記録ID: 7783291
全員に公開
ハイキング
丹沢
丹沢主脈縦走(西丹沢VC→大倉)
2025年02月09日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 08:36
- 距離
- 22.0km
- 登り
- 2,225m
- 下り
- 2,484m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:40
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 8:29
距離 22.0km
登り 2,225m
下り 2,484m
17:18
ゴール地点
天候 | 快晴☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
つつじ新道 展望園地あたりから少しずつ雪 標高1,350mでチェンスパ装着 檜洞丸→蛭ヶ岳 雪がしまっていてトレースもあり歩きやすいが、アップダウンが多く蛭ヶ岳への登りが特にキツい 蛭ヶ岳→塔ノ岳 景色が素晴らしく気持ちの良い稜線歩きが楽しめる。陽当たりの良いところは雪が溶けて泥んこ祭り 塔ノ岳→大倉 花立山荘まで所々雪が残るがチェンスパ無しで歩けた |
写真
撮影機器:
感想
雪化粧をした丹沢を歩いてみたいと思い、ロングコースを堪能してきました❄️
澄み渡る青い空に雄大な富士🗻
蛭ヶ岳の登りで脚が攣ってきつかったのと、お目当ての蛭カレー🍛は食べられなかったのは次回への宿題です📚
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:165人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する