ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 74057
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山

大雪山家族旅行3日目(トムラウシ山(山頂アタック))

2010年08月10日(火) [日帰り]
 - 拍手
delfonixx その他2人
GPS
24:00
距離
21.6km
登り
776m
下り
1,833m

コースタイム

1. 4:15 ヒサゴ沼避難小屋 発
2. 5:05 ヒサゴ沼への分岐 着
 ※荷物デポ
3. 5:25 ヒサゴ沼への分岐 発
4. 7:40 トムラウシ山山頂 着
 ※朝食
5. 8:15 トムラウシ山山頂 発
6. 9:55 ヒサゴ沼への分岐 着
 ※デポした荷物回収
7. 10:25 ヒサゴ沼への分岐 発
8. 11:00 化雲岳 着
9. 11:10 化雲岳 発
10. 14:05 第一公園 着・発
11. 15:20 滝見台 着
12. 15:30 滝見台 発
13. 16:00 天人峡登山口 着

※上記に記載されている地名は、
 「山と高原地図 大雪山」に基づく。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
1.でヒサゴ沼避難小屋を早朝に出発したため、
ヒサゴ沼への分岐までにある雪渓が
カチカチであった。ソールは食い込まないし、
ポールもしかっりと打ち込まなくてはならない。

9.化雲岳北側の斜面には、ヒグマがいた。
しっかりと対策を身に付けたい。

<ヒサゴ沼避難小屋>
湖、霧、山、空が渾然一体となっている。
なんなんだこの分かち難さは、
カムイ、か。
2010年08月10日 05:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
8/10 5:03
<ヒサゴ沼避難小屋>
湖、霧、山、空が渾然一体となっている。
なんなんだこの分かち難さは、
カムイ、か。
<ヒサゴ沼避難小屋〜ヒサゴ沼への分岐>
雪渓を登る自分。を撮影した父の写真を拝借。
なるべく平らになっているところを歩きました。
が、毎度おなじみの転倒をやらかす。
「俺のSKINSがぁぁぁぁぁ!!」
とはならないのさ、こんなこともあろうかと
タイツではなくハーフタイツと
ゲートルのコンビ!!
・・・うん、転ばないようにしようそうしよう。
<ヒサゴ沼避難小屋〜ヒサゴ沼への分岐>
雪渓を登る自分。を撮影した父の写真を拝借。
なるべく平らになっているところを歩きました。
が、毎度おなじみの転倒をやらかす。
「俺のSKINSがぁぁぁぁぁ!!」
とはならないのさ、こんなこともあろうかと
タイツではなくハーフタイツと
ゲートルのコンビ!!
・・・うん、転ばないようにしようそうしよう。
<ヒサゴ沼への分岐>
ヒサゴ沼への分岐にてじゃまな荷物をデポして
トムラウシ山山頂にアタックします。

写真は下山時のものです、
その時には自分達以外の方の荷物もデポして
ありました。
2010年08月10日 10:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
8/10 10:50
<ヒサゴ沼への分岐>
ヒサゴ沼への分岐にてじゃまな荷物をデポして
トムラウシ山山頂にアタックします。

写真は下山時のものです、
その時には自分達以外の方の荷物もデポして
ありました。
<ヒサゴ沼への分岐〜天沼>
旭、良いわ。
2010年08月10日 06:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
8/10 6:22
<ヒサゴ沼への分岐〜天沼>
旭、良いわ。
<ヒサゴ沼への分岐〜天沼>
!!
2010年08月10日 06:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
8/10 6:23
<ヒサゴ沼への分岐〜天沼>
!!
<ヒサゴ沼への分岐〜天沼>
バルハラだ!!!
2010年08月10日 06:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
8/10 6:26
<ヒサゴ沼への分岐〜天沼>
バルハラだ!!!
<天沼〜北沼分岐>
トムラウシ山キターーー!!!
かっけぇぇぇぇ
2010年08月10日 06:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
8/10 6:34
<天沼〜北沼分岐>
トムラウシ山キターーー!!!
かっけぇぇぇぇ
<天沼〜北沼分岐>
日本庭園、本当に庭園すぎて感動する。
2010年08月10日 06:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
8/10 6:46
<天沼〜北沼分岐>
日本庭園、本当に庭園すぎて感動する。
<天沼〜北沼分岐>
日本庭園、これを見に来た・・・感動。
俺:「昔日本式の庭園を創った人ってさ、
  これにインスパイアされたのかな?」
母:「昔の人も山登っただろうからね〜」
俺:「確かに、劔岳山頂では平安時代の鉄剣が
  見つかったっていうもんね〜」
とかまじめに議論する。
2010年08月10日 06:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
8/10 6:48
<天沼〜北沼分岐>
日本庭園、これを見に来た・・・感動。
俺:「昔日本式の庭園を創った人ってさ、
  これにインスパイアされたのかな?」
母:「昔の人も山登っただろうからね〜」
俺:「確かに、劔岳山頂では平安時代の鉄剣が
  見つかったっていうもんね〜」
とかまじめに議論する。
<天沼〜北沼分岐>
さあいよいよロックガーデンの始まりだ!
2010年08月10日 06:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
8/10 6:56
<天沼〜北沼分岐>
さあいよいよロックガーデンの始まりだ!
<天沼〜北沼分岐>
正面の丘を越えて行きます。
全部2mを超えるサイズのロックです。
まずは写真左下より中央に向けて登り、
中央からはコルから伸びるハイマツ帯を
登っていきます。
2010年08月10日 07:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
8/10 7:17
<天沼〜北沼分岐>
正面の丘を越えて行きます。
全部2mを超えるサイズのロックです。
まずは写真左下より中央に向けて登り、
中央からはコルから伸びるハイマツ帯を
登っていきます。
<天沼〜北沼分岐>
ロック中にふと振り返ると大雪山が・・・
でかい・・・
2010年08月10日 07:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
8/10 7:43
<天沼〜北沼分岐>
ロック中にふと振り返ると大雪山が・・・
でかい・・・
<天沼〜北沼分岐>
ほほう。
2010年08月10日 07:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
8/10 7:44
<天沼〜北沼分岐>
ほほう。
<天沼〜北沼分岐>
いよいよ見えてきやがった!
このなだらかな丘を越えて下ると、
いよいよ北沼分岐と最後の斜面です。
2010年08月10日 07:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
8/10 7:49
<天沼〜北沼分岐>
いよいよ見えてきやがった!
このなだらかな丘を越えて下ると、
いよいよ北沼分岐と最後の斜面です。
<北沼分岐>
かっこいいーーー!!!
なんてゆうのかな、
こう巨大な怪獣が大地に爪を突き立てている
イメージ、
またはヨーロッパの鷲のエンブレムのよう。
2010年08月10日 08:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
8/10 8:01
<北沼分岐>
かっこいいーーー!!!
なんてゆうのかな、
こう巨大な怪獣が大地に爪を突き立てている
イメージ、
またはヨーロッパの鷲のエンブレムのよう。
<北沼分岐〜トムラウシ山山頂>
このアングルもGood.

トムラウシ山の山頂は複雑な形をしており、
白雲岳、忠別岳の縦走路からは
王冠の形に見えます。
また、十勝連峰からは見事な双耳峰になります。
次回はこの二つの山容を堪能すべく、
大雪山から十勝連峰へ抜ける縦走をしたいと
思います。
2010年08月10日 08:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
8/10 8:09
<北沼分岐〜トムラウシ山山頂>
このアングルもGood.

トムラウシ山の山頂は複雑な形をしており、
白雲岳、忠別岳の縦走路からは
王冠の形に見えます。
また、十勝連峰からは見事な双耳峰になります。
次回はこの二つの山容を堪能すべく、
大雪山から十勝連峰へ抜ける縦走をしたいと
思います。
<トムラウシ山山頂>
Yes!!!!

山頂標識の下には昨年2009年7月に起きた
トムラウシ山遭難事故の死者を弔う花が
ありました。
冥福を祈ります。
<トムラウシ山山頂>
Yes!!!!

山頂標識の下には昨年2009年7月に起きた
トムラウシ山遭難事故の死者を弔う花が
ありました。
冥福を祈ります。
<トムラウシ山山頂>
東側には方面には、
多分沼ノ原山と雲に隠れて石狩岳が。
左側には薄っすらと北見富士(推測)が
見えています。
2010年08月10日 08:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
8/10 8:39
<トムラウシ山山頂>
東側には方面には、
多分沼ノ原山と雲に隠れて石狩岳が。
左側には薄っすらと北見富士(推測)が
見えています。
<トムラウシ山山頂>
南西方面に広がる十勝連峰。
絶対縦走する。
2010年08月10日 08:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
8/10 8:51
<トムラウシ山山頂>
南西方面に広がる十勝連峰。
絶対縦走する。
<トムラウシ山山頂>
登頂の感動に浸る午前8時ごろ、
ありえない速度でエッジのきいた雲が
発達してくる。
今はかっこいい積雲だが、積乱雲になられちゃ
たまらんべさ、ということで
足早に下山開始。
2010年08月10日 09:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
8/10 9:03
<トムラウシ山山頂>
登頂の感動に浸る午前8時ごろ、
ありえない速度でエッジのきいた雲が
発達してくる。
今はかっこいい積雲だが、積乱雲になられちゃ
たまらんべさ、ということで
足早に下山開始。
<トムラウシ山山頂〜ヒサゴ沼への分岐>
椿だ。
2010年08月10日 10:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
8/10 10:40
<トムラウシ山山頂〜ヒサゴ沼への分岐>
椿だ。
<ヒサゴ沼への分岐〜化雲岳>
昨日はガスで全く見えなかった化雲岳。
ぽっちってますね、男のロマンですね。
2010年08月10日 09:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
8/10 9:03
<ヒサゴ沼への分岐〜化雲岳>
昨日はガスで全く見えなかった化雲岳。
ぽっちってますね、男のロマンですね。
<化雲岳〜ポン沼>
化雲岳の北側斜面にクマいました。
はじめはまさかまさかwwwと
双眼鏡やらデジカメズームやらで
眺めていたが、どうもあの黒いの、
形をころころ変えやがる。。。

化雲岳の南西斜面の呼称は「神々の庭」、
南東斜面は「カムイミンタラ(神遊びの庭)」。
神=ヒグマ、なるほど。
速攻で逃げる。
2010年08月10日 19:13撮影 by  DSC-HX5V, SONY
8/10 19:13
<化雲岳〜ポン沼>
化雲岳の北側斜面にクマいました。
はじめはまさかまさかwwwと
双眼鏡やらデジカメズームやらで
眺めていたが、どうもあの黒いの、
形をころころ変えやがる。。。

化雲岳の南西斜面の呼称は「神々の庭」、
南東斜面は「カムイミンタラ(神遊びの庭)」。
神=ヒグマ、なるほど。
速攻で逃げる。
<ポン沼〜第二公園>
ハイマツブッシュ、歩き辛い!
2010年08月10日 13:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
8/10 13:23
<ポン沼〜第二公園>
ハイマツブッシュ、歩き辛い!
<ポン沼〜第二公園>
笹藪ブッシュ、足元は泥、川、歩き辛い!
2010年08月10日 13:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
8/10 13:57
<ポン沼〜第二公園>
笹藪ブッシュ、足元は泥、川、歩き辛い!
<天人峡登山口>
下山!!!ひゃ〜〜下界だ!
今日も生き残れてよかった!!
2010年08月10日 16:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 200a, Canon
8/10 16:53
<天人峡登山口>
下山!!!ひゃ〜〜下界だ!
今日も生き残れてよかった!!
<天人峡パークホテル>
恒例の爆食タイムfeat両親.
普通のご飯。でも限界まで旨い。

夕食と朝食(バイキング)に温泉がついて
一泊5000円。北海道お越しやす!
2010年08月10日 17:39撮影 by  iPhone 3G, Apple
8/10 17:39
<天人峡パークホテル>
恒例の爆食タイムfeat両親.
普通のご飯。でも限界まで旨い。

夕食と朝食(バイキング)に温泉がついて
一泊5000円。北海道お越しやす!

感想

いや、よかった・・・
本当よかったです。また行きます。

※行きの山行は以下です。
 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-74056.html

 一日目の旭岳は以下です。
 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-74055.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2050人

コメント

ゲスト
これは!
すごい!かなりの強行軍でしたね!

>湖、霧、山、空が渾然一体となっている。
なんなんだこの分かち難さは、
カムイ、か。

あの写真好き〜
帰って来たらもっぺんゆっくりスライドショーでみるだす。

しかし雪渓歩きも沼もお花畑もゴーロゴロもほぼ川歩きもとは
何という贅沢かつハード!

緯度がまるっきり違いますし、ご両親もともにタフでらっしゃる。

レコもコース状況が分かってみる方はすごく参考になると思います。
私もそうあらねばいかんのですが^^;


無事の下山何よりです。
お疲れさまでした^^

そしてトムラウシで亡くなった方達に私も哀悼の意を捧げたいと思います。
2010/8/15 19:29
ご参照ありがとうございます。

>すごい!かなりの強行軍でしたね!
登山中はそれほどきつく感じませんでしたが、
今は体中がきしんでいます。ギシっごふっ
50代前半の両親は、下山から5日が過ぎ、
その間に温泉に3回入ってやっと回復しつつあるようです。

ヒサゴ沼の朝、気に入っていただければ幸いです。
自分のカメラ、写真の腕では
リアルを全然切り取ることが出来ず、
他の方に素晴らしさを伝えきれずに悶々と。。。
本物はもっともっといいです、
是非己が眼で見て、体で感じ取ってください!
(登山道のえぐさを楽しんでくださいwww)

>レコもコース状況が分かってみる方は
 すごく参考になると思います。
これから登山する方の参考情報になれば、と思い作成しています。
しかし初見の方にはまだまだ効率的に伝達できない、か・・・
山と高原地図に代表される登山地図チックな画像の作成と、
上記と登山道状況の写真の紐付けを検討します〜

いろいろご心配おかけしました、
ありがとうございました!
2010/8/15 22:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大雪山 [日帰り]
化雲岳(天人峡往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら