ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 765925
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

八経ヶ岳 ちょっと足を延ばして明星ヶ岳まで 6歳児と登る

2015年11月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 nemumin その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:33
距離
10.6km
登り
1,146m
下り
1,147m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:04
休憩
1:28
合計
8:32
8:29
8:29
24
8:53
8:54
25
9:19
9:20
59
10:19
10:33
33
11:06
11:08
0
11:08
11:10
25
11:35
12:29
21
12:50
12:52
22
13:14
13:14
11
13:25
13:26
38
14:04
14:05
28
14:33
14:34
22
14:56
15:05
54
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行者還トンネル西口の駐車場(1000円/日)仮設トイレ有り(100円/1回)

国道169号経由 川上村・上北山村から
国道168号経由 天川村から
どちらも10km以上国道(酷道)309号を走行しなければなりません。
天川村からの方が道は狭く、離合が厳しく感るので、我が家は国道169号からアクセスします。

今回も、国道169号からアクセスしました。
しかし、11月18日より川上村大迫で土砂崩れの為、通行止め。
2トン車以下は迂回道が有りましたが、30分以上の遠回りでした。
復旧まではしばらくかかる様でした。奈良県の道路情報のHPを確認して下さい。

帰路は、天川村へ。やはり・・・手に汗握る道でした。
コース状況/
危険箇所等
登山口から奥駈道出合は、急登です
弥山小屋は冬季休業で営業していませんでした(トイレも使用不可)
三角木橋を渡ると急登が始まる
さぁ、かんばるぞ!!
気合いを入れようと思ったら・・・
転んでる
2015年11月21日 07:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
17
11/21 7:42
三角木橋を渡ると急登が始まる
さぁ、かんばるぞ!!
気合いを入れようと思ったら・・・
転んでる
お気に入り
ヒメシャラのブランコで一息
2015年11月21日 08:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
35
11/21 8:02
お気に入り
ヒメシャラのブランコで一息
奥駈出合
2015年11月21日 08:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
11/21 8:36
奥駈出合
大峰らしい
苔と水滴
2015年11月21日 08:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
11/21 8:48
大峰らしい
苔と水滴
木の葉はすべて落ち
雪が降る日はもうすぐ
2015年11月21日 08:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
11/21 8:54
木の葉はすべて落ち
雪が降る日はもうすぐ
ちょっとしたピークの弁天の森
立派な三角点が有ります
2015年11月21日 09:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
11/21 9:02
ちょっとしたピークの弁天の森
立派な三角点が有ります
緩やかな稜線歩き
おしゃべりがいっぱい出来る♪
2015年11月21日 09:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
11/21 9:10
緩やかな稜線歩き
おしゃべりがいっぱい出来る♪
弥山の三角屋根
2015年11月21日 09:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
11/21 9:11
弥山の三角屋根
聖宝ノ宿跡
理源大師様の前でおやつ休憩・・・
2015年11月21日 09:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
11/21 9:30
聖宝ノ宿跡
理源大師様の前でおやつ休憩・・・
長くなった足で何とか跨ぐことが出来る
2015年11月21日 10:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
16
11/21 10:01
長くなった足で何とか跨ぐことが出来る
胸付八丁の弥山小屋への登り
台高の山々を望む場所
快晴の空
2015年11月21日 10:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
22
11/21 10:14
胸付八丁の弥山小屋への登り
台高の山々を望む場所
快晴の空
北側の稲村ヶ岳
横っちょにくっ付く大日山
2015年11月21日 10:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
11/21 10:15
北側の稲村ヶ岳
横っちょにくっ付く大日山
大普賢の兄弟達
2015年11月21日 10:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
13
11/21 10:19
大普賢の兄弟達
弥山
国見八方覗き
広くて静な広場
2015年11月21日 10:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12
11/21 10:37
弥山
国見八方覗き
広くて静な広場
ふかふかの苔も秋色
2015年11月21日 10:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
11/21 10:31
ふかふかの苔も秋色
近畿最高峰の八経ヶ岳
2015年11月21日 10:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
11/21 10:49
近畿最高峰の八経ヶ岳
オオヤマレンゲをシカの食害から守るドア
しっかり閉めましょうね
2015年11月21日 10:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
11/21 10:53
オオヤマレンゲをシカの食害から守るドア
しっかり閉めましょうね
北西にうっすら葛城山、金剛山
2015年11月21日 11:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12
11/21 11:28
北西にうっすら葛城山、金剛山
明星ヶ岳山頂
初の夫婦でツーショット

6歳児が撮ってくれました
2015年11月21日 11:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
38
11/21 11:40
明星ヶ岳山頂
初の夫婦でツーショット

6歳児が撮ってくれました
気持ち良い〜
2015年11月21日 12:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
33
11/21 12:29
気持ち良い〜
シャッターを押すのは
6歳児
2015年11月21日 12:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
38
11/21 12:36
シャッターを押すのは
6歳児
南には釈迦ヶ岳
2015年11月21日 12:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
15
11/21 12:37
南には釈迦ヶ岳
山頂に1時間の滞在
その間、ここには誰も来られず
静かな山頂でした
2015年11月21日 12:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
18
11/21 12:38
山頂に1時間の滞在
その間、ここには誰も来られず
静かな山頂でした
え〜っと、どっちかな?

高崎横手、熊渡へ向かう道との分岐
2015年11月21日 12:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/21 12:34
え〜っと、どっちかな?

高崎横手、熊渡へ向かう道との分岐
沢山の人で賑わう
八経ヶ岳の山頂に戻ってきました
2015年11月21日 12:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
35
11/21 12:59
沢山の人で賑わう
八経ヶ岳の山頂に戻ってきました
行者さんの錫杖
2015年11月21日 13:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
17
11/21 13:00
行者さんの錫杖
出発の1時間の遅れを取り戻したので
奥駈出合でカフェタイム
2015年11月21日 15:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
11/21 15:10
出発の1時間の遅れを取り戻したので
奥駈出合でカフェタイム
体力はまだ余裕?
休憩中も木登り・・・
2015年11月21日 15:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
17
11/21 15:18
体力はまだ余裕?
休憩中も木登り・・・
帰りにもお気に入りのブランコに乗って
2015年11月21日 15:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
13
11/21 15:48
帰りにもお気に入りのブランコに乗って
長いコースでも
最後まで元気に楽しく歩けました
2015年11月21日 16:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
18
11/21 16:06
長いコースでも
最後まで元気に楽しく歩けました

感想

すっかり木の葉も落ち、冬を待つ大峰へ。

6歳児は4回目となる八経ヶ岳ですが、ちょっとだけ足を延ばして明星ヶ岳を目指しました。
日の短いこの季節、コースタイム7時間近いルートを歩く為に、朝6時半までに出発する予定でした。

しかし・・・
家の出発時間が20分遅れ、国道169号線の通行止めで40分の迂回。
結局1時間も出遅れてしまいました。
八経ヶ岳まで登れれば良いねと出発しましたが、今日はやる気の6歳児。
山と高原地図のほぼコースタイムで歩いてくれました。

予定通り、静な明星ヶ岳で1時間のお昼ご飯。帰りの奥駈出合でコーヒーブレイク。
楽しく歩いて、気持ち良くゴール出来ました。

帰路、久々に国道309号で天川村側へ。離合の難しい恐ろしい酷道。
助手席の私ですらドキドキの10キロ以上の道でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1190人

コメント

こんにちはnemuminさん
初めまして。
八経ヶ岳レコ見つけて「ピクッ」としましたよ。
6歳のお子様(可愛い娘さんかな?)連れで、コースタイム通りって驚きですね。
ご夫婦で記念写真はお初だって?いいね。
青空広がって最高の日。
寅の初奈良は、快晴の八経ヶ岳だったのでコメントさせて頂きました。
寅も娘二人ですが、ただし30越えとるでネ。
楽しいファミリー登山続けて下さいね。
2015/11/26 11:06
明星まで行きましたか!
ご無沙汰です。
明星まで一緒に歩きたかったなぁ…昔、熊渡から歩いたけどほとんど記憶に残っていません。
そして、6歳児ちゃん、遂にコースタイムで歩くまでになったのですね。写真撮影も6歳から勉強したら写真心ある素敵な写真が撮れるようになりますね^ ^
では、また…
2015/11/26 13:34
toradoshi さん、こんばんは
八経ヶ岳は大きな山ですが、奈良県民としては何とか登りたい山です。

toradoshi さんは、初回で快晴!!だったのですね。
雨とガスの多い山、天気予報を見て登ってもガスってすっきり見えないことがこれまでは多かったです。
珍しく今回は快晴、最高の景色でした。

2日前に、NHKの百名山大峰山で予習をした娘。
ガスった幻想的な雰囲気がこの山の特徴ということを聞いていたので・・
「今日はガスってないね?!」と戸惑っておりました。

いつまで一緒に登ってくれるか分かりませんが・・・
喜んで来てくれる間は、一緒に楽しみたいです。
2015/11/26 19:44
kenjida さん、明星良かったです!!
八経ヶ岳の山頂から往復1時間の明星ヶ岳。
きっと皆さんなら、歩き易い道なので、往復30分もあれば行けると思います。
弥山小屋に戻って昼食も良いですが、明星ヶ岳の静かで、360度の景色を見ながらというのも、とてもよかった。
なので・・・是非、次は足を延ばしてみてください。

次の誕生日プレゼントは、「カメラが欲しい」と口にすることもある娘です。
しかし、登山道で好きに撮られたら・・・なかなか進まない上に危なっかしい。
しばらくは、使わなくなった旧カメラを、休憩の時にでも撮らせてあげる様にします。
2015/11/26 19:52
ゲスト
近畿最高峰
nemuminさんご夫妻、6歳児さん、こんばんは!
近畿No.1、2、3を一日で制覇しましたねー!おめでとうございます(明星もまさか4回目??)。うちの子狸さんたちは明星はまだ未踏です、遊び過ぎて全く辿り着けそうにないです。21日はニアミス?では無いな・・・大ミス、でしたけども、近くに見えたあの奥駈稜線を3人が歩いていたと思うと少し嬉しく思いました。
2015/11/26 20:03
シャッターを押す6歳児さんを、カメラはとらえた!!
奈良の山は本当に奥深いですね。

我が家もしばしば奈良旅行をしますが、未踏の地がたくさんあり、そそられます^^
早速来年の奈良行きを計画したくなりました!

ところで、相方より質問デス・・・6歳児さんは靴紐を自分で結べますか??(笑)

hanachan1121の相方:だんだ
2015/11/26 20:39
明星いいですね〜😉
良いお天気で最高でしたね。
一緒に行けなくて残念でしたが…💦
次回、八経ケ岳に行くときは、明星まで行ってみたいと思います。
私は、この日高知に行ってきました。
帰り道、剣山が綺麗に見えていました。
いつか、四国の剣山にも行ってみたいです!
6歳児ちゃん…
どんどんいろんな成長を見せてくれて、楽しみですね〜💕
また、一緒に歩いて下さいね!
2015/11/26 21:01
akiras さん、お近くでしたか・・・
いつもながら・・・凄いコースですね。
まさに冒険ですね。
冷え性の私は、靴を脱いでの渡渉は無理です。

片道、1時間もかからずの近畿トップ3の制覇。
八経までは沢山の人ですが、明星まで行くと静かで大展望。
まさに昼ご飯スポットです。

我が家の娘は、道草しなくても、たどり着けるかギリギリでしたが・・・
2015/11/27 7:41
hanachan1121 さん、おはようございます
奈良県民ですが、遠いです・・・2時間以上の道のり。
おかげで、山頂からの展望は、山々しか見えません。
金剛山、葛城山の麓に微かに街が見えるか見えないか。

娘は、ようやく蝶々結びが出来るようになったというレベルです。
山靴は、モンベルのリールの靴です。
これでも、登山開始の時、下山開始の時には、手伝っています。
脱ぐのは自分で脱いでくれるようになっただけましです。
歴代のサロモンの靴も全部結ばなくてもよい物でした。

スパッツを自分で付け外し出来るようになったので、ひとつづつ成長を見ながら。
2015/11/27 7:49
Rikochanさん、お帰りなさい
行者還トンネルまで凍結の心配が無く行ける、冬が来る前に・・・と。
何とか明星まで辿り着けました。
行ってみてくださいね。

剣山が見えましたか。
登りたかったのでは・・・
娘2歳で、リフト&徒歩で自力百名山登山した、初めての山です。
Rikochanさんなら、あっという間に登れるはず。
ただし、アクセスは、309並に厳しかった記憶が有ります。
2015/11/27 7:54
ヤマレコの出会い
nemuminさん、こんにちは

コメありがとうございました
私もようやく落ち着いたのでお邪魔させていただきました(*^^*)

この日の八経ヶ岳は本当にいい天気でしたねぇ♪
紀伊山地を一望できて発狂しそうなほど感動しました

それにしても奥深い山ですね
奈良にお住まいとのことですが、市街地からも遠いからそれだけに地元のひとでも登り甲斐もある山なのではないでしょうか(*´▽`*)

それにしても娘さんの頑張りには感動ものです
うちの長男が登り始めたのは小学一年生からなので、小学生になったらいろんな山を闊歩しちゃうほどの山ガールになっているかもしれませんね(^_-)-☆

兎にも角にも、無事に登れて無事に帰宅できたとのことで何よりです
お互いにいい山行になりましたね♪
今度何処かのお山で逢った際にはよろしくお願いします(^o^)/
関東の山にもぜひお越しください♪
あっ、その際にはスペアタイヤをお忘れなく(笑)(o´艸`)

お疲れ様でしたぁ
今後ともよろしくお願いします\(^o^)/
2015/11/28 12:14
日々成長
nemuminさん、こんにちは。

この辺りの山が近畿1,2,3位の高峰なんですね。
それを6歳児ちゃんがCTでクリアとは驚きです!
写真も上手に撮れるようになって ...
6歳児ちゃんの成長ぶりは本当に頼もしいですね〜
あと数年もしたら、もう追いつけなくなりそうですね。(笑)

山は一気に冬仕度。。。
そろそろボクも地元近畿の山に足が向く季節になりました。
2015/11/29 11:11
Tai-keita さん、長旅お疲れ様です
登って来られる登山者をよけて待つ少しの間でしたが、御一緒出来たかと・・・

長い旅だったようですね。
R169の迂回だけでも、しんどい・・・と思わされましたが、パンク付とは。
それは発狂しますね。
我が家も数か月前に、山道で落石を踏んでレッカー移動となりました。
スペアタイヤを積んでいない上に、パンクキッドの使い方も分からずでした。
山中でパンクやバッテリー上がりの為に、スペアタイヤに予備バッテリーもなんて考えだすと、ザックに着替えで小さなマイカーでは、自分たちの乗るスペースが無い!!なんてことに。

これに懲りずに、また奈良へお越しください。
奥駈の道、この季節には見かけませんが、白装束の行者さんを見かけると、タイムスリップ?!レジャーだけの山でないのね、と不思議な気分になります。

関西からは、信州、関東の山は遠いですが、少しづつ登っていきたいと思います。
再会出来る日があれば良いですね。
2015/11/29 21:58
shin1116 さん、こんばんは
紀伊山地の真ん中、高い山々のど真ん中です。
片道20分位のこれらの山をトップ3とは・・・ひとつの山では?と思いつつ。

コースタイムとは言いつつ、相変わらず沢山の方々に抜かれちゃいますよ。
同じくらいの子供にも。
しかし、2年前の4歳の時に、とても時間が掛かかった初めの登りは半分の時間で登れました。付き合う私達親は楽になりつつあります。

今週は、大峰は雪だったようで・・・
309ではアクセス出来ないので、先週行っていて良かったと感じました。
そろそろソリ滑り、かまくら作り、雪合戦と娘も楽しみにしている季節です。
2015/11/29 22:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
行者還トンネル西口から弥山・八経ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら