ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7803611
全員に公開
雪山ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

私を御在所へ連れてって⛄️❄️🥹~カレー天国へ🍛~

2025年02月15日(土) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 三重県 滋賀県
 - 拍手
miminya その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:30
距離
7.4km
登り
866m
下り
864m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:10
休憩
1:17
合計
6:27
距離 7.4km 登り 866m 下り 864m
7:44
7:46
21
8:20
8:21
21
8:42
8:46
7
8:52
9:00
42
9:41
9:43
10
9:52
9:53
7
10:03
10:44
1
10:54
11:02
11
11:13
11:26
26
11:52
11:53
4
11:57
11:58
48
12:46
12:47
26
13:13
15
13:28
13:29
3
13:32
8
天候 晴れ!無風!
過去天気図(気象庁) 2025年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鈴鹿スカイライン冬季通行止めのため県道577にて🚗³₃
コース状況/
危険箇所等
中道裏道ともに人気のルートなので踏み跡はがっつり
アイゼンはあったほうがいいと思います
その他周辺情報 湯の山温泉♨️
御在所岳ロープウェイ🚠
御在所岳スキー場⛷
アクアイグニス♨️
またしてもやって参りました菰野インター
今日は各山々の稜線が見えております
2025年02月15日 06:36撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2/15 6:36
またしてもやって参りました菰野インター
今日は各山々の稜線が見えております
鈴鹿スカイライン冬季通行止め
湯の山温泉♨️を経る県道577
思った以上に急坂
雪あったら無理だったかも。。
2025年02月15日 07:04撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2/15 7:04
鈴鹿スカイライン冬季通行止め
湯の山温泉♨️を経る県道577
思った以上に急坂
雪あったら無理だったかも。。
すれ違えない細道を経て、突き当たりは中登山口駐車場🚗🅿️
ぶじ着いてよかった🥹
2025年02月15日 07:25撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2/15 7:25
すれ違えない細道を経て、突き当たりは中登山口駐車場🚗🅿️
ぶじ着いてよかった🥹
今日はそこまで冷え込みもなく
2025年02月15日 07:26撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
2/15 7:26
今日はそこまで冷え込みもなく
駐車場からバリケードをまたいでスカイラインへ出る
右に向かうと裏道登山口
2025年02月15日 07:27撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2/15 7:27
駐車場からバリケードをまたいでスカイラインへ出る
右に向かうと裏道登山口
左に向かうと中道登山口
2025年02月15日 07:28撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2/15 7:28
左に向かうと中道登山口
左に向かいます
2025年02月15日 07:29撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2/15 7:29
左に向かいます
振り返ると背後から後光が
2025年02月15日 07:32撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2/15 7:32
振り返ると背後から後光が
中道登山口
断続的にたくさんの人がやって来ます
ここでチェンスパつける人、アイゼンつける人、たまに何もつけない人に分かれます
2025年02月15日 07:34撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2/15 7:34
中道登山口
断続的にたくさんの人がやって来ます
ここでチェンスパつける人、アイゼンつける人、たまに何もつけない人に分かれます
アイゼン派相方は迷わずアイゼン装備
結果的にはアイゼンでよかったと思います
2025年02月15日 07:46撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2/15 7:46
アイゼン派相方は迷わずアイゼン装備
結果的にはアイゼンでよかったと思います
すーぐに暑くなり早速調整🌞🌴
2025年02月15日 07:58撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
2/15 7:58
すーぐに暑くなり早速調整🌞🌴
積雪のおかげで岩がならされ急登が続きます
2025年02月15日 08:06撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2/15 8:06
積雪のおかげで岩がならされ急登が続きます
3合目
2025年02月15日 08:07撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2/15 8:07
3合目
時々、岩🪨をギリッとやってギャッ(´θ`lll
日当たりいい所はずいぶん溶けちゃってたなぁ…
2025年02月15日 08:11撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
2/15 8:11
時々、岩🪨をギリッとやってギャッ(´θ`lll
日当たりいい所はずいぶん溶けちゃってたなぁ…
半袖になりたい暑さっっ💦
2025年02月15日 08:12撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2/15 8:12
半袖になりたい暑さっっ💦
せまっっっ
本来ここは通らない気がするが…
冬は冬道に従え⛄️
2025年02月15日 08:20撮影 by  iPhone 15, Apple
2/15 8:20
せまっっっ
本来ここは通らない気がするが…
冬は冬道に従え⛄️
まだゴンドラの姿🚠は見えず
2025年02月15日 08:26撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2/15 8:26
まだゴンドラの姿🚠は見えず
急登すぎる
よじ登る💃
2025年02月15日 08:28撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
2/15 8:28
急登すぎる
よじ登る💃
出ました5合目展望スポット
2025年02月15日 08:32撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2/15 8:32
出ました5合目展望スポット
背後にゴンドラを確認🚠
2025年02月15日 08:36撮影 by  iPhone 15, Apple
2/15 8:36
背後にゴンドラを確認🚠
地蔵岩通過
2025年02月15日 08:44撮影 by  iPhone 15, Apple
2/15 8:44
地蔵岩通過
ザレ場通過
前回は風すごすぎて吹き飛ばされそうになった思い出
2025年02月15日 08:49撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2/15 8:49
ザレ場通過
前回は風すごすぎて吹き飛ばされそうになった思い出
6合目キレット♡
2025年02月15日 08:53撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2/15 8:53
6合目キレット♡
アイゼン超邪魔💧
怖いもの知らず相方はぎゅんぎゅん(›´ω`‹ )
2025年02月15日 08:57撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2/15 8:57
アイゼン超邪魔💧
怖いもの知らず相方はぎゅんぎゅん(›´ω`‹ )
行ってもた🍵笑
2025年02月15日 08:58撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2/15 8:58
行ってもた🍵笑
あたしは慎重に慎重に…
2025年02月15日 08:59撮影 by  iPhone 15, Apple
2/15 8:59
あたしは慎重に慎重に…
ちょうど誰も来なかったのでゆっくり降りれた
2025年02月15日 08:59撮影 by  iPhone 15, Apple
1
2/15 8:59
ちょうど誰も来なかったのでゆっくり降りれた
まだまだ急登は続く。。
2025年02月15日 09:04撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2/15 9:04
まだまだ急登は続く。。
7合目かもしか広場
国見岳が見えてきた
2025年02月15日 09:12撮影 by  iPhone 15, Apple
2/15 9:12
7合目かもしか広場
国見岳が見えてきた
汗だくで辛そうな相方に、アウターを脱いでTシャツを重ね着するよう提案
「そんなに汗をかいてる時点で調整すべきだって事だからね」知ったふうな口でアドバイス。笑
2025年02月15日 09:18撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2/15 9:18
汗だくで辛そうな相方に、アウターを脱いでTシャツを重ね着するよう提案
「そんなに汗をかいてる時点で調整すべきだって事だからね」知ったふうな口でアドバイス。笑
着替えてるすきにゆっくり先行。笑
2025年02月15日 09:21撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2/15 9:21
着替えてるすきにゆっくり先行。笑
積雪量の多さを物語る
地面が底上げされすぎてて、しょっちゅうザックが引っかかって大変💦
2025年02月15日 09:25撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
2/15 9:25
積雪量の多さを物語る
地面が底上げされすぎてて、しょっちゅうザックが引っかかって大変💦
ロープで這い上がる
2025年02月15日 09:32撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2/15 9:32
ロープで這い上がる
8合目岩峰
2025年02月15日 09:34撮影 by  iPhone 15, Apple
2/15 9:34
8合目岩峰
遠くに白山⛰️
2025年02月15日 09:35撮影 by  iPhone 15, Apple
2/15 9:35
遠くに白山⛰️
来ました、トラバース
2025年02月15日 09:37撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2/15 9:37
来ました、トラバース
鎖だけが頼みの綱🥹
2025年02月15日 09:39撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2/15 9:39
鎖だけが頼みの綱🥹
気をつけてゆっくり
2025年02月15日 09:39撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2/15 9:39
気をつけてゆっくり
木をくぐり
2025年02月15日 09:40撮影 by  iPhone 15, Apple
2/15 9:40
木をくぐり
ようやく山上公園だー!!
2025年02月15日 09:53撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2/15 9:53
ようやく山上公園だー!!
ふぅ(›´ω`‹ )💨
カレーうどんまでもう少し!🍜
2025年02月15日 09:53撮影 by  iPhone 15, Apple
2/15 9:53
ふぅ(›´ω`‹ )💨
カレーうどんまでもう少し!🍜
富士見岩
もちろん見えません🗻
2025年02月15日 09:54撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2/15 9:54
富士見岩
もちろん見えません🗻
こんな鳥居あったんだ~⛩
ここは来たこと無かった
観光客の方々が楽しそうに⛄️作ってました♡
2025年02月15日 09:59撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2/15 9:59
こんな鳥居あったんだ~⛩
ここは来たこと無かった
観光客の方々が楽しそうに⛄️作ってました♡
相方待望のナチュール‎ 𐩢𐩺
2025年02月15日 10:04撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
2/15 10:04
相方待望のナチュール‎ 𐩢𐩺
あら、一番乗りか?!
唐揚げが初揚げだったようで20分かかります言われたけど、まぁ実際10分程度だったかな🐔♡
2025年02月15日 10:10撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
2/15 10:10
あら、一番乗りか?!
唐揚げが初揚げだったようで20分かかります言われたけど、まぁ実際10分程度だったかな🐔♡
鎌ヶ岳鎌尾根を眺めつつ
2025年02月15日 10:10撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2/15 10:10
鎌ヶ岳鎌尾根を眺めつつ
来ました、唐揚げ~♡
唐揚げ大好物🫶🏻 ᷇ᵕ ᷆ )
カレーうどんは角煮が本当に👌
前回は現金しか使えなかった気がするんだけど
見落としただけかな?💦
2025年02月15日 10:22撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
2/15 10:22
来ました、唐揚げ~♡
唐揚げ大好物🫶🏻 ᷇ᵕ ᷆ )
カレーうどんは角煮が本当に👌
前回は現金しか使えなかった気がするんだけど
見落としただけかな?💦
今日は1℃ちょいらしい
食後うっかり薄着で外に出たら寒くてびびった笑
2025年02月15日 10:53撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2/15 10:53
今日は1℃ちょいらしい
食後うっかり薄着で外に出たら寒くてびびった笑
テラスから見たソリ遊び会場
山頂まではまだ遠い
食後の激しい運動は良くないよね
2025年02月15日 10:53撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2/15 10:53
テラスから見たソリ遊び会場
山頂まではまだ遠い
食後の激しい運動は良くないよね
あたしはルーラを唱えた🪄︎︎✨
リフトにライドオ~ン♡( ¯∀¯ )
(片道400円💰)
2025年02月15日 11:03撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
2/15 11:03
あたしはルーラを唱えた🪄︎︎✨
リフトにライドオ~ン♡( ¯∀¯ )
(片道400円💰)
隣はゲレンデ
スキーを楽しむファミリーなお客さんがいっぱい
2025年02月15日 11:06撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2/15 11:06
隣はゲレンデ
スキーを楽しむファミリーなお客さんがいっぱい
背もたれの無いイスだったのでザック背負ったまま乗れてよかった
2025年02月15日 11:06撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2/15 11:06
背もたれの無いイスだったのでザック背負ったまま乗れてよかった
良かったんだけど、背中が重すぎて後傾してしまうのを食い止めるのに必死だった。笑
2025年02月15日 11:08撮影 by  iPhone 15, Apple
2/15 11:08
良かったんだけど、背中が重すぎて後傾してしまうのを食い止めるのに必死だった。笑
着きました山頂♡あっちゅうま♡
2025年02月15日 11:11撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2/15 11:11
着きました山頂♡あっちゅうま♡
多くの登山者で賑わっておりました
望湖台も賑わっておりましたが、、
面倒なので行かず笑
2025年02月15日 11:16撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2/15 11:16
多くの登山者で賑わっておりました
望湖台も賑わっておりましたが、、
面倒なので行かず笑
はーい🙋‍♀️
2025年02月15日 11:16撮影 by  iPhone 15, Apple
2/15 11:16
はーい🙋‍♀️
県境ですね
2025年02月15日 11:17撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
2/15 11:17
県境ですね
カレーうどんを食べる目的を果たした相方はさっさと下山したい模様。笑
2025年02月15日 11:27撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
2/15 11:27
カレーうどんを食べる目的を果たした相方はさっさと下山したい模様。笑
の前に、なんとかトップ画を!!
2025年02月15日 11:30撮影 by  iPhone 15, Apple
2/15 11:30
の前に、なんとかトップ画を!!
御在所のGはどうだろ?
2025年02月15日 11:30撮影 by  iPhone 15, Apple
2/15 11:30
御在所のGはどうだろ?
はい!
2025年02月15日 11:30撮影 by  iPhone 15, Apple
2/15 11:30
はい!
ほい!
2025年02月15日 11:31撮影 by  iPhone 15, Apple
2/15 11:31
ほい!
なんか上手くいかない笑
下山しながら再挑戦🔥
2025年02月15日 11:33撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2/15 11:33
なんか上手くいかない笑
下山しながら再挑戦🔥
…… 迷走( ¯∀¯ )
…… 迷走( ¯∀¯ )
それなりの人はそれなりに💃
2025年02月15日 11:35撮影 by  iPhone 15, Apple
1
2/15 11:35
それなりの人はそれなりに💃
どうしてもワカンを使いたい相方
ここで装備
2025年02月15日 11:36撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2/15 11:36
どうしてもワカンを使いたい相方
ここで装備
あたしも「もしワカンを使うならここしかないだろうな」と想定していた、スキー場から国見峠に下る斜面
2025年02月15日 11:48撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2/15 11:48
あたしも「もしワカンを使うならここしかないだろうな」と想定していた、スキー場から国見峠に下る斜面
ここが唯一ワカンあって良かったなと思った箇所
すれ違った方の中にはチェンスパの方も未装着の方もみえました
なくてもなんとかなる!
2025年02月15日 11:48撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2/15 11:48
ここが唯一ワカンあって良かったなと思った箇所
すれ違った方の中にはチェンスパの方も未装着の方もみえました
なくてもなんとかなる!
振り返る
ここは通常でも急登だもんね💨
2025年02月15日 11:49撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2/15 11:49
振り返る
ここは通常でも急登だもんね💨
遠くにゴジラ岩🦖⸒⸒
接近不能。笑
2025年02月15日 11:56撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2/15 11:56
遠くにゴジラ岩🦖⸒⸒
接近不能。笑
右折して国見峠へ
2025年02月15日 11:56撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2/15 11:56
右折して国見峠へ
国見峠分岐
2025年02月15日 11:58撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2/15 11:58
国見峠分岐
徐々に藤内壁が接近
2025年02月15日 12:00撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2/15 12:00
徐々に藤内壁が接近
暑すぎてまたまた基本の格好に逆戻り
(ジオラインの薄手にマーモットのTシャツ)
そして早々とワカン撤収、短い出番でした
2025年02月15日 12:05撮影 by  iPhone 15, Apple
2/15 12:05
暑すぎてまたまた基本の格好に逆戻り
(ジオラインの薄手にマーモットのTシャツ)
そして早々とワカン撤収、短い出番でした
ペースを上げて下る(辛い…)
2025年02月15日 12:11撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2/15 12:11
ペースを上げて下る(辛い…)
クライミングの方の声が聞こえて見上げると、遥か頭上の岩壁を登っている姿を発見、立ち止まって眺めていると、後ろからソロ男性と2人組の男性が下山されて来て「いますか?」「ええ、あそこにいますよ」「あ、ほんとだ!すごいですね~」「ほんとすごいですよね~」と、みんなですごいねすごいねと言いながらしばし眺めていました笑
2025年02月15日 12:18撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2/15 12:18
クライミングの方の声が聞こえて見上げると、遥か頭上の岩壁を登っている姿を発見、立ち止まって眺めていると、後ろからソロ男性と2人組の男性が下山されて来て「いますか?」「ええ、あそこにいますよ」「あ、ほんとだ!すごいですね~」「ほんとすごいですよね~」と、みんなですごいねすごいねと言いながらしばし眺めていました笑
6合目
2025年02月15日 12:30撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
2/15 12:30
6合目
まだまだ登ってくる方も多く、裏道は賑わっておりました♡
2025年02月15日 12:39撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2/15 12:39
まだまだ登ってくる方も多く、裏道は賑わっておりました♡
そしてまた新たな岩壁に!
(📸MAX望遠)
凍った滝みたいなところにくっついている人を発見ッ👀
2025年02月15日 12:41撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2/15 12:41
そしてまた新たな岩壁に!
(📸MAX望遠)
凍った滝みたいなところにくっついている人を発見ッ👀
すんごいところを登ってらっしゃる💦
先行していた男性3名の方々も再び立ち止まって見上げてらして、、またしてもみんなで井戸端会議。笑
2025年02月15日 12:41撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2/15 12:41
すんごいところを登ってらっしゃる💦
先行していた男性3名の方々も再び立ち止まって見上げてらして、、またしてもみんなで井戸端会議。笑
その後、ちょうど今から壁を登られるという女性がやって来て… またまたその方の話をお伺いしながら3度目の井戸端会議勃発ッ( ¯∀¯ )
その女性は2時間かからず登る予定をされているとの事、みんなですごいねすごいねと感心しきり笑
2025年02月15日 12:45撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2/15 12:45
その後、ちょうど今から壁を登られるという女性がやって来て… またまたその方の話をお伺いしながら3度目の井戸端会議勃発ッ( ¯∀¯ )
その女性は2時間かからず登る予定をされているとの事、みんなですごいねすごいねと感心しきり笑
いつの間にかソロ男性と2人組の男性は仲良くなって、おしゃべりしながら一緒に下山されてて🫶🏻 ᷇ᵕ ᷆ )
あたし達はあたしが遅いので毎度彼らに遅れをとるんだけど、結局彼らが先々で立ち話をしているので追いついちゃって笑、を繰り返しつつ
2025年02月15日 13:02撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2/15 13:02
いつの間にかソロ男性と2人組の男性は仲良くなって、おしゃべりしながら一緒に下山されてて🫶🏻 ᷇ᵕ ᷆ )
あたし達はあたしが遅いので毎度彼らに遅れをとるんだけど、結局彼らが先々で立ち話をしているので追いついちゃって笑、を繰り返しつつ
兎の耳
そろそろ終点も近くなってきたな
2025年02月15日 13:02撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2/15 13:02
兎の耳
そろそろ終点も近くなってきたな
藤内小屋、通過
2025年02月15日 13:12撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2/15 13:12
藤内小屋、通過
橋を1本、そしてもう1本渡り
2025年02月15日 13:28撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2/15 13:28
橋を1本、そしてもう1本渡り
大きな目印を通過
2025年02月15日 13:31撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2/15 13:31
大きな目印を通過
もう、ひといき!
2025年02月15日 13:37撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2/15 13:37
もう、ひといき!
裏道登山口👏
2025年02月15日 13:37撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2/15 13:37
裏道登山口👏
やっとスカイラインが見えてきた
2025年02月15日 13:39撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2/15 13:39
やっとスカイラインが見えてきた
ふぅ、疲れたぜぇぇぇ(›´ω`‹ )💨
2025年02月15日 13:39撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2/15 13:39
ふぅ、疲れたぜぇぇぇ(›´ω`‹ )💨
アイゼンをはずしてスカイライン歩き
2025年02月15日 13:42撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2/15 13:42
アイゼンをはずしてスカイライン歩き
相方は「長い〰️〰️〰️」ボヤきまくってた笑
数年前に来た時も同じ道歩いてるんだけどね
まったく覚えていないらしいよ( ¯∀¯ )
2025年02月15日 13:50撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2/15 13:50
相方は「長い〰️〰️〰️」ボヤきまくってた笑
数年前に来た時も同じ道歩いてるんだけどね
まったく覚えていないらしいよ( ¯∀¯ )
やっと戻りました🅿️💃
ちょうど下山ラッシュでたくさん人がいました
車もまだまだ、30台以上駐車
2025年02月15日 13:56撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2/15 13:56
やっと戻りました🅿️💃
ちょうど下山ラッシュでたくさん人がいました
車もまだまだ、30台以上駐車
ぶじ、ごーーーる💃
2025年02月15日 13:59撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2/15 13:59
ぶじ、ごーーーる💃
相方が「あ、3人帰ってきたよ」と言うので顔を上げると、さっき一緒だった男性3人が裏道と反対から戻ってくる姿が見えたのでブンブン手を振ると3人とも笑って振り返してくれました
話を聞くと途中から中道3合目へ合流するルートで戻ったとの事、結果として辛かったらしいです笑
2025年02月15日 14:00撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2/15 14:00
相方が「あ、3人帰ってきたよ」と言うので顔を上げると、さっき一緒だった男性3人が裏道と反対から戻ってくる姿が見えたのでブンブン手を振ると3人とも笑って振り返してくれました
話を聞くと途中から中道3合目へ合流するルートで戻ったとの事、結果として辛かったらしいです笑
支度の遅いあたし達は3人の車をそれぞれお見送り(金沢ナンバー、豊田ナンバー、滋賀ナンバー)
それぞれと「じゃあ、またどこかで!」「気をつけてね~ッ✋」と。
3人ともとても爽やかで素敵な方々でした
楽しかった、ありがとう🫶🏻 ᷇ᵕ ᷆ )

準備が整ったあたし達もようやく出発
対向車来たらどうしよう💦
ふたたび心配したけど、無事湯の山温泉まで降りれました💨
2025年02月15日 14:15撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2/15 14:15
支度の遅いあたし達は3人の車をそれぞれお見送り(金沢ナンバー、豊田ナンバー、滋賀ナンバー)
それぞれと「じゃあ、またどこかで!」「気をつけてね~ッ✋」と。
3人ともとても爽やかで素敵な方々でした
楽しかった、ありがとう🫶🏻 ᷇ᵕ ᷆ )

準備が整ったあたし達もようやく出発
対向車来たらどうしよう💦
ふたたび心配したけど、無事湯の山温泉まで降りれました💨
ちょっと溶けかけの雪だったけどお天気は最高で、いい日に登れてよかった♡💁‍♀️
2025年02月15日 14:32撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2/15 14:32
ちょっと溶けかけの雪だったけどお天気は最高で、いい日に登れてよかった♡💁‍♀️
撮影機器:

感想

ゲレンデのカフェテラスで♩
すべるあなたにくぎづけ♩

御在所の急登で♩
スべるあなたにくぎづけ♩

ふふふ( ¯∀¯ )

駐車場までの道が不安だったけど、前夜どなたかのレポで積雪が無いことを知り安心して中登山道🅿️へ。すでにたくさんの車があり、ちょうど準備している方々も多数。装備からみると本谷ルートやクライミングの方も多そうだった。中道だとキレットや鎖のトラバースで中途半端な積雪と岩の組み合わせがアイゼンでどうなんだろうと思っていたけど、なんとかなった笑。秋以来のカレーうどんと唐揚げを美味しくいただいたしリフトでワープもしたし下山後半は男性3人の方々と藤内壁を眺めながら楽しくおしゃべりしたり、とてもとても楽しい山行となりました♡

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:176人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳裏道コース
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳・中道登山道〜山頂散策〜武平峠〜鎌ヶ岳〜長石尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳 中道-御在所岳山頂-裏道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳 中登山道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳、本谷ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所山の中道・裏道周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら