ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7865255
全員に公開
ハイキング
丹沢

ヤビツ峠〜三ノ塔〜烏尾山 山火事遭遇。

2025年03月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:48
距離
9.0km
登り
901m
下り
775m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:11
休憩
0:27
合計
5:38
距離 9.0km 登り 901m 下り 775m
8:46
19
9:05
4
9:09
81
10:30
15
10:45
11:07
5
11:12
14
11:26
11:30
0
11:30
11:31
7
11:38
18
12:04
116
14:00
2
14:02
22
14:24
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ヤビツ峠
10数台駐車可能、人気あるので結構満車になってしまうらしい!
コース状況/
危険箇所等
よく整備されており、歩きやすい登山道。
(ゆ)大山以来のヤビツ峠
今週もハウルくんと行きますよー🐺
(P)やたら画像を撮る私、これが後でタイムレコードとして役にたちました
2025年03月02日 08:47撮影 by  Pixel 6, Google
6
3/2 8:47
(ゆ)大山以来のヤビツ峠
今週もハウルくんと行きますよー🐺
(P)やたら画像を撮る私、これが後でタイムレコードとして役にたちました
(ゆ)久々の雪無し!
(P)20分程のロードを歩き、ここから表尾根に入ります
2025年03月02日 09:08撮影 by  Pixel 6, Google
6
3/2 9:08
(ゆ)久々の雪無し!
(P)20分程のロードを歩き、ここから表尾根に入ります
(ゆ)ぺんちゃんガイドお願いしまーす
2025年03月02日 09:10撮影 by  Galaxy S23, samsung
9
3/2 9:10
(ゆ)ぺんちゃんガイドお願いしまーす
(ゆ)丹沢らしい階段だらけの登山道
2025年03月02日 09:30撮影 by  Pixel 6, Google
4
3/2 9:30
(ゆ)丹沢らしい階段だらけの登山道
(ゆ)青空〜
2025年03月02日 09:42撮影 by  Pixel 6, Google
11
3/2 9:42
(ゆ)青空〜
(ゆ)もうすぐ二ノ塔ってとこで、崖崩れの様な音にビックリ(((゜Д゜;)))
(P)イノシシ?がけ崩れ?? エッ!煙!!
2025年03月02日 10:01撮影 by  Pixel 6, Google
6
3/2 10:01
(ゆ)もうすぐ二ノ塔ってとこで、崖崩れの様な音にビックリ(((゜Д゜;)))
(P)イノシシ?がけ崩れ?? エッ!煙!!
二ノ塔手前、ここで山火事に遭遇。
火の勢いが強まっているように見えたので、ここで119通報。
(P)風は海側から北方向へ。現場より上にいたので炎や煙の向きを注視👀
2025年03月02日 10:07撮影 by  Pixel 6, Google
12
3/2 10:07
二ノ塔手前、ここで山火事に遭遇。
火の勢いが強まっているように見えたので、ここで119通報。
(P)風は海側から北方向へ。現場より上にいたので炎や煙の向きを注視👀
取り敢えず二ノ塔へ
2025年03月02日 10:09撮影 by  Pixel 6, Google
8
3/2 10:09
取り敢えず二ノ塔へ
(ゆ)お初の二ノ塔です
(P)とりあえず二ノ塔で待機(おやつタイム)
2025年03月02日 10:11撮影 by  Pixel 6, Google
5
3/2 10:11
(ゆ)お初の二ノ塔です
(P)とりあえず二ノ塔で待機(おやつタイム)
(ゆ)パイセンにはずっと傘
2025年03月02日 10:12撮影 by  Pixel 6, Google
7
3/2 10:12
(ゆ)パイセンにはずっと傘
2025年03月02日 10:13撮影 by  Pixel 6, Google
3
3/2 10:13
2025年03月02日 10:14撮影 by  XIG02, Xiaomi
9
3/2 10:14
(ゆ)一先ず菩提峠にエスケープも可能なようなのでおやつして登山再開しましょう
2025年03月02日 10:14撮影 by  XIG02, Xiaomi
7
3/2 10:14
(ゆ)一先ず菩提峠にエスケープも可能なようなのでおやつして登山再開しましょう
(P)名カメラマンが撮っているのは→
2025年03月02日 10:22撮影 by  Pixel 6, Google
11
3/2 10:22
(P)名カメラマンが撮っているのは→
(ゆ)teamハウル!
2025年03月02日 10:22撮影 by  XIG02, Xiaomi
10
3/2 10:22
(ゆ)teamハウル!
しばらくここで、待機。
ヤビツ以外の下山ルートを確認。
消防車のサイレンやヘリ🚁が上空で旋回し始めたので、計画通りに三ノ塔へ
2025年03月02日 10:25撮影 by  Pixel 6, Google
6
3/2 10:25
しばらくここで、待機。
ヤビツ以外の下山ルートを確認。
消防車のサイレンやヘリ🚁が上空で旋回し始めたので、計画通りに三ノ塔へ
(P)晴天☀風も弱くぽかぽか
2025年03月02日 10:27撮影 by  Galaxy S23, samsung
8
3/2 10:27
(P)晴天☀風も弱くぽかぽか
(P)富士山&三ノ塔
2025年03月02日 10:29撮影 by  Pixel 6, Google
6
3/2 10:29
(P)富士山&三ノ塔
(ゆ)三ノ塔!ここでは火事に気付いている人はいなかったような
(P)🐺あお〜ん!
2025年03月02日 10:47撮影 by  Pixel 6, Google
8
3/2 10:47
(ゆ)三ノ塔!ここでは火事に気付いている人はいなかったような
(P)🐺あお〜ん!
(ゆ)バカ尾根降りようかとも話していたけど、ここからもエスケープ出来そうなので、ぺんちゃんにお留守番してもらいカラス尾へ
2025年03月02日 10:47撮影 by  Pixel 6, Google
9
3/2 10:47
(ゆ)バカ尾根降りようかとも話していたけど、ここからもエスケープ出来そうなので、ぺんちゃんにお留守番してもらいカラス尾へ
(P)富士さ〜ん!お姿見せてよぉ
2025年03月02日 10:47撮影 by  Pixel 6, Google
6
3/2 10:47
(P)富士さ〜ん!お姿見せてよぉ
(P)山火事の煙、そして遠くにうっすら江ノ島(分かるかな?)
2025年03月02日 10:53撮影 by  Pixel 6, Google
8
3/2 10:53
(P)山火事の煙、そして遠くにうっすら江ノ島(分かるかな?)
2025年03月02日 11:07撮影 by  Galaxy S23, samsung
5
3/2 11:07
(P)表尾根がずーっと見渡せるここからの景色、好き❣?
2025年03月02日 11:10撮影 by  XIG02, Xiaomi
8
3/2 11:10
(P)表尾根がずーっと見渡せるここからの景色、好き❣?
(ゆ)大事にされてるお地蔵様
行ってきますね!
2025年03月02日 11:11撮影 by  XIG02, Xiaomi
7
3/2 11:11
(ゆ)大事にされてるお地蔵様
行ってきますね!
(ゆ)ヘリが2機に増えて旋回しています
2025年03月02日 11:15撮影 by  Pixel 6, Google
7
3/2 11:15
(ゆ)ヘリが2機に増えて旋回しています
(P)三ノ塔お留守隊はフォトセッション中📸
2025年03月02日 11:19撮影 by  Pixel 6, Google
7
3/2 11:19
(P)三ノ塔お留守隊はフォトセッション中📸
(P)烏尾山に向かった2人を見守るの図
2025年03月02日 11:21撮影 by  Pixel 6, Google
9
3/2 11:21
(P)烏尾山に向かった2人を見守るの図
(P)烏尾山荘の三角屋根。山荘は昨年末で閉鎖しちゃったんだって😢
2025年03月02日 11:21撮影 by  Pixel 6, Google
7
3/2 11:21
(P)烏尾山荘の三角屋根。山荘は昨年末で閉鎖しちゃったんだって😢
2025年03月02日 11:29撮影 by  XIG02, Xiaomi
5
3/2 11:29
(ゆ)こちらはカラス尾の山座同定盤
2025年03月02日 11:30撮影 by  XIG02, Xiaomi
5
3/2 11:30
(ゆ)こちらはカラス尾の山座同定盤
2025年03月02日 11:30撮影 by  Pixel 6, Google
5
3/2 11:30
(ゆ)おーい!ぺんちゃ〜ん
2025年03月02日 11:33撮影 by  XIG02, Xiaomi
7
3/2 11:33
(ゆ)おーい!ぺんちゃ〜ん
(ゆ)待たせちゃってるから戻ろっか
2025年03月02日 11:37撮影 by  Galaxy S23, samsung
8
3/2 11:37
(ゆ)待たせちゃってるから戻ろっか
(ゆ)気持ちのいい稜線です
2025年03月02日 11:42撮影 by  Pixel 6, Google
7
3/2 11:42
(ゆ)気持ちのいい稜線です
(P)そろそろ2人が戻って来る頃
2025年03月02日 11:46撮影 by  Pixel 6, Google
8
3/2 11:46
(P)そろそろ2人が戻って来る頃
(ゆ)山荘はやってないのかな?週末だけ営業してるようなお知らせ読んだけど
2025年03月02日 11:53撮影 by  Pixel 6, Google
6
3/2 11:53
(ゆ)山荘はやってないのかな?週末だけ営業してるようなお知らせ読んだけど
2025年03月02日 11:59撮影 by  Pixel 6, Google
3
3/2 11:59
(ゆ)ただいまー!
2025年03月02日 12:17撮影 by  Pixel 6, Google
9
3/2 12:17
(ゆ)ただいまー!
2025年03月02日 12:20撮影 by  Pixel 6, Google
10
3/2 12:20
(ゆ)おまたせっ
2025年03月02日 12:20撮影 by  Pixel 6, Google
11
3/2 12:20
(ゆ)おまたせっ
2025年03月02日 12:21撮影 by  Galaxy S23, samsung
11
3/2 12:21
(P)さぁ、下山
2025年03月02日 12:25撮影 by  Pixel 6, Google
6
3/2 12:25
(P)さぁ、下山
(P)二ノ塔を通過して火災現場方面へ
2025年03月02日 12:37撮影 by  Pixel 6, Google
4
3/2 12:37
(P)二ノ塔を通過して火災現場方面へ
(P)しずくちゃん💦
2025年03月02日 12:39撮影 by  Pixel 6, Google
4
3/2 12:39
(P)しずくちゃん💦
煙も見えなくなり、ヘリ🚁もいなくなったので、様子を見ながらヤビツ方面に下ってみると、消防の方が居り、通過可能との事。
事情聴取を済ませて下山。
2025年03月02日 12:47撮影 by  Pixel 6, Google
9
3/2 12:47
煙も見えなくなり、ヘリ🚁もいなくなったので、様子を見ながらヤビツ方面に下ってみると、消防の方が居り、通過可能との事。
事情聴取を済ませて下山。
下山後にわかった事、360平米の枯草消失するも怪我人なし。
ハイカーのアルコールストーブから燃え移ったのが原因との事。
2025年03月02日 12:48撮影 by  XIG02, Xiaomi
8
3/2 12:48
下山後にわかった事、360平米の枯草消失するも怪我人なし。
ハイカーのアルコールストーブから燃え移ったのが原因との事。
(P)3時間ほどで鎮火。焼跡が痛々しい😢
2025年03月02日 12:50撮影 by  Pixel 6, Google
9
3/2 12:50
(P)3時間ほどで鎮火。焼跡が痛々しい😢
(ゆ)お初の事情聴取
(P)通報者が自宅を出た時間から細かく聞かれてた!
2025年03月02日 12:52撮影 by  Pixel 6, Google
9
3/2 12:52
(ゆ)お初の事情聴取
(P)通報者が自宅を出た時間から細かく聞かれてた!
(ゆ)消防隊員さんお疲れ様です
(P)ホント、頭が下がります
2025年03月02日 13:06撮影 by  Pixel 6, Google
8
3/2 13:06
(ゆ)消防隊員さんお疲れ様です
(P)ホント、頭が下がります
(P)林道の終点まで🚒消防車と🚓パトカー
ここから登山道を登って現場までって、タイヘン💦💦
2025年03月02日 13:50撮影 by  XIG02, Xiaomi
10
3/2 13:50
(P)林道の終点まで🚒消防車と🚓パトカー
ここから登山道を登って現場までって、タイヘン💦💦
2025年03月02日 13:58撮影 by  Pixel 6, Google
3
3/2 13:58
(P)ウウッ🫣杉の花粉がぁ〜
2025年03月02日 14:06撮影 by  Pixel 6, Google
4
3/2 14:06
(P)ウウッ🫣杉の花粉がぁ〜
2025年03月02日 14:12撮影 by  Pixel 6, Google
4
3/2 14:12
(P)大山はこの日、サンセットダイヤモンド富士💎ヤビツ峠から1時間程で登れるけど、まだ時間が早いよね
2025年03月02日 14:21撮影 by  Pixel 6, Google
5
3/2 14:21
(P)大山はこの日、サンセットダイヤモンド富士💎ヤビツ峠から1時間程で登れるけど、まだ時間が早いよね
ペンちゃんお勧めの石庄庵!
2025年03月02日 14:55撮影 by  Pixel 6, Google
6
3/2 14:55
ペンちゃんお勧めの石庄庵!
かなり美味しかった😋
(P)桜、落花生、柚子などなど、季節のお蕎麦もオススメよ
2025年03月02日 15:05撮影 by  Pixel 6, Google
10
3/2 15:05
かなり美味しかった😋
(P)桜、落花生、柚子などなど、季節のお蕎麦もオススメよ
(ゆ)入店時はかなり吠えられたけど、帰りはおとなしく見送ってくれました
(P)🐕石庄庵太郎
2025年03月02日 15:24撮影 by  Pixel 6, Google
6
3/2 15:24
(ゆ)入店時はかなり吠えられたけど、帰りはおとなしく見送ってくれました
(P)🐕石庄庵太郎
(ゆ)春はそこまで
(P)梅は〜咲いたぁか、桜はまだかいな♪
2025年03月02日 15:24撮影 by  Pixel 6, Google
6
3/2 15:24
(ゆ)春はそこまで
(P)梅は〜咲いたぁか、桜はまだかいな♪
糖分も欲しくて、近くにあったコメダ珈琲にてシロノワール😋
お疲れ様でしたー
(ゆ)お疲れ様でした
(P)安定の“消費カロリー<摂取カロリー”😅
2025年03月02日 16:21撮影 by  Galaxy S23, samsung
10
3/2 16:21
糖分も欲しくて、近くにあったコメダ珈琲にてシロノワール😋
お疲れ様でしたー
(ゆ)お疲れ様でした
(P)安定の“消費カロリー<摂取カロリー”😅

装備

共同装備
ツエルト エマージェンシーシート ココヘリ発信機🚁 浄水器

感想

私の忘れ物届けに、神奈川までありがとー😅
久し振りの表尾根、今年は雪が無くカラッカラの山道🐾🐾
背後でパリパリパリという音
「イノシシ??」と振り返ると、煙そして炎!!
大船渡や大月でも山火事が発生していた当時、まさか自分の近くでリアル火事にビックリでした
山ごはんの調理は楽しいけれど、山を傷つけない様に注意しないとダメですね!




先週に引き続き、ぺんちゃんとのteamハウル山行です(^^)
忘れ物をお届けついでに、丹沢で行けてなかった三ノ塔をリクエスト
予定外の山火事に遭遇や事情聴取などありましたが、無事に烏尾山まで行ってくることができました
今度はぺんちゃん小屋合宿で(^^)
お疲れ様でした

今回は都会のお山(ペンちゃん🐧のお庭)
丹澤山塊 未踏の三ノ塔〜烏尾山へ
序盤の二ノ塔手前でパチパチという音に何かな?
と見ていると、煙がモクモクその後炎も、バディが119番通報程なくして消防の方やヘリ🚁が来てくれて、無事に鎮火。
怪我人等もなく一安心でしたが、初めての山火事遭遇(市街地火事も)にびっくりしました。
まだまだ乾燥シーズン続くので、注意したいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:326人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
岳ノ台-二ノ塔-三ノ塔(ヤビツ峠から周回ルート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら