ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 746892
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山

朝日岳〜以東岳縦走(往復) 連日の快晴に稜線歩きを満喫♪

2015年10月16日(金) 〜 2015年10月18日(日)
 - 拍手
GPS
54:10
距離
42.6km
登り
3,700m
下り
3,694m

コースタイム

1日目
山行
7:00
休憩
1:55
合計
8:55
6:10
90
7:40
7:50
55
8:45
8:55
35
9:30
9:45
55
10:40
10:50
40
11:30
11:45
5
13:20
13:30
30
14:00
14:10
45
14:55
14:55
10
2日目
山行
6:55
休憩
0:55
合計
7:50
7:05
7:10
20
7:30
7:30
25
7:55
8:10
130
10:20
10:40
55
11:35
11:35
30
12:05
12:20
45
13:05
13:05
50
3日目
山行
5:35
休憩
0:50
合計
6:25
7:00
7:05
85
8:30
8:40
5
10:40
10:50
35
11:25
11:25
5
11:30
11:35
50
12:25
古寺鉱泉
天候 三日間文句なしの快晴が続きました♪
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
日本海東北自動車道「荒川胎内IC」降車、
国道113号線で飯豊町を目指し
「今泉」で国道287号線に入り、北上
道の駅「大江」前で左折、県道27号線で
「大井沢」トンネルを抜け、大井沢からの道と合流後
地蔵峠を抜け、古寺に入ると右側に古寺鉱泉の看板があり右折
この道は行き止まりで、鉱泉の手前に駐車場があります
コース状況/
危険箇所等
標識、登山道とも良く整備されていて問題はないと思います

一箇所気になったのは以東岳から狐穴小屋に向かう
花崗岩のザレ地で、踏み跡が入り乱れていて
視界のある日は良いのですが尾根がはっきり見渡せない時は
西の沢に下りそうになる為、注意が必要かと思います
その他周辺情報 竜門小屋で同宿した方に、大井沢温泉を教えていただきました
http://www.gassan-shop.com/hpgen/HPB/entries/8.html
大人入浴料300円
なんとリーズナブル!と嬉しくなりました♪
柳川温泉の案内板
はて、ここからどうやって古寺鉱泉に行けばいいのかと思案中(-_-;)
2015年10月15日 16:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 16:14
柳川温泉の案内板
はて、ここからどうやって古寺鉱泉に行けばいいのかと思案中(-_-;)
大井沢トンネル
長い直線トンネルでした
2015年10月15日 16:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 16:29
大井沢トンネル
長い直線トンネルでした
やれやれ、どうやら無事古寺鉱泉入口駐車場に到着。明日の出発に備え、車中泊します。
2015年10月15日 16:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 16:51
やれやれ、どうやら無事古寺鉱泉入口駐車場に到着。明日の出発に備え、車中泊します。
一日目
駐車場を出発
2015年10月16日 06:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/16 6:09
一日目
駐車場を出発
駐車場から古寺鉱泉までは歩道
2015年10月16日 06:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/16 6:10
駐車場から古寺鉱泉までは歩道
川沿いに木橋のかかる道を数分
2015年10月16日 06:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/16 6:11
川沿いに木橋のかかる道を数分
橋を渡ると古寺鉱泉。渡らずにまっすぐに行くと鳥原山。おっちょこちょいの私はうっかり直進しそうになりました(^^ゞ
2015年10月16日 06:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/16 6:13
橋を渡ると古寺鉱泉。渡らずにまっすぐに行くと鳥原山。おっちょこちょいの私はうっかり直進しそうになりました(^^ゞ
この標識をしっかり確認
2015年10月16日 06:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/16 6:14
この標識をしっかり確認
いきなりブナ林の山腹をジグザグに急登
2015年10月16日 06:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/16 6:20
いきなりブナ林の山腹をジグザグに急登
尾根に出ました。黄葉は終わりかけ(;_;)
2015年10月16日 06:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/16 6:26
尾根に出ました。黄葉は終わりかけ(;_;)
でも、青空は晴天を約束してくれています♪
2015年10月16日 06:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/16 6:30
でも、青空は晴天を約束してくれています♪
終わりかけの黄葉も良いかな、なんて負け惜しみ?
2015年10月16日 06:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/16 6:32
終わりかけの黄葉も良いかな、なんて負け惜しみ?
時々急坂
2015年10月16日 06:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/16 6:35
時々急坂
終わりかけとはいえ、まあまあの秋色の景色
2015年10月16日 06:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/16 6:37
終わりかけとはいえ、まあまあの秋色の景色
空に映える黄葉も良い感じ
2015年10月16日 07:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/16 7:00
空に映える黄葉も良い感じ
黄葉の心地良いトンネル
2015年10月16日 07:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/16 7:26
黄葉の心地良いトンネル
一服清水
美味しい水で一服♪
2015年10月16日 07:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/16 7:34
一服清水
美味しい水で一服♪
日暮沢分岐
最初は日暮沢から登ろうかと考えたのですが、思案の末古寺鉱泉からとしました
2015年10月16日 07:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/16 7:42
日暮沢分岐
最初は日暮沢から登ろうかと考えたのですが、思案の末古寺鉱泉からとしました
前方の美しい紅葉の中の道を行くのですね
2015年10月16日 07:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/16 7:42
前方の美しい紅葉の中の道を行くのですね
大分高さを稼ぎました。古寺方面だと思います
2015年10月16日 08:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/16 8:04
大分高さを稼ぎました。古寺方面だと思います
三沢清水の標識
2015年10月16日 08:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/16 8:22
三沢清水の標識
ホースから水は流れていませんでした。涸れてしまったのでしょうか?
2015年10月16日 08:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/16 8:23
ホースから水は流れていませんでした。涸れてしまったのでしょうか?
山肌は秋の錦からくすんだ茶色に
2015年10月16日 08:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/16 8:31
山肌は秋の錦からくすんだ茶色に
尾根を左に向かって行くのでしょう。古寺山まで後一息の感じ♪
2015年10月16日 08:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/16 8:31
尾根を左に向かって行くのでしょう。古寺山まで後一息の感じ♪
遥かに月山
2015年10月16日 08:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/16 8:34
遥かに月山
気持ちの良い稜線歩き(^^♪
2015年10月16日 08:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/16 8:36
気持ちの良い稜線歩き(^^♪
あの尖峰は?
2015年10月16日 08:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/16 8:39
あの尖峰は?
写真では分かり抜くいですが、冠雪した鳥海山アップ!
2015年10月16日 08:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/16 8:39
写真では分かり抜くいですが、冠雪した鳥海山アップ!
古寺山山頂
左後ろに小朝日が美しく見えますね
2015年10月16日 08:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/16 8:46
古寺山山頂
左後ろに小朝日が美しく見えますね
小朝日の右後ろに大朝日
「大朝日」の名前に納得(*^^)v
2015年10月16日 08:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/16 8:46
小朝日の右後ろに大朝日
「大朝日」の名前に納得(*^^)v
古寺山からのパノラマ
2015年10月16日 08:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/16 8:47
古寺山からのパノラマ
西朝日岳でしょうか?
2015年10月16日 08:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/16 8:52
西朝日岳でしょうか?
大朝日岳
2015年10月16日 08:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/16 8:52
大朝日岳
大朝日の右肩に豆粒のように避難小屋が!
2015年10月16日 08:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/16 8:52
大朝日の右肩に豆粒のように避難小屋が!
小朝日までまだまだ気持ちの良い稜線歩き
2015年10月16日 09:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/16 9:01
小朝日までまだまだ気持ちの良い稜線歩き
まだいくらか残った紅葉も
2015年10月16日 09:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/16 9:05
まだいくらか残った紅葉も
のんびり(^^)/
2015年10月16日 09:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/16 9:19
のんびり(^^)/
巻道分岐
帰りは多分疲れ、登る気力も失せているでしょうから、小朝日山頂に登って行きます
2015年10月16日 09:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/16 9:20
巻道分岐
帰りは多分疲れ、登る気力も失せているでしょうから、小朝日山頂に登って行きます
歩いて来た尾根道
後ろ彼方に月山
2015年10月16日 09:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/16 9:29
歩いて来た尾根道
後ろ彼方に月山
大朝日岳
2015年10月16日 09:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/16 9:31
大朝日岳
もうすぐ小朝日岳山頂
2015年10月16日 09:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/16 9:31
もうすぐ小朝日岳山頂
小朝日岳山頂到着(^^♪
2015年10月16日 09:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/16 9:32
小朝日岳山頂到着(^^♪
鳥原小屋へ向かう道
2015年10月16日 09:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/16 9:32
鳥原小屋へ向かう道
巻道と合流
登りより下りの方が急坂でした。先に登って良かったかも(^_^)
2015年10月16日 10:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/16 10:00
巻道と合流
登りより下りの方が急坂でした。先に登って良かったかも(^_^)
険しい岩壁
2015年10月16日 10:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/16 10:03
険しい岩壁
小朝日岳の裏側は切り立っていました
2015年10月16日 10:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/16 10:08
小朝日岳の裏側は切り立っていました
切れ落ちた縁を下って来たのですね。こうして見ると激下りだった登山道に納得。
2015年10月16日 10:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/16 10:11
切れ落ちた縁を下って来たのですね。こうして見ると激下りだった登山道に納得。
竜門小屋へと辿る稜線でしょう
2015年10月16日 10:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/16 10:14
竜門小屋へと辿る稜線でしょう
大朝日岳
2015年10月16日 10:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/16 10:17
大朝日岳
大朝日避難小屋がはっきり見えて来ました
2015年10月16日 10:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/16 10:21
大朝日避難小屋がはっきり見えて来ました
小朝日岳
2015年10月16日 10:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/16 10:24
小朝日岳
天空の散歩道をゆるゆると行くと
2015年10月16日 10:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/16 10:26
天空の散歩道をゆるゆると行くと
銀玉水
またまた美味しい水でひと休み♪
2015年10月16日 10:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/16 10:39
銀玉水
またまた美味しい水でひと休み♪
振り返った小朝日岳
2015年10月16日 10:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/16 10:41
振り返った小朝日岳
目前の急坂に向けてそろそろ出発。本日最後の急坂?
2015年10月16日 10:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/16 10:48
目前の急坂に向けてそろそろ出発。本日最後の急坂?
平坦な尾根の端にあるシンボルタワーのような岩
2015年10月16日 11:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/16 11:06
平坦な尾根の端にあるシンボルタワーのような岩
広い稜線
2015年10月16日 11:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/16 11:07
広い稜線
歩きやすい平坦な尾根道です
2015年10月16日 11:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/16 11:08
歩きやすい平坦な尾根道です
窪地は雪渓の跡でしょうか?さすがにこの時期には雪は消えるのですね。
2015年10月16日 11:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/16 11:12
窪地は雪渓の跡でしょうか?さすがにこの時期には雪は消えるのですね。
豆粒に見えた避難小屋が今や目の前に(^^ゞ
2015年10月16日 11:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/16 11:17
豆粒に見えた避難小屋が今や目の前に(^^ゞ
長い間の憧れでした
2015年10月16日 11:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/16 11:17
長い間の憧れでした
大朝日岳に登った後、この縦走路を行きます
2015年10月16日 11:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/16 11:19
大朝日岳に登った後、この縦走路を行きます
山頂を際立たせる祝瓶山。やはり大朝日岳から見た姿が一番険しく、美しく感じます。
2015年10月16日 11:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/16 11:25
山頂を際立たせる祝瓶山。やはり大朝日岳から見た姿が一番険しく、美しく感じます。
真下に朝日岳避難小屋
2015年10月16日 11:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/16 11:27
真下に朝日岳避難小屋
三角点とケルン
2015年10月16日 11:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/16 11:30
三角点とケルン
こんな大快晴の日に再び山頂に立つことが出来て、幸せ!(^^)!
2015年10月16日 11:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/16 11:30
こんな大快晴の日に再び山頂に立つことが出来て、幸せ!(^^)!
こんな立派な方位盤があったかどうか記憶にありません
2015年10月16日 11:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/16 11:30
こんな立派な方位盤があったかどうか記憶にありません
祝瓶山への縦走路
ここも歩いてみたかったのですが…
2015年10月16日 11:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/16 11:40
祝瓶山への縦走路
ここも歩いてみたかったのですが…
初めて登った時はこの尾根から登って来ました。急坂を来たのですね!
2015年10月16日 11:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/16 11:43
初めて登った時はこの尾根から登って来ました。急坂を来たのですね!
下って小屋で休憩します
2015年10月16日 11:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/16 11:45
下って小屋で休憩します
小屋の前で昼食休憩後、一緒になって登って来た方々とはここでお別れ、俄かに淋しくなります
2015年10月16日 11:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/16 11:56
小屋の前で昼食休憩後、一緒になって登って来た方々とはここでお別れ、俄かに淋しくなります
自分一人、縦走路に向かって出発。明後日戻ってきます。
2015年10月16日 12:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/16 12:24
自分一人、縦走路に向かって出発。明後日戻ってきます。
竜門小屋は果てしなく遠く思えるのですが、頑張るしかないですね(-_-;)
2015年10月16日 12:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/16 12:28
竜門小屋は果てしなく遠く思えるのですが、頑張るしかないですね(-_-;)
振り返った避難小屋
こんな快晴の日に、人の気配の全くない道
2015年10月16日 12:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/16 12:29
振り返った避難小屋
こんな快晴の日に、人の気配の全くない道
金玉水
水場には降りないで通過
2015年10月16日 12:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/16 12:32
金玉水
水場には降りないで通過
誰も来ません
2015年10月16日 12:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/16 12:32
誰も来ません
振り返った大朝日岳は息を呑むような端正な形
2015年10月16日 12:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/16 12:41
振り返った大朝日岳は息を呑むような端正な形
小朝日岳
先程はあそこから、この稜線を眺めていたのですね。蟻の歩みでも随分歩きました
2015年10月16日 12:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/16 12:41
小朝日岳
先程はあそこから、この稜線を眺めていたのですね。蟻の歩みでも随分歩きました
誰にも出会わず歩く嬉しさは、寂しさと人恋しさも伴うものです
2015年10月16日 13:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/16 13:05
誰にも出会わず歩く嬉しさは、寂しさと人恋しさも伴うものです
延々と伸びる縦走路
2015年10月16日 13:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/16 13:10
延々と伸びる縦走路
新潟県側の険しい谷
2015年10月16日 13:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/16 13:13
新潟県側の険しい谷
西朝日岳はどこ?
2015年10月16日 13:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/16 13:18
西朝日岳はどこ?
午後になり、陰影も濃くなって来ました
2015年10月16日 13:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/16 13:19
午後になり、陰影も濃くなって来ました
ナナカマドの実に彩られる道
2015年10月16日 13:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/16 13:22
ナナカマドの実に彩られる道
平坦道から下りに
2015年10月16日 13:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/16 13:31
平坦道から下りに
振り返った大朝日岳
2015年10月16日 13:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/16 13:37
振り返った大朝日岳
以東岳も見えているはずの果てしなく伸びる稜線
2015年10月16日 13:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/16 13:56
以東岳も見えているはずの果てしなく伸びる稜線
西朝日岳山頂から見た大朝日岳
2015年10月16日 14:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/16 14:00
西朝日岳山頂から見た大朝日岳
今夜泊る小屋が見えました!
2015年10月16日 14:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/16 14:08
今夜泊る小屋が見えました!
這松帯
高山の雰囲気
2015年10月16日 14:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/16 14:13
這松帯
高山の雰囲気
向かう先に月山
2015年10月16日 14:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/16 14:18
向かう先に月山
深く刻まれた山襞
2015年10月16日 14:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/16 14:21
深く刻まれた山襞
大朝日岳は小さくなりました
2015年10月16日 14:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/16 14:25
大朝日岳は小さくなりました
見えているのになかなか近付かない竜門小屋
2015年10月16日 14:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/16 14:31
見えているのになかなか近付かない竜門小屋
ゆったりとした道
2015年10月16日 14:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/16 14:38
ゆったりとした道
小朝日岳とナナカマド
2015年10月16日 14:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/16 14:46
小朝日岳とナナカマド
日暮沢に降りる稜線?
2015年10月16日 14:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/16 14:47
日暮沢に降りる稜線?
やっと日暮沢分岐に到着。竜門小屋は下るとすぐ(^^)/
2015年10月16日 14:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/16 14:54
やっと日暮沢分岐に到着。竜門小屋は下るとすぐ(^^)/
足早になります
2015年10月16日 14:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/16 14:55
足早になります
ようやく竜門小屋に近づきました
2015年10月16日 15:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/16 15:04
ようやく竜門小屋に近づきました
なんと頼もしく見える小屋(*^^)v二晩お世話になります
2015年10月16日 15:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/16 15:05
なんと頼もしく見える小屋(*^^)v二晩お世話になります
日暮沢へと降りて行く尾根
2015年10月16日 16:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/16 16:02
日暮沢へと降りて行く尾根
穏やかに座する月山
2015年10月16日 16:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/16 16:02
穏やかに座する月山
竜門小屋前からの大パノラマ
2015年10月16日 16:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/16 16:03
竜門小屋前からの大パノラマ
水の豊かな山ですね♪おかげで背負ってくる水の重さに悩まなくて済みます。有難いことです。
2015年10月16日 16:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/16 16:06
水の豊かな山ですね♪おかげで背負ってくる水の重さに悩まなくて済みます。有難いことです。
日没
明日も晴れそう(*^^)v
2015年10月16日 16:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/16 16:58
日没
明日も晴れそう(*^^)v
残照
2015年10月16日 17:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/16 17:38
残照
二日目
以東岳に向かって出発
2015年10月17日 06:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/17 6:06
二日目
以東岳に向かって出発
行く方向もすっきり晴れ♪
2015年10月17日 06:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/17 6:07
行く方向もすっきり晴れ♪
まだ眠りから覚めていないように見える小屋
2015年10月17日 06:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/17 6:10
まだ眠りから覚めていないように見える小屋
遥かに月山
2015年10月17日 06:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/17 6:11
遥かに月山
はっと目の覚める眩しい赤。日の光の強さもあってなのか、一層鮮やか。
2015年10月17日 06:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/17 6:14
はっと目の覚める眩しい赤。日の光の強さもあってなのか、一層鮮やか。
一面のナナカマド
2015年10月17日 06:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/17 6:26
一面のナナカマド
西の雲海
2015年10月17日 06:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/17 6:33
西の雲海
山影を色濃く映す谷
2015年10月17日 06:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/17 6:33
山影を色濃く映す谷
僅かに咲き残ったマツムシソウ。この辺りは群生地のよう。夏の終わりには見事だったでしょうね!
2015年10月17日 06:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/17 6:45
僅かに咲き残ったマツムシソウ。この辺りは群生地のよう。夏の終わりには見事だったでしょうね!
相模山から三面へと繋がる稜線
2015年10月17日 06:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/17 6:52
相模山から三面へと繋がる稜線
南寒江山
三角点のみで山頂標識はありません
2015年10月17日 06:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/17 6:53
南寒江山
三角点のみで山頂標識はありません
後ろに寒江山
2015年10月17日 06:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/17 6:54
後ろに寒江山
寒江山への登り
2015年10月17日 06:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/17 6:57
寒江山への登り
寒江山
立派な山頂標識と三角点
2015年10月17日 07:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/17 7:03
寒江山
立派な山頂標識と三角点
三角点越しに以東岳
あそこまで、まだまだ遠い(;_;)
2015年10月17日 07:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/17 7:04
三角点越しに以東岳
あそこまで、まだまだ遠い(;_;)
ゆったりと月山
2015年10月17日 07:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/17 7:04
ゆったりと月山
月山の左奥に鳥海山のシルエット
2015年10月17日 07:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/17 7:04
月山の左奥に鳥海山のシルエット
静寂
2015年10月17日 07:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/17 7:24
静寂
緑の笹原と赤茶けた山襞
2015年10月17日 07:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/17 7:24
緑の笹原と赤茶けた山襞
相模山分岐
新潟県からの長い登山道なのですね(*_*)
2015年10月17日 07:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/17 7:32
相模山分岐
新潟県からの長い登山道なのですね(*_*)
正面に大きく以東岳
2015年10月17日 07:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/17 7:33
正面に大きく以東岳
障子ヶ岳分岐
障子ヶ岳も機会があったら是非登ってみたい山
2015年10月17日 07:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/17 7:42
障子ヶ岳分岐
障子ヶ岳も機会があったら是非登ってみたい山
狐穴小屋が見えました(^^)/
2015年10月17日 07:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/17 7:43
狐穴小屋が見えました(^^)/
この小屋にも欲張って泊ってみたくなりますね。
2015年10月17日 07:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/17 7:52
この小屋にも欲張って泊ってみたくなりますね。
何より嬉しい水も豊富です
2015年10月17日 07:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/17 7:53
何より嬉しい水も豊富です
日向ぼっこをしながらのんびり休憩。チョコあんぱん二つ食べました♪
2015年10月17日 07:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/17 7:54
日向ぼっこをしながらのんびり休憩。チョコあんぱん二つ食べました♪
ちょっと中も拝見
昨夜は誰か泊ったのでしょうか?気配がありません。
2015年10月17日 07:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/17 7:54
ちょっと中も拝見
昨夜は誰か泊ったのでしょうか?気配がありません。
小屋越しに月山
2015年10月17日 08:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/17 8:12
小屋越しに月山
以東岳が近付きました。もうひと山越せば最後の登りになる感じです
2015年10月17日 08:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/17 8:16
以東岳が近付きました。もうひと山越せば最後の登りになる感じです
花崗岩と這松が燕岳の雰囲気
2015年10月17日 08:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/17 8:21
花崗岩と這松が燕岳の雰囲気
白い道は花崗岩
2015年10月17日 08:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/17 8:29
白い道は花崗岩
月山も間近に
2015年10月17日 08:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/17 8:29
月山も間近に
以東岳山頂も徐々に大きく見えて来ます
2015年10月17日 08:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/17 8:41
以東岳山頂も徐々に大きく見えて来ます
中先峰
2015年10月17日 08:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/17 8:48
中先峰
この時点で以東岳の山頂がどこなのか正確にはわかっていませんでしたが、やや右寄りのラクダの背中のような尾根の左に山頂標識がありました。
2015年10月17日 08:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/17 8:49
この時点で以東岳の山頂がどこなのか正確にはわかっていませんでしたが、やや右寄りのラクダの背中のような尾根の左に山頂標識がありました。
池塘
2015年10月17日 08:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/17 8:52
池塘
濃紺の空を映す池塘
2015年10月17日 08:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/17 8:53
濃紺の空を映す池塘
ゆるっと下っていよいよ以東岳山頂への最後の登りに入ります
2015年10月17日 08:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/17 8:58
ゆるっと下っていよいよ以東岳山頂への最後の登りに入ります
この辺りは笹原の中の緩やかな道
2015年10月17日 09:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/17 9:06
この辺りは笹原の中の緩やかな道
段々岩だらけの急坂に
2015年10月17日 09:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/17 9:20
段々岩だらけの急坂に
ボロボロ細かく崩れる花崗岩地帯
2015年10月17日 09:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/17 9:21
ボロボロ細かく崩れる花崗岩地帯
踏み跡が薄く、どこでも歩けます。登りは良いのですが、下りは視界の無い時、西の険しい谷に下らぬよう要注意かも。
2015年10月17日 09:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/17 9:30
踏み跡が薄く、どこでも歩けます。登りは良いのですが、下りは視界の無い時、西の険しい谷に下らぬよう要注意かも。
落ちて来そうな岩群
2015年10月17日 09:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/17 9:37
落ちて来そうな岩群
松虫岩?
ストーンヘンジみたいです(*_*)
2015年10月17日 09:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/17 9:40
松虫岩?
ストーンヘンジみたいです(*_*)
急坂が緩みます。遥かに大朝日岳。
2015年10月17日 09:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/17 9:41
急坂が緩みます。遥かに大朝日岳。
もう一息(^^)v
2015年10月17日 09:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/17 9:44
もう一息(^^)v
頑張ると
2015年10月17日 09:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/17 9:55
頑張ると
以東岳山頂に到達!(^^)!幾多の試練を思い返し、感無量!
2015年10月17日 10:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/17 10:00
以東岳山頂に到達!(^^)!幾多の試練を思い返し、感無量!
紺色のパズルのピースが詰められている様な大鳥池
2015年10月17日 10:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/17 10:00
紺色のパズルのピースが詰められている様な大鳥池
大鳥池アップ!
2015年10月17日 10:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/17 10:01
大鳥池アップ!
三角点は山頂標識より少し東側の岩場の中にありました。以前の記憶は全くありません。霧の中で殆ど視界がなかったですし。
2015年10月17日 10:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/17 10:19
三角点は山頂標識より少し東側の岩場の中にありました。以前の記憶は全くありません。霧の中で殆ど視界がなかったですし。
以東小屋は跡かたもなくなっていました。9月に登れていれば、取り壊す前の最後の小屋の姿を見る事が出来たのにと思うとちょっぴり残念。
2015年10月17日 10:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/17 10:19
以東小屋は跡かたもなくなっていました。9月に登れていれば、取り壊す前の最後の小屋の姿を見る事が出来たのにと思うとちょっぴり残念。
素晴らしい天気の日に山頂に立たせていただけたことを神様に感謝します。
2015年10月17日 10:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/17 10:20
素晴らしい天気の日に山頂に立たせていただけたことを神様に感謝します。
名残惜しいですが、そろそろ下山にかかります
2015年10月17日 10:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/17 10:39
名残惜しいですが、そろそろ下山にかかります
振り返った以東岳
2015年10月17日 10:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/17 10:43
振り返った以東岳
雲が出て来ました
2015年10月17日 10:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/17 10:44
雲が出て来ました
下り注意
うっかり右へそれていくと谷に下ってしまいそうです。
2015年10月17日 10:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/17 10:47
下り注意
うっかり右へそれていくと谷に下ってしまいそうです。
視界があれば、何の問題もないのですが
2015年10月17日 10:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/17 10:59
視界があれば、何の問題もないのですが
振り返った花崗岩のザレ道
2015年10月17日 11:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/17 11:05
振り返った花崗岩のザレ道
池塘まで帰還
2015年10月17日 11:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/17 11:30
池塘まで帰還
中先峰
2015年10月17日 11:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/17 11:34
中先峰
もうすぐ狐穴小屋
じっと見守ってくれているような安らぎを感じます
2015年10月17日 11:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/17 11:45
もうすぐ狐穴小屋
じっと見守ってくれているような安らぎを感じます
遠ざかった以東岳
さっきまで山頂にいたなんて信じられないほど!
2015年10月17日 11:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/17 11:59
遠ざかった以東岳
さっきまで山頂にいたなんて信じられないほど!
小屋の前で昼食休憩をしようと思います。
2015年10月17日 12:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/17 12:02
小屋の前で昼食休憩をしようと思います。
着きました(^^)/
2015年10月17日 12:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/17 12:07
着きました(^^)/
振り返った狐穴小屋
2015年10月17日 12:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/17 12:21
振り返った狐穴小屋
障子ヶ岳分岐
2015年10月17日 12:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/17 12:31
障子ヶ岳分岐
下って来たからには登り返さねばなりません(/_;)
2015年10月17日 12:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/17 12:31
下って来たからには登り返さねばなりません(/_;)
相模山分岐
2015年10月17日 12:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/17 12:41
相模山分岐
振り返った以東岳
雲に陰り始めています
「振り返り 振り返りつつ行く 縦走路」
2015年10月17日 12:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/17 12:41
振り返った以東岳
雲に陰り始めています
「振り返り 振り返りつつ行く 縦走路」
這松と笹原
2015年10月17日 12:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/17 12:42
這松と笹原
一面の笹原
場所によって住み分けをしているように見えます
2015年10月17日 12:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/17 12:57
一面の笹原
場所によって住み分けをしているように見えます
相模山方面
2015年10月17日 13:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/17 13:02
相模山方面
寒江山まで帰還
まだ先は長いです(;_;)
2015年10月17日 13:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/17 13:04
寒江山まで帰還
まだ先は長いです(;_;)
振り返った以東岳
2015年10月17日 13:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/17 13:05
振り返った以東岳
帰って行く方向
ひょっとしたら、竜門小屋が見えているのかもしれません
2015年10月17日 13:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/17 13:05
帰って行く方向
ひょっとしたら、竜門小屋が見えているのかもしれません
南寒江山
2015年10月17日 13:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/17 13:13
南寒江山
道が見え過ぎ(;_;)
2015年10月17日 13:15撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/17 13:15
道が見え過ぎ(;_;)
天空まで登りそう!
2015年10月17日 13:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/17 13:32
天空まで登りそう!
懐かしの小屋が見えました!今朝出発した時刻が遠い昔に思えます。
2015年10月17日 13:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/17 13:47
懐かしの小屋が見えました!今朝出発した時刻が遠い昔に思えます。
後少しで小屋に到着
2015年10月17日 13:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/17 13:53
後少しで小屋に到着
無事帰還しました!
2015年10月17日 13:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/17 13:56
無事帰還しました!
一息ついて小屋前からパノラマ
2015年10月17日 14:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/17 14:17
一息ついて小屋前からパノラマ
二日目が静かに暮れて行きます
2015年10月17日 17:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/17 17:03
二日目が静かに暮れて行きます
三日目
連日の晴天にはただただ感謝!今日も快適に歩けそうです。下ってしまうのは寂しいですが…
2015年10月18日 05:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 5:58
三日目
連日の晴天にはただただ感謝!今日も快適に歩けそうです。下ってしまうのは寂しいですが…
古寺鉱泉に向けて出発します
2015年10月18日 05:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 5:58
古寺鉱泉に向けて出発します
さようなら以東岳
2015年10月18日 06:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 6:10
さようなら以東岳
日暮沢分岐
2015年10月18日 06:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 6:13
日暮沢分岐
西朝日岳の辺りでしょうか?ずっと雲がかかっています
2015年10月18日 06:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/18 6:17
西朝日岳の辺りでしょうか?ずっと雲がかかっています
竜門小屋は見えるか見えないかくらいになりました。お世話になり、素晴らしい思い出が出来ました。有難うございました。
2015年10月18日 06:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 6:31
竜門小屋は見えるか見えないかくらいになりました。お世話になり、素晴らしい思い出が出来ました。有難うございました。
雲の帽子
2015年10月18日 06:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 6:36
雲の帽子
小さく小屋の屋根らしき点が、まだ見えています
2015年10月18日 06:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 6:39
小さく小屋の屋根らしき点が、まだ見えています
雲が動きません
2015年10月18日 06:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 6:48
雲が動きません
西朝日岳山頂
2015年10月18日 07:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 7:03
西朝日岳山頂
雲のベールの中から覗いた太陽
2015年10月18日 07:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/18 7:03
雲のベールの中から覗いた太陽
雲海から突き出した祝瓶山。後ろには飯豊連峰のシルエット。絶景です!
2015年10月18日 07:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/18 7:17
雲海から突き出した祝瓶山。後ろには飯豊連峰のシルエット。絶景です!
飯豊連峰遠望
2015年10月18日 07:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 7:19
飯豊連峰遠望
遭難慰霊碑がありました。冥福をお祈りします。
2015年10月18日 07:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 7:50
遭難慰霊碑がありました。冥福をお祈りします。
小朝日岳
2015年10月18日 07:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 7:54
小朝日岳
大朝日岳が正面
小屋ももうすぐです♪
2015年10月18日 07:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/18 7:55
大朝日岳が正面
小屋ももうすぐです♪
ここまで来れば緩やかに登り返すのみ
2015年10月18日 07:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 7:59
ここまで来れば緩やかに登り返すのみ
金玉水
2015年10月18日 08:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 8:05
金玉水
小屋に到着
ザックを置いてもう一度大朝日岳山頂に寄って行きます。
2015年10月18日 08:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 8:17
小屋に到着
ザックを置いてもう一度大朝日岳山頂に寄って行きます。
山頂は雲の中(T_T)
2015年10月18日 08:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 8:32
山頂は雲の中(T_T)
蔵王方面がちらり
2015年10月18日 08:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 8:33
蔵王方面がちらり
時折シャッターチャンス!
2015年10月18日 08:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 8:38
時折シャッターチャンス!
祝瓶山への縦走路
2015年10月18日 08:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 8:39
祝瓶山への縦走路
一瞬くっきり、これから下る稜線が
2015年10月18日 08:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 8:39
一瞬くっきり、これから下る稜線が
小屋で休憩後、古寺鉱泉に向かって出発
2015年10月18日 09:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/18 9:06
小屋で休憩後、古寺鉱泉に向かって出発
登って来る人と大勢すれ違いました。天気の良い日曜日ですから(^^♪
2015年10月18日 09:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 9:06
登って来る人と大勢すれ違いました。天気の良い日曜日ですから(^^♪
あの岩までは平坦道
2015年10月18日 09:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 9:10
あの岩までは平坦道
一日目は石畳の敷かれたこの登りがきつかったことを思い出します。ザックもいくらか軽くなり、下りなので快調♪
2015年10月18日 09:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/18 9:21
一日目は石畳の敷かれたこの登りがきつかったことを思い出します。ザックもいくらか軽くなり、下りなので快調♪
銀玉水
ノンストップ通過
2015年10月18日 09:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 9:24
銀玉水
ノンストップ通過
小朝日の登り返しまではのんびり尾根歩き
2015年10月18日 09:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 9:25
小朝日の登り返しまではのんびり尾根歩き
すっきりと雲の取れた大朝日
2015年10月18日 09:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 9:29
すっきりと雲の取れた大朝日
険しい小朝日が迫って来ました
2015年10月18日 09:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 9:42
険しい小朝日が迫って来ました
今日は登りません。巻道を行きます
2015年10月18日 09:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 9:48
今日は登りません。巻道を行きます
巻道分岐
2015年10月18日 09:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 9:58
巻道分岐
西朝日岳でしょうか?
2015年10月18日 10:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 10:06
西朝日岳でしょうか?
さようなら大朝日岳
2015年10月18日 10:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 10:07
さようなら大朝日岳
分岐
2015年10月18日 10:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 10:18
分岐
再び緩やかな尾根歩き
2015年10月18日 10:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 10:19
再び緩やかな尾根歩き
古寺山山頂
暑くて休憩しました
2015年10月18日 10:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 10:39
古寺山山頂
暑くて休憩しました
小朝日と大朝日
2015年10月18日 10:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 10:43
小朝日と大朝日
障子ヶ岳?
2015年10月18日 10:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 10:54
障子ヶ岳?
日暮沢分岐
2015年10月18日 11:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 11:23
日暮沢分岐
一服清水で美味しい水を頂きました
2015年10月18日 11:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 11:32
一服清水で美味しい水を頂きました
ブナ林の尾根歩き
2015年10月18日 11:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 11:48
ブナ林の尾根歩き
登って来る時はこんなに長く感じなかったのですが、長い尾根!
2015年10月18日 11:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/18 11:53
登って来る時はこんなに長く感じなかったのですが、長い尾根!
堂々としたブナの大木
2015年10月18日 12:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/18 12:12
堂々としたブナの大木
古寺鉱泉に到着
2015年10月18日 12:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 12:26
古寺鉱泉に到着
橋を渡るとすぐに駐車場
2015年10月18日 12:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 12:27
橋を渡るとすぐに駐車場
振り返った古寺鉱泉
2015年10月18日 12:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 12:27
振り返った古寺鉱泉
駐車場に車が満杯状態のようです。無事下山出来ました。有難うございました。
2015年10月18日 12:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/18 12:30
駐車場に車が満杯状態のようです。無事下山出来ました。有難うございました。
西川町からゆったりした月山の眺望
2015年10月18日 14:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 14:00
西川町からゆったりした月山の眺望

感想

長かった八年越しの夢をとうとう実現しました。
ようやく縦走という長期間の山行が出来る生活環境になり三ヶ月、
実は先月も中頃にこの縦走を以東岳から試みたのですが
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-713477.html
鬼怒川堤防を決壊させた台風の影響で、大鳥小屋で断念しましたから
夢を実現する難しさに、ちょっと落ち込み気味。

毎日、週間天気予報とのにらめっこを続けた結果
捲土重来の日がとうとうやって来ました。
ひと月の間に又いろいろ他の方々の記録を調べ、
縦走路を往復すると距離が倍になる訳で、体力的に不安はありますが
これなら下山後の車の回収に思い煩う心配は一切ありません。
有難く、往復された方の記録を参考にさせていただきました。
ヤマレコに記録を載せて下さる方々に感謝です。

三日分の食料を背負っての大朝日岳避難小屋までは、
ザックの重さが応え、長くきつく感じましたが、
快晴の尾根から大展望を楽しめ、気分を紛らしながら歩きました。
大朝日岳山頂は、以前登ったコースの記憶がなく
地図を見て、かなり急斜面をずっと登って来たのだと改めてびっくり!

西朝日岳を経て竜門小屋までは、小屋が尾根上に遥かに見えてからが
随分長く時間がかかるように見え、疲れがどっと出ました。
日暮沢分岐を一気に下り、小屋前に辿り着くと、
小屋の存在の有難さ、頼もしさに嬉しさが込み上げます。
宿泊者も少なく、ゆったりと休みました。

翌日は、昼食とお湯のサブザックの軽装で出発、
昨日に引き続き、大快晴の尾根の独り占めに大感激♪
絶景の以東岳山頂に立つと、それまでの様々な苦労が思い出され感無量!
神様はこの日の為に幾多の試練をお与えになったのかと納得です!

再び竜門小屋に戻る足は疲れの為か、次第に重くなります。
張りつめて居た気持ちがほぐれ、達成感と共に寂しさに襲われます。
満足感が、虚しさに変化して行く過程は例えようもないものです。
竜門小屋に着くと先客がいらして、話が弾み
おかげさまでホットウィスキーが美味しく飲めました。
やはり酒のつまみは、山の話が最高ですね♪

三日目の朝も、こんなに毎日晴れて、申し訳無くなるような快晴。
苦労して登って来た山々を下山する淋しさはありますが、
少し軽くなったザックと大展望に励まされかなり快調。
予定より早く下山して、竜門小屋で教えていただいた
木の香も新しい大井沢温泉に寄り、さっぱりしました。

翌日も天気が持ちそうなので、その後白石スキー場に向かいました。
せっかくここまで来ましたので、このまま帰るのはもったいなく
不忘山、屏風岳に登って帰宅の途につく予定です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:914人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら