記録ID: 7842918
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
棒ノ嶺
2025年02月24日(月) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:25
- 距離
- 25.4km
- 登り
- 2,087m
- 下り
- 2,093m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:15
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 9:25
距離 25.4km
登り 2,087m
下り 2,093m
16:29
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
棒ノ折への谷沿いの道は、ところどころ凍結している。 下りの場合には、特に注意が必要。 |
写真
装備
個人装備 |
ソフトシェル
グローブ
雨具
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
今週は、西吾野駅から、御嶽駅まで歩きました。感想は.....疲れました。
頑張って歩いたわ。
これで、奥武蔵と奥多摩が赤線でつながりました。
もともとの予定は正丸から歩くつもりでしたが、正丸から子の権現まで、結構かかることが先日の山行でわかりまして、出発を西吾野駅に変更。それでも、歩きましたね。トータル、2000mの累積標高。皆さんのレコ見てると、一日で2300mとか歩いておられる方が多いので、まだまだトレーニングが必要だと感じています。下山後にも、筋肉痛が出ていますので、この調子で負荷を変えて、鍛えたいですね。
冬の間に、もっとトレーニング。
それと、東京里山100選の馬仏山ですが、登頂していなかったので、登頂してきました。近場を通れば、カウントされてしまうのがそこそこありますよね〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:107人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する