ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7276977
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

大天井岳でモーニングコーヒー

2024年09月23日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:27
距離
16.8km
登り
2,043m
下り
1,168m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:47
休憩
2:55
合計
12:42
距離 16.8km 登り 2,043m 下り 1,168m
0:13
0:14
25
0:39
22
1:01
26
1:27
1:28
27
1:55
1:56
23
2:19
2:38
15
2:53
34
3:27
3:41
32
4:13
4:14
13
4:27
73
5:40
5:41
5
6:13
6:40
8
6:48
7:36
6
7:42
7:43
18
8:01
8:02
21
9:33
14
9:47
28
10:15
11:06
68
12:14
12:15
11
12:26
17
12:47
ゴール地点
復路で燕山荘から第二ベンチまでレコを稼働するの忘れてましたがコースタイムってどうなるんだろう?
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
第一駐車場は足元が泥んこになるので中房第二駐車場に停めました
予約できる山小屋
中房温泉登山口
【今日のお山たち】
快晴の大天井岳!
気分上々です😊
2024年09月23日 08:37撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
15
9/23 8:37
【今日のお山たち】
快晴の大天井岳!
気分上々です😊
雲ひとつない快晴の空と槍ヶ岳の勇姿
2024年09月23日 07:23撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
23
9/23 7:23
雲ひとつない快晴の空と槍ヶ岳の勇姿
カフェOTENSHO 開店しました☕️
2024年09月23日 07:03撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
21
9/23 7:03
カフェOTENSHO 開店しました☕️
北穂高と奥穂高の間にジャンダルムが顔を出してますね
おはようございます
2024年09月23日 07:23撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
17
9/23 7:23
北穂高と奥穂高の間にジャンダルムが顔を出してますね
おはようございます
コバルト色が美しい夜明け前
私が好きな時間帯です
2024年09月23日 05:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
9/23 5:08
コバルト色が美しい夜明け前
私が好きな時間帯です
燕岳からの縦走路
だんだんと明るくなる魅惑の時間
2024年09月23日 05:27撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
18
9/23 5:27
燕岳からの縦走路
だんだんと明るくなる魅惑の時間
爆焼けしませんでしたが充分に美しい朝陽を味わいました
2024年09月23日 05:38撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
19
9/23 5:38
爆焼けしませんでしたが充分に美しい朝陽を味わいました
青空が気持ちいい
大天井岳からは北鎌尾根がよく見えます
2024年09月23日 06:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
9/23 6:58
青空が気持ちいい
大天井岳からは北鎌尾根がよく見えます
槍穂高岳を眺めながらモーニングコーヒーを戴きま〜す
2024年09月23日 07:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
15
9/23 7:02
槍穂高岳を眺めながらモーニングコーヒーを戴きま〜す
常念岳に向かう素敵な稜線
2024年09月23日 07:51撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
15
9/23 7:51
常念岳に向かう素敵な稜線
槍ヶ岳上空に飛行機のカタチをした雲が着陸してます
2024年09月23日 09:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12
9/23 9:24
槍ヶ岳上空に飛行機のカタチをした雲が着陸してます
【ナイトスタート】
スタート時点は霧雨でした
2024年09月23日 00:11撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
9/23 0:11
【ナイトスタート】
スタート時点は霧雨でした
合戦小屋でおにぎり食べました
2024年09月23日 02:35撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
9/23 2:35
合戦小屋でおにぎり食べました
良く眼を凝らすと大天荘の灯りが見えます
2024年09月23日 04:28撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
9/23 4:28
良く眼を凝らすと大天荘の灯りが見えます
朝陽は控えめです
2024年09月23日 05:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
9/23 5:38
朝陽は控えめです
大天井まで最後のひと登り
2024年09月23日 06:01撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
9/23 6:01
大天井まで最後のひと登り
キツくなったら振り返ってこの景色を眺めれば良いんです
2024年09月23日 06:01撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9
9/23 6:01
キツくなったら振り返ってこの景色を眺めれば良いんです
凛とした空気と朝陽が照らす山肌
歩かなければ見られない良い眺め
2024年09月23日 06:09撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11
9/23 6:09
凛とした空気と朝陽が照らす山肌
歩かなければ見られない良い眺め
大天荘に到着!
昨日の荒天でお客さんは少なく静かです
2024年09月23日 06:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
9/23 6:13
大天荘に到着!
昨日の荒天でお客さんは少なく静かです
カレーヌードルいただきま〜す
おにぎりを食べたら山頂までGO
2024年09月23日 06:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10
9/23 6:24
カレーヌードルいただきま〜す
おにぎりを食べたら山頂までGO
大天井岳2,922mゲットです!
快晴で貸し切り最高じゃあありませんか!
2024年09月23日 06:48撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
13
9/23 6:48
大天井岳2,922mゲットです!
快晴で貸し切り最高じゃあありませんか!
黒部五郎のカール魅惑の裏銀座
2024年09月23日 06:49撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12
9/23 6:49
黒部五郎のカール魅惑の裏銀座
表銀座の稜線
槍穂高岳が全部見えてます
2024年09月23日 06:55撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11
9/23 6:55
表銀座の稜線
槍穂高岳が全部見えてます
グッドモーニング槍ヶ岳
2024年09月23日 06:55撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
16
9/23 6:55
グッドモーニング槍ヶ岳
八ヶ岳連峰も晴れていますね
2024年09月23日 06:56撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11
9/23 6:56
八ヶ岳連峰も晴れていますね
秘密兵器のミニ三脚で撮りました
2024年09月23日 07:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
22
9/23 7:16
秘密兵器のミニ三脚で撮りました
大天荘は良い場所にあります
2024年09月23日 07:37撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12
9/23 7:37
大天荘は良い場所にあります
大天井岳はまだ朝なので静かな佇まい
2024年09月23日 07:48撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9
9/23 7:48
大天井岳はまだ朝なので静かな佇まい
揺るがないスターマウンテン
穂高連峰
2024年09月23日 07:52撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10
9/23 7:52
揺るがないスターマウンテン
穂高連峰
富士山もちょこっと見えてます
2024年09月23日 07:52撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11
9/23 7:52
富士山もちょこっと見えてます
北鎌倉尾根ギザギザです
2024年09月23日 07:53撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
13
9/23 7:53
北鎌倉尾根ギザギザです
横通岳と雲海のコラボがいい感じ
2024年09月23日 07:55撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12
9/23 7:55
横通岳と雲海のコラボがいい感じ
さあ戻りましょう
2024年09月23日 08:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
9/23 8:05
さあ戻りましょう
ホントに良い眺めだなぁ
2024年09月23日 08:09撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
9/23 8:09
ホントに良い眺めだなぁ
大天井の分岐と私の影
2024年09月23日 08:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
9/23 8:24
大天井の分岐と私の影
喜作レリーフ
喜作さんのおかげでこんなに素敵なお山歩きが楽しめるんです
感謝!
2024年09月23日 08:28撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
9/23 8:28
喜作レリーフ
喜作さんのおかげでこんなに素敵なお山歩きが楽しめるんです
感謝!
このルートで唯一の鎖場
いかに穏やかなルートかわかります
2024年09月23日 08:30撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
9/23 8:30
このルートで唯一の鎖場
いかに穏やかなルートかわかります
大天井岳を振り返る
いやあ良いお天気で最高!
2024年09月23日 08:37撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9
9/23 8:37
大天井岳を振り返る
いやあ良いお天気で最高!
黒部五郎と鷲羽岳
裏銀座楽しみだなぁ
2024年09月23日 08:38撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9
9/23 8:38
黒部五郎と鷲羽岳
裏銀座楽しみだなぁ
おさるがいたけどダラケるにも程があるだろw!
2024年09月23日 08:57撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12
9/23 8:57
おさるがいたけどダラケるにも程があるだろw!
浅間山は噴煙ないですね
2024年09月23日 09:01撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
9/23 9:01
浅間山は噴煙ないですね
こんなに良い天気なのに槍の穂先だけ雲があります
2024年09月23日 09:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
9/23 9:20
こんなに良い天気なのに槍の穂先だけ雲があります
槍ヶ岳上空に直接飛行機で着陸できるセレブになりたいw
2024年09月23日 09:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12
9/23 9:20
槍ヶ岳上空に直接飛行機で着陸できるセレブになりたいw
大下り、大天井岳から来ると大登り
何故が下りにフォーカスされがちです
2024年09月23日 09:32撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
9/23 9:32
大下り、大天井岳から来ると大登り
何故が下りにフォーカスされがちです
燕岳に向かうたおやかな稜線
こういうの好き❤️
2024年09月23日 09:37撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11
9/23 9:37
燕岳に向かうたおやかな稜線
こういうの好き❤️
ゲエロ岩は大天井側から見たカタチなのかな?🐸
2024年09月23日 09:42撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9
9/23 9:42
ゲエロ岩は大天井側から見たカタチなのかな?🐸
いつものインディージョーンズ
映画なら閉じて追ってが挟まれるヤツ
2024年09月23日 09:48撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12
9/23 9:48
いつものインディージョーンズ
映画なら閉じて追ってが挟まれるヤツ
今日も燕山荘は大賑わい
2024年09月23日 10:14撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
9/23 10:14
今日も燕山荘は大賑わい
山男さんそこのほうが好きなの?
いつの間にか場所変わったんですね〜
2024年09月23日 10:41撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9
9/23 10:41
山男さんそこのほうが好きなの?
いつの間にか場所変わったんですね〜
まだスイカ🍉やってたので戴きました
600円でウマウマ
2024年09月23日 11:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10
9/23 11:17
まだスイカ🍉やってたので戴きました
600円でウマウマ
無事下山しました
2024年09月23日 12:43撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
9/23 12:43
無事下山しました
シメは有明荘で温泉♨️と昼ごはん
本日のお山歩きはこれにておしまい
2024年09月23日 13:55撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
14
9/23 13:55
シメは有明荘で温泉♨️と昼ごはん
本日のお山歩きはこれにておしまい

感想




せっかくの三連休…
土日は天候不順(T ^ T)でしたが月曜日は常念界隈が晴れ予報。となれば山選び。
常念も良いなぁ…と思いつつ直近で蝶ヶ岳を歩いたばかりなので、中房から大天井岳ルートで槍ヶ岳の眺めを楽しむ事にしました。
スタート時点では霧雨で、久しぶりに雨具の出番でしたが、合戦小屋あたりからは星も見えて来ました。
燕山荘から大天井岳まで月灯りの稜線を歩き、喜作レリーフ辺りで日の出を眺め、大天荘前には6時過ぎに到着。快晴ですが気温は低く水溜りでは氷が張っていました。朝食におにぎりとラーメンで温まり一休みして山頂へ向かいます。このタイミングだと前日の宿泊者は小屋に戻った様子で山頂は貸し切りでした。
穂高連峰から槍ヶ岳、裏銀座の山々を眺めながらゆっくりとモーニングコーヒーを味わう贅沢なひと時を過ごすことが出来ました。
やっぱりお山はお天気が一番ですね〜
山の秋は短く、足早に冬に向かいます。
しっかり準備を怠らず安全登山で楽しみたいと思います😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:443人

コメント

秋風心地良い縦走路

お疲れ様です!
一気に秋が来まして、気持ちの良い稜線散歩ですね!!
私は鷹狩山から快晴の大天井岳を眺めていました👀
霧雨の中のスタートは大変そうですが、この絶景は素敵なご褒美ですね!!
いよいよ紅葉の見頃も目前ですね!
安全登山で楽しみましょう!!
2024/9/25 12:34
いいねいいね
1
Katsuma0628さん

久しぶりに雨具着用して歩きましたが気温が低くて快適でした。
霧雨はすぐに抜けて、月を見ながらの稜線歩きからの快晴の山頂は気持ちが良いですね!
katsumaさんのホームも雲間から見えましたよ😄
だんだんと寒くなって来ますので、お互いに安全登山で楽しみましょう!
2024/9/25 21:01
いいねいいね
1
おお、大天井ですね
何度行っても飽きない山ですね
下りがピックアップされがちなのはみんな楽したいんでは?知らんけどw

最近は天気が安定しませんね
しかも安定したと思ったらもう山は氷点下
こんなパターンばっかです・・・

ですが腐らずに安全登山で臨みましょう💪
2024/9/25 12:45
いいねいいね
2
oyamasuki_yさん
お天気の良い大天井岳、何度も来てしまいます。表銀座は槍穂高岳を眺めて歩けるパノラマ的な魅力につい脚が向きます。恒例化しつつある冬始めの山行も楽しみです😊
これからの季節は秋と冬が変わりますので、装備にも気をつけて安全第一で楽しみましょう!
2024/9/25 21:08
いいねいいね
1
kiyohisaさん こんばんは!
晴天の空の下、槍ヶ岳を眺めながらモーニングコーヒーってめちゃ贅沢ですねcafe
使い込んだククサの味わい深い色合いもGoodです。
山の楽しみ方がもはや達人の域に達していますgood

それと40番目の写真のおサルさん、気持ちわかるなぁ〜。
ちょっと笑ってしまいました

次週のメグちゃんとの山行も楽しんできてくださいnotes
2024/9/25 23:16
いいねいいね
2
sumi8848さん
コメントありがとうございます😊
山の楽しみ方は8848峰を極めたsumi先輩には遠く及びませんよ〜(^_^;)
ククサは長年愛用しているのでだいぶ味が出て来ました。山道具と同じで天然素材は経年変化も楽しみのひとつですね。
最近の新素材には無い愛着も湧きます。
週末からの山行、楽しみです。
ちょっとプライベートでバタつき、行けるか50/50になって来ました…
山は足早に初冬に向かいます。
お互いに無理せず安全登山で楽しみましょう😊
2024/9/26 8:02
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳(中房温泉から往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
槍ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕岳〜大天井岳〜常念岳〜蝶ヶ岳、常念山脈縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳ー常念岳 縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕〜常念の縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら