ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7196292
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

唐松岳 日帰りは無理でした

2024年09月04日(水) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 富山県 長野県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:00
距離
11.3km
登り
1,033m
下り
1,037m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:20
休憩
1:32
合計
6:52
距離 11.3km 登り 1,033m 下り 1,037m
9:06
25
9:31
9:32
11
9:43
8
9:51
7
9:58
10:00
6
10:06
10:07
3
10:10
14
10:23
10:24
28
10:52
11:05
12
11:17
11:20
44
12:04
12:05
20
12:25
13:07
15
13:22
39
14:01
14:02
8
14:11
14:14
23
14:37
14:39
13
14:51
15:13
10
15:24
7
15:31
15:32
6
15:38
15:41
21
天候 曇り&晴れ、時に雨
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上信越道長野IC
コース状況/
危険箇所等
大変整備されています、が山道がとなり切り落ちてる狭いところもあります。
その他周辺情報 温泉→八方の湯
夕ごはん→あっぷるぐりむ
お土産→Aコープ
ドミトリー→ Mash Cafe & Bed NAGANO 一泊3200円
つ、着いた。遠かった…。
pで朝のお弁当をかき込む。モグモグ。
もう期待しかない。
2024年09月04日 08:19撮影 by  Pixel 7a, Google
2
9/4 8:19
つ、着いた。遠かった…。
pで朝のお弁当をかき込む。モグモグ。
もう期待しかない。
フムフム
2024年09月04日 08:19撮影 by  Pixel 7a, Google
1
9/4 8:19
フムフム
カプセルみたいなゴンドラ
2024年09月04日 08:29撮影 by  Pixel 7a, Google
2
9/4 8:29
カプセルみたいなゴンドラ
ナントカ3世 じわじわくる
2024年09月04日 08:35撮影 by  Pixel 7a, Google
2
9/4 8:35
ナントカ3世 じわじわくる
前に座ったソロマダムとお話
お遍路を5周もしたとか。
お遍路、興味あります。
2024年09月04日 08:39撮影 by  Pixel 7a, Google
2
9/4 8:39
前に座ったソロマダムとお話
お遍路を5周もしたとか。
お遍路、興味あります。
はじめは雲多め
2024年09月04日 09:19撮影 by  Pixel 7a, Google
2
9/4 9:19
はじめは雲多め
もっと悪くなるかもしれないので撮っとく
2024年09月04日 09:25撮影 by  Pixel 7a, Google
4
9/4 9:25
もっと悪くなるかもしれないので撮っとく
ウメバチソウ かわええ
2024年09月04日 09:42撮影 by  Pixel 7a, Google
3
9/4 9:42
ウメバチソウ かわええ
ケルン
これ、慰霊碑?なんですね
と、思うとこわいような。
でも、こんな風にみんなのよりどころになるのは故人も建てた方も嬉しいのかも
2024年09月04日 09:44撮影 by  Pixel 7a, Google
2
9/4 9:44
ケルン
これ、慰霊碑?なんですね
と、思うとこわいような。
でも、こんな風にみんなのよりどころになるのは故人も建てた方も嬉しいのかも
この先もいくつかある
2024年09月04日 09:44撮影 by  Pixel 7a, Google
2
9/4 9:44
この先もいくつかある
ハクサンシャジン
2024年09月04日 09:46撮影 by  Pixel 7a, Google
3
9/4 9:46
ハクサンシャジン
2024年09月04日 09:46撮影 by  Pixel 7a, Google
3
9/4 9:46
2024年09月04日 09:51撮影 by  Pixel 7a, Google
3
9/4 9:51
ワレモコウ チョコレート色
2024年09月04日 09:59撮影 by  Pixel 7a, Google
3
9/4 9:59
ワレモコウ チョコレート色
2024年09月04日 09:59撮影 by  Pixel 7a, Google
3
9/4 9:59
シッポいっぱい
2024年09月04日 09:59撮影 by  Pixel 7a, Google
3
9/4 9:59
シッポいっぱい
ホウホウ
2024年09月04日 10:01撮影 by  Pixel 7a, Google
2
9/4 10:01
ホウホウ
行きの池
2024年09月04日 10:01撮影 by  Pixel 7a, Google
3
9/4 10:01
行きの池
これでも十分キレイでした
2024年09月04日 10:01撮影 by  Pixel 7a, Google
3
9/4 10:01
これでも十分キレイでした
行ってきます、よろしくです
2024年09月04日 10:06撮影 by  Pixel 7a, Google
2
9/4 10:06
行ってきます、よろしくです
2024年09月04日 10:07撮影 by  Pixel 7a, Google
1
9/4 10:07
2024年09月04日 10:08撮影 by  Pixel 7a, Google
3
9/4 10:08
ハーイ(^o^)/
2024年09月04日 10:11撮影 by  Pixel 7a, Google
2
9/4 10:11
ハーイ(^o^)/
やだー、きれい
2024年09月04日 10:13撮影 by  Pixel 7a, Google
4
9/4 10:13
やだー、きれい
もう全部すごいんですよ
3
もう全部すごいんですよ
不帰險とか、絶対行けないけどすごーい
2
不帰險とか、絶対行けないけどすごーい
多分今日開いたチノコ
2024年09月04日 10:22撮影 by  Pixel 7a, Google
2
9/4 10:22
多分今日開いたチノコ
ここらへんも、きれい
2024年09月04日 10:34撮影 by  Pixel 7a, Google
3
9/4 10:34
ここらへんも、きれい
2024年09月04日 11:00撮影 by  Pixel 7a, Google
2
9/4 11:00
2024年09月04日 11:21撮影 by  Pixel 7a, Google
2
9/4 11:21
あー、ハイジとかいそう
2024年09月04日 11:28撮影 by  Pixel 7a, Google
3
9/4 11:28
あー、ハイジとかいそう
2024年09月04日 11:45撮影 by  Pixel 7a, Google
2
9/4 11:45
今日私、帰るんだよね?
2024年09月04日 11:51撮影 by  Pixel 7a, Google
3
9/4 11:51
今日私、帰るんだよね?
足元も上のお山もどこを見ても良いのですよ
2024年09月04日 12:03撮影 by  Pixel 7a, Google
3
9/4 12:03
足元も上のお山もどこを見ても良いのですよ
あれがゴールかぁ、と思っている
2024年09月04日 12:04撮影 by  Pixel 7a, Google
4
9/4 12:04
あれがゴールかぁ、と思っている
ここに泊まりたかったなぁ
2024年09月04日 12:08撮影 by  Pixel 7a, Google
4
9/4 12:08
ここに泊まりたかったなぁ
チングルマ!コンニチハ
2024年09月04日 12:18撮影 by  Pixel 7a, Google
3
9/4 12:18
チングルマ!コンニチハ
ついたー!
2024年09月04日 12:26撮影 by  Pixel 7a, Google
3
9/4 12:26
ついたー!
2024年09月04日 12:27撮影 by  Pixel 7a, Google
1
9/4 12:27
ここでお昼に
2024年09月04日 12:27撮影 by  Pixel 7a, Google
4
9/4 12:27
ここでお昼に
まだ雪がある
2024年09月04日 12:29撮影 by  Pixel 7a, Google
3
9/4 12:29
まだ雪がある
お昼 おにぎりは食べれず。やっぱり調子悪い
このあと山頂は雨に
2024年09月04日 12:43撮影 by  Pixel 7a, Google
3
9/4 12:43
お昼 おにぎりは食べれず。やっぱり調子悪い
このあと山頂は雨に
降りてくると晴れた
3
降りてくると晴れた
秋になってきている
2024年09月04日 14:06撮影 by  Pixel 7a, Google
3
9/4 14:06
秋になってきている
途中イチゴ畑でした
2024年09月04日 14:16撮影 by  Pixel 7a, Google
3
9/4 14:16
途中イチゴ畑でした
行きと帰りで風景が変わる
2024年09月04日 14:30撮影 by  Pixel 7a, Google
3
9/4 14:30
行きと帰りで風景が変わる
白馬の町
2024年09月04日 14:36撮影 by  Pixel 7a, Google
3
9/4 14:36
白馬の町
2024年09月04日 14:42撮影 by  Pixel 7a, Google
3
9/4 14:42
2024年09月04日 14:44撮影 by  Pixel 7a, Google
3
9/4 14:44
帰りの池 くっきり
2024年09月04日 14:54撮影 by  Pixel 7a, Google
3
9/4 14:54
帰りの池 くっきり
ちょっとここでゆっくりする
2024年09月04日 14:54撮影 by  Pixel 7a, Google
2
9/4 14:54
ちょっとここでゆっくりする
かわええ
2024年09月04日 15:00撮影 by  Pixel 7a, Google
2
9/4 15:00
かわええ
上から
2024年09月04日 15:14撮影 by  Pixel 7a, Google
3
9/4 15:14
上から
ケルン1
2024年09月04日 15:15撮影 by  Pixel 7a, Google
2
9/4 15:15
ケルン1
ケルン2
2024年09月04日 15:24撮影 by  Pixel 7a, Google
2
9/4 15:24
ケルン2
さようなら
2024年09月04日 15:24撮影 by  Pixel 7a, Google
2
9/4 15:24
さようなら
2024年09月04日 15:27撮影 by  Pixel 7a, Google
2
9/4 15:27
2024年09月04日 15:27撮影 by  Pixel 7a, Google
1
9/4 15:27
2024年09月04日 15:43撮影 by  Pixel 7a, Google
2
9/4 15:43
2024年09月04日 15:43撮影 by  Pixel 7a, Google
3
9/4 15:43
2024年09月04日 15:49撮影 by  Pixel 7a, Google
2
9/4 15:49
2024年09月04日 16:14撮影 by  Pixel 7a, Google
1
9/4 16:14
着いたーギリギリ(笑)
2024年09月04日 16:17撮影 by  Pixel 7a, Google
1
9/4 16:17
着いたーギリギリ(笑)
サヨナラ牛さん
2024年09月04日 16:31撮影 by  Pixel 7a, Google
3
9/4 16:31
サヨナラ牛さん
2024年09月04日 16:32撮影 by  Pixel 7a, Google
2
9/4 16:32
帰りはここで
2024年09月04日 18:37撮影 by  Pixel 7a, Google
2
9/4 18:37
帰りはここで
ありがとうございました
2024年09月04日 18:37撮影 by  Pixel 7a, Google
3
9/4 18:37
ありがとうございました
長野市に戻ってきてタベル
もうネムイ
2024年09月04日 20:28撮影 by  Pixel 7a, Google
3
9/4 20:28
長野市に戻ってきてタベル
もうネムイ
スタンプ集めに手間取る
2
スタンプ集めに手間取る
泊まったドミトリー
また北アルプスの帰りに、ここ泊まってもいいな。
2024年09月05日 03:43撮影 by  Pixel 7a, Google
2
9/5 3:43
泊まったドミトリー
また北アルプスの帰りに、ここ泊まってもいいな。
22時までは1Fはレストランにもなってる
22時からはお泊りの人はソフドリ飲み放題
2024年09月05日 03:44撮影 by  Pixel 7a, Google
2
9/5 3:44
22時までは1Fはレストランにもなってる
22時からはお泊りの人はソフドリ飲み放題
朝、帰りの高速で
雲海見えた
2024年09月05日 05:40撮影 by  Pixel 7a, Google
2
9/5 5:40
朝、帰りの高速で
雲海見えた
横川SAにて
妙義山の中間道行きたいなぁ。
もう、通れるかな?
2024年09月05日 06:07撮影 by  Pixel 7a, Google
2
9/5 6:07
横川SAにて
妙義山の中間道行きたいなぁ。
もう、通れるかな?
ゆっくりのんびり帰りました
2024年09月05日 06:08撮影 by  Pixel 7a, Google
3
9/5 6:08
ゆっくりのんびり帰りました
撮影機器:

感想

唐松岳には去年紅葉の時に行こうと思っていたら、10月入ってすぐに雪。
その後は暖かい日が続きましたが。軽アイゼンもチェーンスパも持っていないので諦めたお山。

今回は「紅葉とか言ってないで、行ける時に行ってしまおう作戦」
お休みは1日だけど、その前後は夜勤なので半日づつ空いている。(休みの前の日は9時半に仕事が終わり、休みの翌日は実質22時半まで休み)
お天気が良い感じだ。

今だっ!
と、行ってみた訳です。
仕事終わりは家で寝て、その後出発するのは気が引けた&夜道はあまり運転したくないので、夕飯作り&ゴミ出しをして、早めに寝て4時に出発!
ということは3時過ぎに起床。

もう、ここらへんで無理めなんですが。
8時のゴンドラが動き出すくらいには着いておきたい。
帰りのリフトは16:30までとなっているので
少しでも上で過ごす時間を確保したい。

8時過ぎにゴンドラPに着きました…。ここに来るまでトイレ休憩はしたけど、ほとんど休憩を取らずまっしぐら。で、都内から4時間かかりました。遠いよぅ。八方尾根〜。

20代の頃、八方はよく来ていた。東北よりは遠くなく、でもちょっと背伸びしないと来れない(スキーバスも遠いからまぁまぁのお値段)
でも、スキーが上手くなったと錯覚させてくれる最高の雪質。
今思えば、前立山なんですね、そりゃ良い雪のハズだ。

1番上のリフトから上の世界は、思ったより長く高かった。
リフトの所からの景色も素敵だけど、もっと天国みたいな景色があるのですね。知らないことがたくさんあるなぁ。
世界はこんなに面白く、広いのだ。

山道途中で奈良から来ていたご夫妻と知り合ったり(奥様は途中のケルンでリタイア、旦那さまとなんとなく山頂まで抜きつ抜かれつ所々お話をする)
「ガチ!中年夫婦登山実況」のYouTuberのご夫婦にお会いする。(←前はお名前違ったのに、同じ名前で出てる方がいて変えたみたいでした。)これはテンションアガりました♪なんとゴンドラ開始時間が遅いから朝4時から下から登ったそうです。ひぇ〜、流石すぎる。

山頂近くで別のハイカーに「唇が青紫になってるから、深呼吸してね」と言われる。え?チョコ食べたせいじゃなくて?
確かにきつい…。夜勤明けの次の日は、毎回時差ボケみたいなものでいつも体調がイマイチ。夜勤明けで登る人とか体力オバケだと思う(羨ましさを込めて)

山頂も素敵だったけど、途中の八方池の水面に映るお山の景色がサイコーでした。入笠山も天国みたいと思ったけど、ここにも天国がありました。…天国、まだ行ったことないけど(笑)

無事帰りのリフトにも乗れてゲザーン。
温泉入って、ご飯食べたら流石に頭がボーっとしてくる。これで帰りの4時間運転はリスキーなのでお泊りコースにする。
長野市は都会なのでドミトリーもたくさんあり。
家族に泊まってくるとラインして、ドミトリーに泊まりました。初ドミトリー泊だったけど、山小屋も似た感じなので全然問題無かった。しかも女性専用もあり、貴重品ロッカー無料、ランドリー&レンジ&冷蔵庫もあり快適。これで3000円台ならありがたい。隣が24hのスーパーでとても便利で、お土産も買えました。
帰りも早朝起床して、やっぱり4時に出発。でも帰りはのんびり帰りました。

20年経った八方には不思議なゆるキャラがおりました。&ヤマスタやってみた。まだ慣れず、スタンプ押し忘れたり、缶バッチもらい損ねたり。
また、やろう。

唐松岳は日帰りではもったいないところでした。
あまりの美しさに八方池でゆっくりしたけど、もっと山中を楽しみたかった。
今回のように降りてきてから泊まるのもアリですが、できるなら山小屋でお泊りするのがいいなぁ。

でも、もちろん今回もとても良いお山でした。ありがとうございました。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:647人

コメント

おつかれさまでした!
唐松岳、良いな〜☺️また行きたいところのひとつです☘️
遠いところはやはり、泊まりで行きたいですよね。夜中出て日帰りとかホント、ムリなので、やってる人はすごいなーと思いますが。。、ワタクシはやはりのんびりしたい♪
マメモチさんがおっしゃる通り、山の中でのんびり、時間を取りたいですね〜
でも、行けて、無事に帰って来れて、お天気も良くて、良かったですね😊
2024/9/15 7:26
ねこまるさん、スミマセン。コメント頂いたのに今更気づきました。
今振り返っても素敵なお山でした。
またゆっくり行きたいです。次回は山小屋泊で!
2024/11/15 23:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
唐松岳 白馬八方尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
八方池⇔唐松岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら