記録ID: 753835
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
屋久島
100名山完登〜宮之浦岳
2015年10月28日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 10:58
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 1,039m
- 下り
- 1,025m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:16
- 休憩
- 2:37
- 合計
- 10:53
距離 14.4km
登り 1,039m
下り 1,039m
14:54
ゴール地点
04:01淀川登山口
04:44淀川小屋
05:53小花之江河
06:00淀川登山口と宮之浦岳の中間地点
06:03花之江河
06:20-32黒味岳分かれ
06:59投石の岩屋
08:38栗生岳
08:53-10:20宮之浦岳
10:30栗生岳
11:35投石平
12:01黒味岳分かれ
12:16-23花之江河
12:32小花之江河
13:48-14:12淀川小屋
14:52淀川登山口
04:44淀川小屋
05:53小花之江河
06:00淀川登山口と宮之浦岳の中間地点
06:03花之江河
06:20-32黒味岳分かれ
06:59投石の岩屋
08:38栗生岳
08:53-10:20宮之浦岳
10:30栗生岳
11:35投石平
12:01黒味岳分かれ
12:16-23花之江河
12:32小花之江河
13:48-14:12淀川小屋
14:52淀川登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
飛行機
往:JAL647 12:00発13:55着 JAC3751 14:20発14:55着 復:JAC3744 12:30発13:05着 JAL648 14:55発16:30着 トヨタレンタカーを利用。安房〜淀川登山口まで、小一時間。 淀川登山口駐車場(4〜5台分)。路肩駐車が5〜6台以上あり。 宿:屋久島グリーンホテル http://www.yakushima-gh.com/ コンビニロッジ森のきらめき 素泊まり2600円 http://www.morinokirameki.com/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
・投石平までは、小花之江川/花之江河を除いて、樹林の中を進む。 ・危険個所はない。強いて言えば、木道が多く、濡れている場合に滑らないこと。 ・淀川登山口から、小さなアップダウンを繰り返してほぼ水平に進み、なだらかに下って 淀川小屋へ。 ・淀川小屋からはやや急登の後、緩やかに進み、再度やや急登、緩やかに下って、 小花之江河へ。 ・小花之江河からピークを越えて花之江河に至り、平坦に進んで黒味岳分かれに至る。 ・黒味岳分かれから緩やかに下り、緩やかに登って投石平・投石岩屋に至る。 ・投石岩屋からはやや急登後、ほぼ平坦に進み、大きなダウン・アップを2回繰り返して 翁岳の麓へ。 ・翁岳の麓からはやや急登して栗生岳へ。 ・栗生岳からは緩やかに下った後、緩やかに登って宮之浦岳に至る。 |
写真
感想
・天候の安定する10月末に登るべく、3ヶ月前から飛行機と宿を手配したので、お天気がどうなるか気がかりだったが、一週間前の予報では、初日は雨・翌日は晴れだった。台風24号の行方に気をもみながら出発日を迎えると、どうやら天候は快方に向かう様子、晴れに期待しながら、屋久島に入る。
・当初は淀川登山口〜白谷雲水峡まで縦走を計画していたが、記念すべき100番目の山頂は晴れで迎えたく、2日目の天気に賭けて、淀川登山口からのピストンに切り替えた。結果、北側の尾根筋(宮之浦歩道)はガスで隠れていたものの、東〜南〜西方向の絶景を望むことができ、100名山完登の有終の美を飾ることができた。
宮之浦岳パノラマ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:951人
百名山の達成おめでとうございます。
写真を拝見すると天候も恵まれとてもいい日になったのではないでしょうか。
また、達成されたご気分はいかがですか?
達成まで長い道のりだったと思います。
本当にお疲れ様でした。
自分は約1年前に終えました。
そして今は多忙で登山どころではない生活になってしまいました。
最近になってよく無事に終えれたことをつくづく感謝しています。
次は何を目指すのでしょうか?
今後も安全に登山をして下さい。
ありがとうございます。達成感とともに、何かホッとした安堵感を覚えてます。
欲を言えば、北側の縄文杉に至る尾根筋のガスが無ければ良かったのですが、仰る通り、良い天気で気持ち良く歩くことができ、100番目の登山としては、上々でした。
今後は、地元の奥多摩、奥秩父や丹沢と北アルプス・南アルプスを中心に、のんびり歩いてみようと思ってます。
仕事がお忙しくなった由、それはそれで結構なことです、その内にまた、登れるようになると思います。
それまで、お仕事、頑張って下さい。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する