富士樹海探検☆大室山プチバリからの新年会🎉


- GPS
- 04:19
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 418m
- 下り
- 420m
コースタイム
- 山行
- 3:10
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 4:19
天候 | くもり朝方雪チラチラ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
到着時4台、こちらは2台でギリギリセーフでした |
コース状況/ 危険箇所等 |
樹海の登山道を離れるとピンテを頼りに踏み跡を進みます 途中から適当に斜面を登って小ピーク神座山に登り下りはアセビの藪ヤブを突っ切って登山道に復帰 大室山の登りは急登、山頂は眺望無く少し先へ進むと展望地があります 富士山大室山は富士山のいくつかある側火山のひとつ。 下からの場合は精進湖の西側から見ると大室山がわかりやすい。ここから見る大室山はまるで富士山の子どもの様。大きな富士山に抱き抱えられています。 大室山の山頂展望スポットからは富士山に抱かれたこのいくつもある側火山のピーク達を近くからよく見る事ができます。大室山の妹や弟達みたいです。 ルート上道標などはありません。また踏み跡はありますが、不明瞭な箇所もあり今回のルートは薮漕いでます。慣れていない場合は経験者との同行を。(ki |
写真
感想
山仲間と新年会、今年は河口湖にある素敵なロケーションのコテージに決めました。
新年会のレコはまた別途アップしますが、(河口湖のコテージ宴会と大室山は昨年6月にも。レコは未アップ)
新年会の前にひと歩き!
ご近所仲間のアンビ隊長、ikeさんとツルんで富士山大室山プチバリです。
ikeさんの返しが面白くて、3人で話しながら楽しい山歩きでした!
今回は神座山というピークも行けて、次回は直で降りるルートも行ってみましょう。
宴会前のひと歩きによい山ですが、ルートは不明瞭な箇所もあり道標はもちろんありません。経験者との同行を。
新年会のレコがんばるよう💦近くアップします
('ω')
今回キキさんに誘って頂き河口湖のコテージで新年会、その前に富士山のデベソ大室山に行くと言うので図々しくも参加して来ました
あんびさんとは今回がはじめましての予定でしたがその前にキキさんが地元呑み会を開いてくれてもう顔馴染み、スタートから楽しい山歩き♪
洞穴巡ったりバリで好きな所歩いたり藪を漕いだりとあんびさんの面白いコース取りで探検隊の気分😁
雪雲に隠れていた富士山も展望地に着く頃には綺麗に見え始め絶景を観ながらのランチタイム
キキさん手作りのおむすびランチ🍙
ホカホカおむすび、おかずにデザートまでついてもう大感激!お腹いっぱいでホントごちそうさまでした😋
下山もバリでショートカットしたりお話したりであっという間、宴会前の楽しい山歩きが出来ました😊
河口湖のコテージで皆と合流し新年会🎉
一昨年鎌倉で会ったメンバー、初めましてのメンバーでわいわい♪
河口湖の花火🎆も上がって盛り上げてくれました
翌日は雪景色⛄
楽しい事がギュッと詰まった2日間でした😉
キキさん、あんびさん皆さまありがとうございました
新年会のレコは後日アップ予定
いつになるかな〜?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する