷池山荘まで歩くのに時間が遅いので先を急ぐ
北峰山頂付近(ピークを取り忘れた)
2015年09月04日 15:12撮影 by  F-06E, FUJITSU
9/4 15:12
北峰山頂付近(ピークを取り忘れた)
冷乗越。目の前の冷池山荘に行くには、一度降りて登らないといけない
2015年09月04日 15:27撮影 by  F-06E, FUJITSU
9/4 15:27
冷乗越。目の前の冷池山荘に行くには、一度降りて登らないといけない
山荘まで乗越から10分少々だが、歩き疲れた脚には結構こたえた。
更に…ここからテントを張り終わるまで写真を撮ってないが、小屋から幕営場までも10分ほどしっかり登るは、正直しんどかった…
2015年09月04日 15:44撮影 by  F-06E, FUJITSU
9/4 15:44
山荘まで乗越から10分少々だが、歩き疲れた脚には結構こたえた。
更に…ここからテントを張り終わるまで写真を撮ってないが、小屋から幕営場までも10分ほどしっかり登るは、正直しんどかった…
テントを張ってしまった後の写真。
今回のチャレンジの一つ、卵を割らずに山へ持参すること、に成功。
2015年09月04日 16:45撮影 by  F-06E, FUJITSU
9/4 16:45
テントを張ってしまった後の写真。
今回のチャレンジの一つ、卵を割らずに山へ持参すること、に成功。
チタンクッカーの中に米(玄米)を詰めて、その中にラップで巻いた卵を入れて運びました。
1個取ったけど、この中にまだもう1個卵が入ってます。
2015年09月04日 16:46撮影 by  F-06E, FUJITSU
9/4 16:46
チタンクッカーの中に米(玄米)を詰めて、その中にラップで巻いた卵を入れて運びました。
1個取ったけど、この中にまだもう1個卵が入ってます。
卵&米はこんな感じで輸送。
着が遅かったので、夕食(ラーメンに生卵)を手早く食べて早々に寝ました。
2015年09月04日 16:51撮影 by  F-06E, FUJITSU
9/4 16:51
卵&米はこんな感じで輸送。
着が遅かったので、夕食(ラーメンに生卵)を手早く食べて早々に寝ました。
2日目の朝。昨日は疲れて見れなかったけど幕営上はこんな感じ。けっこう吹きさらしです。
2015年09月05日 05:38撮影 by  F-06E, FUJITSU
9/5 5:38
2日目の朝。昨日は疲れて見れなかったけど幕営上はこんな感じ。けっこう吹きさらしです。
鹿島槍ヶ岳方面。キレット小屋には幕営場がないので、かなり長いが一気に五龍山荘を目指す。
2015年09月05日 05:42撮影 by  F-06E, FUJITSU
9/5 5:42
鹿島槍ヶ岳方面。キレット小屋には幕営場がないので、かなり長いが一気に五龍山荘を目指す。
立山方面
2015年09月05日 06:06撮影 by  F-06E, FUJITSU
9/5 6:06
立山方面
2015年09月05日 06:35撮影 by  F-06E, FUJITSU
9/5 6:35
布引山山頂から
2015年09月05日 06:35撮影 by  F-06E, FUJITSU
9/5 6:35
布引山山頂から
布引山〜鹿島槍ヶ岳の地図上のコースタイムは50分だけど一気に登り切れず。
2015年09月05日 07:15撮影 by  F-06E, FUJITSU
9/5 7:15
布引山〜鹿島槍ヶ岳の地図上のコースタイムは50分だけど一気に登り切れず。
鹿島槍ヶ岳南峰山頂。
2015年09月05日 07:52撮影 by  F-06E, FUJITSU
9/5 7:52
鹿島槍ヶ岳南峰山頂。
あまり時間がないので北峰はあきらめることにした。
早々来れる場所ではないので残念な気もするけれど、何せ今日の道のりは遠いのだ。
2015年09月05日 07:52撮影 by  F-06E, FUJITSU
9/5 7:52
あまり時間がないので北峰はあきらめることにした。
早々来れる場所ではないので残念な気もするけれど、何せ今日の道のりは遠いのだ。
八峰キレット。ここ数年難所らしい難所を経験してないうえ、急なくだりは足の部分が岩にぶつかるので背負子はしんどい。
2015年09月05日 09:00撮影 by  F-06E, FUJITSU
9/5 9:00
八峰キレット。ここ数年難所らしい難所を経験してないうえ、急なくだりは足の部分が岩にぶつかるので背負子はしんどい。
2015年09月05日 09:26撮影 by  F-06E, FUJITSU
9/5 9:26
崖を這うような道の下に見えるキレット小屋
2015年09月05日 09:43撮影 by  F-06E, FUJITSU
9/5 9:43
崖を這うような道の下に見えるキレット小屋
2015年09月05日 09:43撮影 by  F-06E, FUJITSU
9/5 9:43
キレット小屋はこんなところです。水場はないけどペットボトルの水は売っていました。
2015年09月05日 10:22撮影 by  F-06E, FUJITSU
9/5 10:22
キレット小屋はこんなところです。水場はないけどペットボトルの水は売っていました。
口の沢のコル。
キレットがコースタイムを割っていたので、この辺りまではまぁ順調だと思っていましたが…
2015年09月05日 11:43撮影 by  F-06E, FUJITSU
9/5 11:43
口の沢のコル。
キレットがコースタイムを割っていたので、この辺りまではまぁ順調だと思っていましたが…
北尾根ノ頭の道標
2015年09月05日 12:40撮影 by  F-06E, FUJITSU
9/5 12:40
北尾根ノ頭の道標
何か想像していたより険しい…
2015年09月05日 12:58撮影 by  F-06E, FUJITSU
9/5 12:58
何か想像していたより険しい…
雲の合間に見えた五竜岳の大きさ、威容に圧倒される
2015年09月05日 12:58撮影 by  F-06E, FUJITSU
9/5 12:58
雲の合間に見えた五竜岳の大きさ、威容に圧倒される
そしていつ終わるかわからない、険しい登りがひたすら続く
2015年09月05日 14:21撮影 by  F-06E, FUJITSU
9/5 14:21
そしていつ終わるかわからない、険しい登りがひたすら続く
2015年09月05日 14:21撮影 by  F-06E, FUJITSU
9/5 14:21
写真を見てもどこが道だかよくわからない(笑)
2015年09月05日 14:30撮影 by  F-06E, FUJITSU
9/5 14:30
写真を見てもどこが道だかよくわからない(笑)
やっと上が見えてきたような…?
2015年09月05日 15:04撮影 by  F-06E, FUJITSU
9/5 15:04
やっと上が見えてきたような…?
登り切った!
2015年09月05日 15:33撮影 by  F-06E, FUJITSU
9/5 15:33
登り切った!
比較的平坦な山頂までの道への分岐。こんな時間に五龍山荘から山頂まで上がってくる人も多かった。
けどガスってたし疲れたし、山頂は明日までお預け。
2015年09月05日 15:46撮影 by  F-06E, FUJITSU
9/5 15:46
比較的平坦な山頂までの道への分岐。こんな時間に五龍山荘から山頂まで上がってくる人も多かった。
けどガスってたし疲れたし、山頂は明日までお預け。
歩いてきた道。
ここから1時間ほど歩いて五龍山荘につくまで、疲れてて全然写真撮っていなかったので、これがこの日最後の写真です。
2015年09月05日 15:53撮影 by  F-06E, FUJITSU
9/5 15:53
歩いてきた道。
ここから1時間ほど歩いて五龍山荘につくまで、疲れてて全然写真撮っていなかったので、これがこの日最後の写真です。
昨日登りながら見たのとは反対から見る五竜岳。
2015年09月06日 05:55撮影 by  F-06E, FUJITSU
9/6 5:55
昨日登りながら見たのとは反対から見る五竜岳。
2015年09月06日 06:33撮影 by  F-06E, FUJITSU
9/6 6:33
どちらから見ても雄大なあの五竜岳の、山頂。
2015年09月06日 06:47撮影 by  F-06E, FUJITSU
9/6 6:47
どちらから見ても雄大なあの五竜岳の、山頂。
山頂から
2015年09月06日 06:59撮影 by  F-06E, FUJITSU
9/6 6:59
山頂から
ここから唐松岳方面に下り、八方尾根を下ってゴンドラリフトで白馬へ降りる。天気が悪くなり寒いためバッテリも持たなくなり、これが下山までの最後の写真。
2015年09月06日 07:00撮影 by  F-06E, FUJITSU
9/6 7:00
ここから唐松岳方面に下り、八方尾根を下ってゴンドラリフトで白馬へ降りる。天気が悪くなり寒いためバッテリも持たなくなり、これが下山までの最後の写真。
強い風、雨でずぶぬれの中下山し、当日予約で白馬駅近くの民宿白峰荘にお世話になる。この写真は朝起きたときに窓から白馬駅を撮ったもの。
2015年09月07日 05:14撮影 by  F-06E, FUJITSU
9/7 5:14
強い風、雨でずぶぬれの中下山し、当日予約で白馬駅近くの民宿白峰荘にお世話になる。この写真は朝起きたときに窓から白馬駅を撮ったもの。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ウィンドブレーカー ズボン 靴下 フリース 雨具 帽子 着替え サンダル 背負子 ザックカバー ゴミ袋 昼ご飯 行動食 調理用食材 調味料 粉末飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイド 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ナイフ ポール テント マット シェラフカバー シュラフインナーシーツ 雑巾 軍手 飲料水容器 ラジオ
備考 色々もって行き過ぎたたため、整理や撤収時のパッキングに無駄な時間を要した。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:673人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [3日]
扇沢〜鹿島槍ヶ岳〜五竜岳〜アルプス平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら