ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 728020
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

意外に近かった北岳(きただけ・3,193m・三等三角点)と小太郎山

2015年09月12日(土) 〜 2015年09月13日(日)
 - 拍手
GPS
26:17
距離
16.0km
登り
2,173m
下り
2,176m

コースタイム

1日目
山行
5:05
休憩
1:00
合計
6:05
9:17
0:00
21
9:38
0:00
79
10:57
11:15
72
12:27
0:00
16
12:43
0:00
25
13:08
13:24
14
13:38
0:00
16
13:54
14:20
55
15:15
北岳肩ノ小屋
2日目
山行
5:07
休憩
0:40
合計
5:47
5:40
28
北岳肩ノ小屋
6:08
6:15
20
北岳
6:35
6:46
16
北岳肩ノ小屋
7:02
0:00
52
7:54
7:57
63
9:00
9:02
8
9:10
0:00
46
9:56
10:13
53
11:06
0:00
17
11:23
0:00
4
11:27
広河原
 娘婿に誘われての北岳。北岳は3回目だ。
 二俣経由で肩ノ小屋は38年振り、八本歯経由は37年振りだ。
 肩ノ小屋経由は自炊で荷物の違いはあるが、6:45もかかっている。
 今回は、肩ノ小屋まで4:00で着いた。
 37年前の八本歯経由で北岳山荘は9:45もかかっている。
 4人で行って1人バテたためにテントを途中に置いて3人を小屋に送って1人戻って岩の下にテント泊した記録だ。荷物が重すぎた。
 以前の記録に比べると荷物の重さは違うが、今回はとても早かった。日帰りできた位だ。 

 白峰三山(北岳〜中白峰〜間ノ岳〜農鳥岳〜西農鳥岳
 1977年07月29日(金) 〜 1977年07月31日(日)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-291827.html

 南アルプス縦走(北岳〜間ノ岳〜塩見岳〜荒川岳〜赤石岳から聖岳〜光岳)と甲斐駒ヶ岳・仙丈岳 38〜43番目
 1978年07月30日(日) 〜 1978年08月10日(木)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-288264.html
  
天候 9/12 晴 9/13 曇のち雨
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
飯士山の続き
 釈迦堂PA(車中泊) 5:29 == 5:32 一宮・御坂IC == 5:54 LAWSON 6:20 == 7:05 甲府駅前のホテル 7:08 == 7:50 芦安市営第8駐車場 8:20 == 9:05 広河原
コース状況/
危険箇所等
標識・歩道共良く整備されている。
その他周辺情報 芦安に温泉多数。入湯料それぞれ違う。
9:15 吊り橋を渡る登山者と北岳
2015年09月12日 09:15撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/12 9:15
9:15 吊り橋を渡る登山者と北岳
9:38 白根御池分岐 二俣経由で肩ノ小屋へ行くことに
2015年09月12日 09:37撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/12 9:37
9:38 白根御池分岐 二俣経由で肩ノ小屋へ行くことに
9:57 水量の多い沢だ
2015年09月12日 09:57撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/12 9:57
9:57 水量の多い沢だ
10:55 二俣の簡易トイレ3個と北岳
2015年09月12日 10:55撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/12 10:55
10:55 二俣の簡易トイレ3個と北岳
10:57〜11:15 二俣から鳳凰三山
2015年09月12日 11:15撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/12 11:15
10:57〜11:15 二俣から鳳凰三山
10:57〜11:15 二俣から北岳
2015年09月12日 11:57撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/12 11:57
10:57〜11:15 二俣から北岳
12:08 二俣からのジグザクになっている上り
2015年09月12日 12:08撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/12 12:08
12:08 二俣からのジグザクになっている上り
12:43 小太郎山分岐から甲斐駒ヶ岳
2015年09月12日 12:43撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/12 12:43
12:43 小太郎山分岐から甲斐駒ヶ岳
12:44 小太郎山分岐の辺りから甲斐駒ヶ岳〜鋸岳
2015年09月12日 12:44撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/12 12:44
12:44 小太郎山分岐の辺りから甲斐駒ヶ岳〜鋸岳
12:45 小太郎山分岐の辺りから仙丈ヶ岳
2015年09月12日 12:45撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/12 12:45
12:45 小太郎山分岐の辺りから仙丈ヶ岳
12:58 小太郎山への稜線と後方鋸岳〜甲斐駒ヶ岳
2015年09月12日 12:58撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/12 12:58
12:58 小太郎山への稜線と後方鋸岳〜甲斐駒ヶ岳
13:00 肩ノ小屋15分標識と仙丈ヶ岳
2015年09月12日 13:00撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/12 13:00
13:00 肩ノ小屋15分標識と仙丈ヶ岳
13:08 肩ノ小屋と北岳
2015年09月12日 13:08撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/12 13:08
13:08 肩ノ小屋と北岳
13:46 北岳途中から仙丈ヶ岳〜鋸岳〜甲斐駒ヶ岳
2015年09月12日 13:46撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/12 13:46
13:46 北岳途中から仙丈ヶ岳〜鋸岳〜甲斐駒ヶ岳
13:49 北岳頂上手前から頂上を
2015年09月12日 13:49撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/12 13:49
13:49 北岳頂上手前から頂上を
13:54〜14:20 北岳頂上
2015年09月12日 13:55撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/12 13:55
13:54〜14:20 北岳頂上
13:54〜14:20 北岳頂上から富士山
2015年09月12日 14:05撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/12 14:05
13:54〜14:20 北岳頂上から富士山
15:14 肩ノ小屋を
2015年09月12日 15:14撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/12 15:14
15:14 肩ノ小屋を
16:04 肩ノ小屋正面を
2015年09月12日 16:04撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/12 16:04
16:04 肩ノ小屋正面を
16:23 テント場とブロッケン現象
2015年09月12日 16:23撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/12 16:23
16:23 テント場とブロッケン現象
9/13 5:25 肩ノ小屋からの夜明け前の富士山
2015年09月13日 05:25撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/13 5:25
9/13 5:25 肩ノ小屋からの夜明け前の富士山
9/13 肩ノ小屋からのご来光
2015年09月13日 05:46撮影 by  X-M1, FUJIFILM
1
9/13 5:46
9/13 肩ノ小屋からのご来光
9/13 6:08〜6:15 北岳頂上 風強く寒い。ガスって来る。記念撮影をして小屋に戻る。
2015年09月13日 06:15撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/13 6:15
9/13 6:08〜6:15 北岳頂上 風強く寒い。ガスって来る。記念撮影をして小屋に戻る。
9/13 7:32 小太郎山への樹林帯
2015年09月13日 07:32撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/13 7:32
9/13 7:32 小太郎山への樹林帯
9/13 7:54〜7:57 小太郎山頂上 風雨の為記念撮影して直ぐに戻る
2015年09月13日 07:54撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/13 7:54
9/13 7:54〜7:57 小太郎山頂上 風雨の為記念撮影して直ぐに戻る
9/13 8:01 時々雨が止み大きな虹が出る 
2015年09月13日 08:01撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/13 8:01
9/13 8:01 時々雨が止み大きな虹が出る 
9/13 8:03 戻る途中から小太郎山への稜線
2015年09月13日 08:03撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/13 8:03
9/13 8:03 戻る途中から小太郎山への稜線
9:56〜10:13 白根御池小屋 きれいな小屋だ
2015年09月13日 10:11撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/13 10:11
9:56〜10:13 白根御池小屋 きれいな小屋だ

感想

 今回は娘婿に誘われての北岳登山だ。北岳は3回目だが、肩ノ小屋経由は38年振り、八本歯経由は37年振りだ。
19:01〜5:29 釈迦堂PA( 車中泊)
 トラックが多く結構煩い。
5:32 一宮御坂IC
5:54〜6:20 LAWSON 時間調整
 最初、ナビでホテルの前まで行ったのに気付かず。ウロウロしてしまう。 少し、脇からホテルの看板が見えたので良かった。思ったより早く着いてしまう。
7:05〜7:08 ホテルで娘婿と待ち合わせ。娘も送ってくれた。
7:50〜8:20 芦安市営第8駐車場
 巨大なフリークライミングの人工物がある。
 ワゴンタクシー\1,200円也 
 北岳山荘に何時まで入れば夕食に間に合うかを電話したら、広河原9時過ぎの出発では15時までに山荘に着くのは無理なので手前の小屋に泊まった方が良いと言われる。
 予定では北岳山荘に泊まろうと思ったのだが。
 仕方ない、娘婿に肩ノ小屋を予約して貰う。
9:05〜9:10 広河原
 トイレに行って出発だ。北岳までの標高差約1,660mだ。
 300m/hr とすれば5:30で登れるのだが。400m/hrなら4時間位だ。
9:17 広河原山荘 吊り橋を渡って広河原山荘へ
9:38  白根御池分岐
 二俣経由で肩ノ小屋へ行くことにする。
10:57〜11:15 二俣
 有料トイレがある。食事。
 二俣で結構休んでいたが八本歯の方へ登る人の方が多かった。
 急斜面だが、割りにジグザクで歩きやすい路だ。
12:27 白根御池・二俣分岐
12:43 小太郎山分岐
 尾根筋に入り、急に元気になり、ほいほいと歩ける。
 登っている人が結構多い。
13:08〜13:24 肩ノ小屋
 1泊2食8,000円也。ほぼ満員だった。寝床は狭かったが隣が親子で良かった。
 予定より随分早く着いた。広河原から4時間で着いた。
 荷物を置いて北岳へ向かう。岩場だ岩場だ岩場の急斜面を登る。
13:38 両俣小屋分岐
13:54〜14:20 北岳  展望パノラマ 晴
 久しぶりの良い天気だ。9/5から山に登っていて一番の天気だ。パノラマ展望で富士山も良く見えた。
 夕方、小屋の所でブロッケン現象が現れる。
15:15〜5:40 肩ノ小屋
9/13(日) 曇のち雨
 4:53 朝食だ。海苔・卵焼き半分・鮭一切れ・佃煮・沢庵一切れ・マカロニサラダ極少々・人参コンニャクの煮物極少々。
 朝方は富士山もご来光も見えた。
 ご来光後、小屋に荷物を置いて北岳へ出発する。
6:08〜6:15 北岳
 昨日と違い、風強く寒い。ガスって来る。記念撮影をして小屋に戻る。天気が下り坂だ。
6:35〜6:46 肩ノ小屋
7:02 小太郎山分岐
 小太郎山はアップダウンが有り見た目より遠い。  途中より雨になる。路は明瞭に付いている。
7:38 小太郎山手前の小ピーク
 展望の良いピークだが、悪天で風雨だ。
7:54〜7:57 小太郎山(こたろうやま・2,725.4m・三等三角点)
 展望パノラマだが風雨の為に見えず。
 天気が悪いので直ぐに出発する。
8:15 小太郎山手前の小ピーク
 時々雨が小降りになり、大きな虹が二重にうっすらと見えた。
9:00〜9:02 小太郎山分岐
 帰りの方が時間がかかる。
9:10 白根御池・二俣分岐
 帰りは白根御池の方に下る。
9:56〜10:13 白根御池小屋
 小屋は二階建てできれいだ。食事だ。
 下りはスイスイと。膝の痛みも無く順調だ。
11:06 白根御池・二俣分岐
11:23 広河原山荘
11:27〜11:32 広河原
 直ぐに乗合タクシーに乗って帰れた。偶然にも肩ノ小屋で隣だった親子も乗ってきた。
 思ったより早く帰れた。天気が回復してくる。
12:10〜12:25 芦安市営第8駐車場
12:27〜13:10 金山沢温泉
 駐車場直ぐ下にある温泉に入ることに。JAF割引2人で入湯\1,520円
 狭い温泉だった。バス停の傍の温泉の方が100円程安いようだ。
13:40〜14:26 甲州ほうとう小作
 県立美術館店が駅に向かう途中にあったので入る。娘は駅前の小作で食べたようだ。
 娘婿は豚肉ほうとう+Aセット、我はかぼちゃほうとう+Cセット(小鉢の鰻丼)
14:41 甲府駅
 娘婿を駅まで送って扇沢を目指す。途中ガソリンを入れる。
15:19 韮崎IC
15:43〜16:13 八ヶ岳PA
16:59 豊科IC
17:17〜17:24 道の駅安曇野松川
 りんごでも買おうと思ったが、農産物は終わっていた。
18:16〜7:08 扇沢無料駐車場(車中泊)
 仙人池ヒュッテから剱岳北方稜線へ続く。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:693人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
北岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [2日]
北岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら