ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 751278
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

紅葉の島々谷から晩秋の稜線を歩く(島々〜徳本峠〜大滝山〜蝶ヶ岳〜三股)

2015年10月23日(金) 〜 2015年10月25日(日)
 - 拍手
YST_nori その他1人
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
52:24
距離
34.7km
登り
3,041m
下り
2,415m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:41
休憩
0:43
合計
6:24
6:32
6:32
51
7:23
7:23
44
8:07
8:08
60
9:08
9:08
49
9:57
10:18
88
11:46
12:07
35
2日目
山行
5:28
休憩
0:08
合計
5:36
7:08
7:09
27
7:36
7:36
61
10:43
10:43
32
11:15
11:15
2
11:17
11:18
27
11:45
11:45
34
3日目
山行
2:22
休憩
0:09
合計
2:31
8:11
8:12
89
9:41
9:41
32
10:13
10:21
15
10:36
10:36
0
10:36
ゴール地点
天候 1日目:晴れ
2日目:晴れのち雪
3日目:晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
アルピコバス 新島々〜安曇支所:280円

三股〜新島々は友人に送迎してもらいました
コース状況/
危険箇所等
岩魚留小屋から先の丸太橋はよく揺れるので注意
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
今回はここから
2015年10月23日 06:06撮影 by  NEX-5N, SONY
10/23 6:06
今回はここから
6時発、始発のバスに乗り込みます
2015年10月23日 06:08撮影 by  NEX-5N, SONY
10/23 6:08
6時発、始発のバスに乗り込みます
安曇支所前からスタート!
2015年10月23日 06:10撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
10/23 6:10
安曇支所前からスタート!
看板はとてもわかりやすいです
2015年10月23日 06:31撮影 by  NEX-5N, SONY
1
10/23 6:31
看板はとてもわかりやすいです
川沿いの紅葉がいい色合い
2015年10月23日 06:31撮影 by  NEX-5N, SONY
1
10/23 6:31
川沿いの紅葉がいい色合い
ゲートにつきました
2015年10月23日 06:37撮影 by  NEX-5N, SONY
10/23 6:37
ゲートにつきました
地図も詳しく書いてあって親切です
2015年10月23日 06:39撮影 by  NEX-5N, SONY
10/23 6:39
地図も詳しく書いてあって親切です
絵がうまいw
2015年10月23日 06:43撮影 by  NEX-5N, SONY
10/23 6:43
絵がうまいw
林道を少し歩くと見頃の紅葉が
2015年10月23日 06:50撮影 by  NEX-5N, SONY
5
10/23 6:50
林道を少し歩くと見頃の紅葉が
カラフルでとても綺麗です
2015年10月23日 06:53撮影 by  NEX-5N, SONY
7
10/23 6:53
カラフルでとても綺麗です
気持ちのいい静かな林道歩き
2015年10月23日 06:59撮影 by  NEX-5N, SONY
4
10/23 6:59
気持ちのいい静かな林道歩き
先はまだまだ見えないけど紅葉を見ながら歩きます
2015年10月23日 07:21撮影 by  NEX-5N, SONY
2
10/23 7:21
先はまだまだ見えないけど紅葉を見ながら歩きます
嫁さんが自分のミラーレスで撮影してくれましたがぶれてるw
2015年10月23日 07:24撮影 by  NEX-5N, SONY
1
10/23 7:24
嫁さんが自分のミラーレスで撮影してくれましたがぶれてるw
二俣手前のゲートです
2015年10月23日 07:31撮影 by  NEX-5N, SONY
10/23 7:31
二俣手前のゲートです
登山道が川になっている原因はこれでした!
2015年10月23日 08:02撮影 by  NEX-5N, SONY
1
10/23 8:02
登山道が川になっている原因はこれでした!
落人伝説の碑ですね。次回はゆっくりと読んでみたい。
2015年10月23日 08:06撮影 by  NEX-5N, SONY
10/23 8:06
落人伝説の碑ですね。次回はゆっくりと読んでみたい。
平日ということもありここまで誰にも会っていません、静かです。
2015年10月23日 08:07撮影 by  NEX-5N, SONY
10/23 8:07
平日ということもありここまで誰にも会っていません、静かです。
分岐を上高地方面へ向かいます
2015年10月23日 08:07撮影 by  NEX-5N, SONY
1
10/23 8:07
分岐を上高地方面へ向かいます
二俣発電所
2015年10月23日 08:08撮影 by  NEX-5N, SONY
10/23 8:08
二俣発電所
ここで最後のトイレがあるので休憩
2015年10月23日 08:13撮影 by  NEX-5N, SONY
10/23 8:13
ここで最後のトイレがあるので休憩
崩落地形の廊下のような地形が続きました
2015年10月23日 08:27撮影 by  NEX-5N, SONY
1
10/23 8:27
崩落地形の廊下のような地形が続きました
この辺もまだまだ紅葉見頃です
2015年10月23日 08:31撮影 by  NEX-5N, SONY
3
10/23 8:31
この辺もまだまだ紅葉見頃です
丸太の上で休むお猿さん
2015年10月23日 08:38撮影 by  NEX-5N, SONY
10/23 8:38
丸太の上で休むお猿さん
モミジのグラデーションが本当に素敵
2015年10月23日 08:41撮影 by  NEX-5N, SONY
4
10/23 8:41
モミジのグラデーションが本当に素敵
上を見上げるとこのご褒美
2015年10月23日 09:13撮影 by  NEX-5N, SONY
4
10/23 9:13
上を見上げるとこのご褒美
水量がなかなか多く、渡渉は気を遣います。トレランシューズだとずぶ濡れになりますね。
2015年10月23日 09:14撮影 by  NEX-5N, SONY
10/23 9:14
水量がなかなか多く、渡渉は気を遣います。トレランシューズだとずぶ濡れになりますね。
黄色も素敵です
2015年10月23日 09:31撮影 by  NEX-5N, SONY
1
10/23 9:31
黄色も素敵です
離れ岩のところの橋
2015年10月23日 09:31撮影 by  NEX-5N, SONY
10/23 9:31
離れ岩のところの橋
岩魚留小屋で軒下を借りて休憩
2015年10月23日 10:22撮影 by  NEX-5N, SONY
1
10/23 10:22
岩魚留小屋で軒下を借りて休憩
小屋から先は斜度が上がりやっと登りらしい登り。こんな丸太橋も。。
2015年10月23日 11:03撮影 by  NEX-5N, SONY
2
10/23 11:03
小屋から先は斜度が上がりやっと登りらしい登り。こんな丸太橋も。。
かなり揺れて一番怖かったです。。
2015年10月23日 10:46撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
10/23 10:46
かなり揺れて一番怖かったです。。
小屋手前の最後の水場でした
2015年10月23日 12:10撮影 by  NEX-5N, SONY
1
10/23 12:10
小屋手前の最後の水場でした
徳本峠小屋到着です
2015年10月23日 14:22撮影 by  NEX-5N, SONY
2
10/23 14:22
徳本峠小屋到着です
テン場の看板
2015年10月23日 14:23撮影 by  NEX-5N, SONY
2
10/23 14:23
テン場の看板
いにしえのルートを歩いてたどり着いた徳本峠、味わい深い。
2015年10月23日 15:28撮影 by  NEX-5N, SONY
1
10/23 15:28
いにしえのルートを歩いてたどり着いた徳本峠、味わい深い。
テントはここに2張+上高地側に4張でした、快適♪
2015年10月23日 15:28撮影 by  NEX-5N, SONY
3
10/23 15:28
テントはここに2張+上高地側に4張でした、快適♪
上高地側の水場に水を汲みに行きました。枯れてなくてよかった。
2015年10月23日 13:56撮影 by  NEX-5N, SONY
1
10/23 13:56
上高地側の水場に水を汲みに行きました。枯れてなくてよかった。
我が家の秋山登山必需品です♪
2015年10月23日 15:51撮影 by  NEX-5N, SONY
2
10/23 15:51
我が家の秋山登山必需品です♪
晩御飯、お鍋の材料
2015年10月23日 16:54撮影 by  NEX-5N, SONY
3
10/23 16:54
晩御飯、お鍋の材料
まずはビールでカンパーイ!
2015年10月23日 17:02撮影 by  NEX-5N, SONY
2
10/23 17:02
まずはビールでカンパーイ!
2日目朝の明神岳、上高地からだと見れない眺めなので感動
2015年10月24日 06:28撮影 by  NEX-5N, SONY
8
10/24 6:28
2日目朝の明神岳、上高地からだと見れない眺めなので感動
大滝山を目指します
2015年10月24日 06:37撮影 by  NEX-5N, SONY
1
10/24 6:37
大滝山を目指します
南アルプス的な森の中のトレイルがひたすら続きます
2015年10月24日 08:41撮影 by  NEX-5N, SONY
1
10/24 8:41
南アルプス的な森の中のトレイルがひたすら続きます
槍見展望台ですが槍は見えませんw
2015年10月24日 08:55撮影 by  NEX-5N, SONY
1
10/24 8:55
槍見展望台ですが槍は見えませんw
視界がパっと開けるところもあり
2015年10月24日 10:35撮影 by  NEX-5N, SONY
2
10/24 10:35
視界がパっと開けるところもあり
大滝小屋は営業終了していて小屋番さんが作業中でした
2015年10月24日 11:03撮影 by  NEX-5N, SONY
2
10/24 11:03
大滝小屋は営業終了していて小屋番さんが作業中でした
このエナジーバー美味しいです♪
2015年10月24日 11:06撮影 by  NEX-5N, SONY
3
10/24 11:06
このエナジーバー美味しいです♪
大滝小屋のテン場からの景色、ここいいですね♪
2015年10月24日 11:26撮影 by  NEX-5N, SONY
5
10/24 11:26
大滝小屋のテン場からの景色、ここいいですね♪
穂高連峰!やっと見えた!
2015年10月24日 11:28撮影 by  NEX-5N, SONY
5
10/24 11:28
穂高連峰!やっと見えた!
The縦走路な雰囲気で気分も高まります
2015年10月24日 11:43撮影 by  NEX-5N, SONY
4
10/24 11:43
The縦走路な雰囲気で気分も高まります
槍の先端がチラッ!
2015年10月24日 12:40撮影 by  NEX-5N, SONY
3
10/24 12:40
槍の先端がチラッ!
蝶ヶ岳ヒュッテ到着です
2015年10月24日 12:50撮影 by  NEX-5N, SONY
1
10/24 12:50
蝶ヶ岳ヒュッテ到着です
安曇野側の谷間は紅葉がきれい
2015年10月24日 13:02撮影 by  NEX-5N, SONY
1
10/24 13:02
安曇野側の谷間は紅葉がきれい
風をよけてテント設営
2015年10月24日 14:13撮影 by  NEX-5N, SONY
3
10/24 14:13
風をよけてテント設営
今夜もお鍋でした〜
2015年10月24日 17:29撮影 by  NEX-5N, SONY
3
10/24 17:29
今夜もお鍋でした〜
もちろんその後はコイツ!
2015年10月24日 17:56撮影 by  NEX-5N, SONY
10/24 17:56
もちろんその後はコイツ!
3日目朝、夜が明けてきました。さ、寒い・・・・。
2015年10月25日 05:59撮影 by  NEX-5N, SONY
2
10/25 5:59
3日目朝、夜が明けてきました。さ、寒い・・・・。
夜から夜半にかけて暴風雪でした。。テントの周りが真っ白。
2015年10月25日 06:01撮影 by  NEX-5N, SONY
10/25 6:01
夜から夜半にかけて暴風雪でした。。テントの周りが真っ白。
モルゲンロート手前のマジックアワー、幻想的な空の色でした。
2015年10月25日 06:13撮影 by  NEX-5N, SONY
6
10/25 6:13
モルゲンロート手前のマジックアワー、幻想的な空の色でした。
ご来光!
2015年10月25日 06:14撮影 by  NEX-5N, SONY
4
10/25 6:14
ご来光!
富士山と南アルプスも見えました
2015年10月25日 06:15撮影 by  NEX-5N, SONY
3
10/25 6:15
富士山と南アルプスも見えました
槍穂高連峰のモルゲンロート、お見事でした。蝶ヶ岳からの眺めはいつも最高です。
2015年10月25日 06:16撮影 by  NEX-5N, SONY
9
10/25 6:16
槍穂高連峰のモルゲンロート、お見事でした。蝶ヶ岳からの眺めはいつも最高です。
テーブルもガチガチ・・・
2015年10月25日 08:15撮影 by  NEX-5N, SONY
1
10/25 8:15
テーブルもガチガチ・・・
トイレの汲み置き水もこの状態
2015年10月25日 08:15撮影 by  NEX-5N, SONY
10/25 8:15
トイレの汲み置き水もこの状態
常念への縦走を断念して三股え下山します
2015年10月25日 08:25撮影 by  NEX-5N, SONY
10/25 8:25
常念への縦走を断念して三股え下山します
分岐を今日は左へ
2015年10月25日 08:29撮影 by  NEX-5N, SONY
10/25 8:29
分岐を今日は左へ
2500m付近の日陰はツルツルで軽アイゼン必須でした。
2015年10月25日 08:42撮影 by  NEX-5N, SONY
10/25 8:42
2500m付近の日陰はツルツルで軽アイゼン必須でした。
まめうち平より下はカラマツの黄葉の絨毯でした
2015年10月25日 10:20撮影 by  NEX-5N, SONY
10/25 10:20
まめうち平より下はカラマツの黄葉の絨毯でした
ゴジさんはじめまして♪
2015年10月25日 10:27撮影 by  NEX-5N, SONY
2
10/25 10:27
ゴジさんはじめまして♪
旅の終わりは橋を渡って〜
2015年10月25日 10:42撮影 by  NEX-5N, SONY
10/25 10:42
旅の終わりは橋を渡って〜
今回も無事下山!今年の北アルプス縦走はこれでおしまいです!
2015年10月25日 10:51撮影 by  NEX-5N, SONY
7
10/25 10:51
今回も無事下山!今年の北アルプス縦走はこれでおしまいです!

感想

金曜日に1日お休みを取って紅葉の北アルプスを歩こうということでクラシックルート〜大滝尾根を歩いてみました。

【1日目】
新島々駅のパークアンドライド駐車場に車を止めて前泊。朝はここに車を置かせてもらって上高地方面の始発バスに乗り込んで安曇支所で下車。

ここから林道へ向けて歩いてゲートを越えたところから林道へ。林道からは早くも見事な紅葉で写真を撮りながら島々谷の奥へと進んでいきます。二俣発電所で休憩してから岩魚留小屋までは休憩なしで一気に進む。途中渡渉箇所が何箇所かありトレッキングシューズでないと足が濡れてしまうほどの水量でした。

岩魚留小屋で休憩を入れてここから本格的な登りに、ここも何箇所かスリリングな丸太橋があり意外に気が抜けない。ちから水から先はつづら下りの丁寧なジグが切られていてスンナリ徳本峠へ到着でした。

平日なのでテン場は余裕、テントを設営して上高地側の水場へ水を汲みに往復30分のお散歩。その後は昼寝〜晩御飯〜晩酌の秋山満喫コースへ突入でした。

【2日目】
徳本峠〜蝶ヶ岳ヒュッテへ。大滝山へ続く中村新道は北アルプスには珍しく展望が利かない静かな森の中をアップダウンしながら歩くマニア向けルートw 途中で行き交った人は1人だけでした、雰囲気は南アルプスの樹林帯に似ている感じで静かな森歩きが好きならお勧め♪

蝶ヶ岳のテン場は西からの強風でテントを張る場所に悩む。。とりあえず一番風が除けられるしめった土の上に張ってビール&お昼(カップ麺)でまったり。お散歩して写真撮った後は夕方までお昼寝♪最高zzz

晩御飯はテント脇が寒そうだったのでヒュッテの自炊室を使わせていただきました。ヒュッテは結構空いているみたいで気持ちよく使わせて頂いて感謝♪近くのテントのお兄さんグループも自炊室だったので日本酒呑みながら居酒屋蝶ヶ岳、避難小屋とか自炊室はこういう出会いが楽しいですよね〜。

飲み終えて帰ろうとすると外はガスガス&強風&アラレ(汗 何とかテントに辿りついて就寝・・・・・。

その後は吹き荒れる強風、そして雪、ものすごい風のうなる音と揺れてポールが軋むテント・・・、ウトウトしながらも傾くテントを腕で押さえたりして抵抗、そんな状態が朝まで続き1〜2時間ごとに目が覚めていた気がします。。

【3日目】
朝、いいお天気。まだ風が強い。明るくなったのでカメラを持って外にでて穂高のモルゲンロートを撮影。今年はあまり北アルプスに登れなかったけどいい色に焼けてくれました♪キレイだったけどマイナス(多分)の気温と強風で手が千切れそうに寒かったです。。

テント内で朝ごはんを食べて半分パッキングを終わらせてエイ!と外に出て強風の中テントを撤収しヒュッテへ非難。

ヒュッテで天気予報などを見ながら今日の行程をどうするか判断。本来であれば常念〜一の沢で下山の予定でしたが岩場のベルグラや凍結路、突風吹き荒れる岩場の稜線は危険も伴うため、常念はあきらめて三股へ下山することに。ヒュッテから地元民SちゃんにLINEで連絡、まめうち平辺りで合流することに。

下山開始して分岐を三股方面へ。2500m付近の日陰の登山道はすっかり凍結していてツルンツルン・・・・軽アイゼンでもあれば欲しいレベルでした。。自分も気をつけてはいたけれども凍結路に乗っかってしまい登山道脇の茂みに滑落・・・フカフカの茂みで命拾いでした。。。これが岩場だったら今頃あの世だったと思うと背筋がゾっとしますね(T_T

まめうち平の先でSちゃんと合流して3人でカラマツの黄葉を楽しみながら駐車場まで下山。Sちゃんの車で新島々まで送り届けてもらって今回の山旅も終了でした。

帰りは温泉〜お昼〜カモシカスポーツと早目下山のときのフルコースでのんびり過ごせました。カモシカスポーツから見た後立山連峰はもうすっかり雪化粧で冬の訪れを感じた今回の北アルプスでした♪

今年は紅葉が早くすっかり麓まで下りてきてしまっているため、今年のアルプス縦走はこれでおしまいになりそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1545人

コメント

お疲れ様でした!
レコだとサックリ書かれてますが、下界でもそこそこの強風だったあの晩…吹きさらしの蝶のテン場は想像するだけで寒いです〜!眠れぬ夜、お疲れ様でした。
島々からの登り始め、紅葉とっても綺麗ですね。私もこの時期にいつか行ってみたくなりました。今週末でもいいかも!?
2015/10/29 23:51
Re: お疲れ様でした!
お疲れ様です!間違いなく今まで最強の暴風の中のテント泊でした(^^; テント内寒くは無かったんですがテントが潰されないかが心配で安心して眠れませんでしたね。。夜半からは晴れたみたいですが星撮りなどは当然行けず・・・・でした。。

島々からの登りは静かで想像していたよりもかなりよかったです。比較的暖かい日が続いているので今週もまだ黄葉楽しめるんじゃないかと思います♪
2015/10/31 11:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら