記録ID: 7639757
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
行者小屋に泊まって登る雪の赤岳
2024年12月29日(日) 〜
2024年12月30日(月)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:28
- 距離
- 19.7km
- 登り
- 1,521m
- 下り
- 1,518m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:37
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 3:43
距離 8.3km
登り 899m
下り 40m
2日目
- 山行
- 5:52
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 6:41
距離 11.4km
登り 622m
下り 1,478m
13:41
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
撮影機器:
感想
はじめての行者小屋泊、コタツのおかげで快適に過ごせました。
夕食のきのこソースハンバーグも美味しかった。(チーズイン!)
地蔵尾根登っているときにアイゼンが外れて困りましたが、単につけ方を間違えていただけでした。ストラップを爪先に通さないなんて自分で呆れてしまった。
稜線は時々風が強く吹きましたが、陽が当たるところは暖かくホッとできました。
いつも岩場の下りにヒヤッとする文三郎尾根も適度に雪があり歩きやすかったです。
下山後はJ&Nでお風呂とビールとアラビアータとソフトクリームをいただき幸せな年の瀬となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:76人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人