記録ID: 76887
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
白馬岳、素晴らしい稜線歩き
2010年08月28日(土) 〜
2010年08月29日(日)



- GPS
- 32:00
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 1,497m
- 下り
- 1,506m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:40
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:40
8:20
70分
スタート地点
9:30
60分
天狗原
10:30
30分
乗鞍岳
11:00
白馬大池
2日目
- 山行
- 5:45
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 7:30
4:45
75分
白馬大池
6:00
30分
小蓮華山
6:30
30分
三国峠
7:00
7:30
95分
白馬岳山頂
9:05
10:20
115分
白馬大池
12:15
ゴール地点
一日目:08:20栂池平登山口-09:30天狗原-10:30乗鞍岳山頂-11:00白馬大池
二日目:04:45白馬大池-06:00小蓮華山-06:30三国境-07:00白馬岳山頂07:30-09:05白馬大池10:20-12:15栂池平登山口
二日目:04:45白馬大池-06:00小蓮華山-06:30三国境-07:00白馬岳山頂07:30-09:05白馬大池10:20-12:15栂池平登山口
天候 | 一日目:☁、夜に☂ 二日目:朝は☀、後☁ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
季節、このルートでの白馬岳日帰りは健脚者しか難しそう。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・天狗原から大池までひたすら岩ゴロゴロの道。足場が悪い時の下りは要注意。 また、見通しが利かない時はマークを忠実にたどるべし。 ・乗鞍山頂手前の雪渓は幅20メートルほどに縮小。 ・白馬大池山荘は清潔で若いスタッフも好感度高い。但しスリムな運営に徹してい るようで食堂は10:00-14:00のみの営業、夕食もいつもカレーらしい。 |
写真
感想
ロープウエイ終点から3時間足らずで着ける山上の別天地(大池)、そこから白馬岳への伸びやかな稜線歩き。穂高や八ヶ岳に比べ高年登山者や女性、そして自分のようなインチキ山ラーの姿が目立ったのも頷ける。小屋仕舞い直前の晩秋の再訪、もう少し鍛えたら五竜あたりまでの縦走・・・、また来ようと思わせる優しく美しい山だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1430人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する