記録ID: 7743270
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
赤岳 地蔵尾根↑↓
2025年01月26日(日) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 11:02
- 距離
- 19.1km
- 登り
- 1,597m
- 下り
- 1,590m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:08
- 休憩
- 1:50
- 合計
- 10:58
距離 19.1km
登り 1,597m
下り 1,590m
17:23
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪は少なめ? 階段は出ていた(雪は被ってた) 行者までチェーンスパ(林道凍結) |
その他周辺情報 | 八ヶ岳山荘仮眠室、お風呂 |
写真
感想
年末の天狗👺からの
ひょんな事からまた八ヶ岳
赤岳は20年前の無雪期に一度だけ
👩3名👨🦱1名 CL/kちゃん
八ヶ岳山荘仮眠室前泊
居合わせたガイドさんの助言により
↑文三郎↓地蔵だった予定を
↑↓地蔵に変更
風は上で時折強風
全体的に穏やかでコンディション◎
寒い事は寒い🥶
見ていた通り地蔵は急登
休み休みゆっくりと
急登多し、長かったですが楽しいメンバー
充実の赤岳でした
今度は文三郎から!
頂いた写真も載せてます
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:260人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
お天気に恵まれましたよ〜✨
富士山見ること出来て😊
そうなのです、お天気次第で👍✨
快晴でも爆風、凍傷の可能性↑なら降りた方がよい、とアドバイス貰いましたよ
北陸の山と違う面が面白かったです✨
憧れてます✨
まさか!
こんな名前してますが、アルパインはできません!笑
新潟の山、満喫されてください!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する