記録ID: 758457
全員に公開
ハイキング
丹沢
鍋割山 塔ノ岳 <マルガヤ尾根 堀山径路> 県民の森周回
2015年11月04日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:32
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,272m
- 下り
- 1,278m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:25
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 6:27
距離 12.7km
登り 1,274m
下り 1,287m
13:17
ゴール地点
天候 | ほぼ快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
6時30分過ぎで2台目 戻ったら付近合わせて20台程度で溢れていた |
コース状況/ 危険箇所等 |
<マルガヤ尾根> ここ数年メイジャーになったバリエーション 踏跡は明瞭部が多くなっていましたが まだ不明瞭もありますので 読図は必要、特に下山は 必須。 <堀山径路> 一般道ですが あまり踏まれていない?ルート 上部の植林地帯は急登の上 ルートが分かりずらい。 <その他> 良く整備された一般道 |
写真
感想
3日前の前回の山行 筋肉痛だらけになったので
休みはとったが 全く予定していなかった。
しかし 天気がすごく良さそう
中低山も紅葉最終コーナー
今年は ハード山行が続き
重いのは 絶対だめだが、
アクセス1時間半以内で 6時間程度のコースで
展望の良い所でなるだけ気楽に歩ける
となると ここと檜岳山稜が候補に上がるが
連れ合いの随分行っていないし、、で
県民の森へ向かいました。
やはり 青い空と紅葉期は いいです
丹沢の紅葉は 赤がちょっと少ない気がしますが
黄葉がとっても輝いて
随分久しぶりに 塔ノ岳から南アから八ツ、奥秩父のパノラマを
見せていただき 満足多く帰路につきました。
ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1027人
boroPさん、油断してる間に丹沢VR2本登られてましたね
4日は雨
紅葉も残っていい感じでしたね。
小生も前夜遅かったものの、近い表丹なら行けるか
踏み跡明瞭になってきたとのこと、びびりのodaxでも登れますかね
odaxさん こんにちは!!
我々は勝手気ままに憧れる トンチンハイカーです
油断しないでくださいね
マルガヤ尾根
源次郎尾根歩いている方が
戸惑うルートでは ないと思うのですが、、
踏跡は 広尾根部や落ち葉堆積で不明瞭になる所もありますが
登りなら 高い所目指して行けば
(尾根の乗換えや巻く必要の小ピークも特にないし)
急登部が多いが 自然林多い変化ありの明るいマイナールートを
楽しめると思いますよ
odaxさんの脚力、経験なら そのまま鍋割北尾根下って
ユーシンをパトロールして 雨山峠から寄沢下って
後沢左岸尾根を登って戻れば
丹沢の静かな素敵なバリを満喫できちゃいますよ
(我々には やれる体力がありませんけど
on-boroP
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する