記録ID: 7512889
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
乾徳山
2024年11月23日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 15:24
- 距離
- 26.1km
- 登り
- 2,474m
- 下り
- 2,479m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:55
- 休憩
- 2:08
- 合計
- 8:03
距離 10.2km
登り 1,489m
下り 757m
15:42
日帰り
- 山行
- 5:33
- 休憩
- 2:12
- 合計
- 7:45
距離 15.9km
登り 984m
下り 1,723m
14:02
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | ■道の駅みとみ ほうとう 乾徳山バッジ 650円 国師ヶ岳バッジ 650円 ■大平荘 今は駐車場のみ営業 野菜売ってた 乾徳山バッジ 750円 ■笛吹の湯 大人一人 700円 JAFの会員証見せると100円引き 露天風呂はぬるいが大賑わい 内風呂の広い方は熱いので誰も入っていなかった 内風呂狭いほうは常時誰か浸かっている |
写真
感想
マムートのダウンジャケット落としてしまった!
心当たりのある方連絡ください!
ダウンジャケットを探して探して何度も上り下り。。。
■大平荘のご主人の話
乾徳山頂にはここからが最短ルート
黒金山へは一日コース
林道と登山道の交差までで一時間かかる
そこにも駐車場があるが12月になるとゲートが閉じるので行かれない
いままでで最速の人はここから往復4時間で行って帰って来た
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:272人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父 [日帰り]
徳和乾徳山登山口(オソバ沢コース)ー国師ヶ原ー月見岩ー扇平ー乾徳山ー下山は月見岩から道満尾根
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する