ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 74045
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

赤岳ピークハント!(なんも見えんっ)

2010年08月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
16.1km
登り
1,402m
下り
1,402m

コースタイム

美濃戸口発0523-美濃戸山荘0610-行者小屋0818〜0838-文三郎コル0930-赤岳1008-(天望荘にて珈琲タイム)-地蔵の頭1050-行者小屋1142〜1205-美濃戸山荘1345-美濃戸口着1431
天候 小雨&ガスガスガス・・・
過去天気図(気象庁) 2010年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
新宿から美濃戸口までの便利直通バスあります。
毎日アルペン号http://www.maitabi.jp/bus/tokusyu18.php
コース状況/
危険箇所等
・バス発着所の美濃戸口には登山ポストあり。トイレあり。水場はナシです。(AM5:00現在。)
・早朝でも八ヶ岳山荘の待合室に入って準備できます。雨の日寒い日にはとても嬉しいことなのです。

・歩き出しから行者小屋まで、危険箇所等はありませぬ。
・ただ、南沢は赤テープと黄テープが散乱しておりますので常に確認しながら行きましょう。

・行者小屋からは『登り』の始まりです。連続する金網階段に泣かされながら登るのです。

・コル過ぎてしばらくすると岩場登場。 鎖に惑わされず、シッカリ三点確保してけばダイジョブなのです。

・山頂、稜線に出たとたん強風との戦いです。 取り合えずチャック全閉で挑むのです。(弱

・山頂からのザレ下り、地蔵の頭からの岩場急下りには心して挑みませう。 ここから膝との格闘なのです。



行者小屋にて。
こっからは本格的に雲の中ですなぁ…
2010年08月14日 08:20撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
8/14 8:20
行者小屋にて。
こっからは本格的に雲の中ですなぁ…
赤岳山頂!
が。見えません景色。
飛ばされます体。
2010年08月14日 10:08撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
8/14 10:08
赤岳山頂!
が。見えません景色。
飛ばされます体。
地蔵の頭。
お地蔵さん、強風にジーっと絶えております。
2010年08月14日 10:52撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
8/14 10:52
地蔵の頭。
お地蔵さん、強風にジーっと絶えております。
まだ咲いておりますな。
2010年08月14日 06:37撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
8/14 6:37
まだ咲いておりますな。
撮影機器:

感想

『初・八ヶ岳』のpastralsnwさんとご一緒に。

せっかくの標高新記録山行にもかかわらず天気生憎すぎ。びた一文なんも見えないって。
山頂付近、視界5メートルくらい。
なんだか申し訳ない山行となりますた。残念無念っ(><)

そしてお盆の時期なのに不思議なくらいの静けさ。
さすがにこの天気だから?? まぁ分かる気もするが・・・
土砂降りにならなかっただけラッキーと思うことにしますわね。

ラッキーといえば、画像ありませぬが 八月半ばにもなるのにコマクサ発見!
コルから山頂にかけてのトラバース付近に一株w この時期ちょいと得した気分でした。 
あまりのガス&強風っぷりにカメラ出す気も消滅しましたが。(何か?)



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1146人

コメント

前日に同じコースを歩きました
前日に全く同じコースを歩いた者です。前日の金曜日に、車で赤岳山荘駐車場まで入り、1020登山開始で、下山が1700頃になりました。天気は悪くは無かったのですが、私も山頂からは、ガスっていて、富士山、南・北アルプス見えなくて残念でした。こればっかりはタイミングの問題ですね
2010/8/15 9:39
同コースでしたか。
sigeさんこんにちは。はじめまして。

前日に全く同じコースでしたか  奇遇でございます
赤岳山荘まで車で来られると、かなり余裕が出来てイイですねぇ ウラヤマシイw
ここ数日の山行はお天気に恵まれずに残念でしたね

2800m級の山頂から見える絶景を見せてあげたかったのですが叶いませんでした

でも、無事に赤岳登頂できたので◎ってことにしますっ
2010/8/15 10:41
14日はガスガス
nyaroさん、こんにちは。

八ヶ岳御苦労さまでした。
修行山行になってしまいましたね

行者小屋の写真を見ると結構な人出ですね。
流石人気の八ッ、ガスも関係ないですね

晴れると絶景なのでpastralsnwさんのためにも?
リベンジですね。
2010/8/15 11:40
ガスガス三昧。
kankotoさん こにちわ。

修行山行、あまりのガスっぷりに なんだか悟りが開けたちゃったよーな

行者小屋では赤岳に泊まって下りてきた方々で賑わっておりましたよ
前日のほうが展望はマシだったみたいですた

今度は時間にゆとりをもって、絶好の晴天の中 『赤岳〜横岳縦走』リベンジってのも狙いですかね
2010/8/15 13:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
権現岳→キレット→赤岳→美濃戸
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら