記録ID: 7870720
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
北アルプス後立山縦走
2000年07月21日(金) 〜
2000年07月23日(日)


- GPS
- 56:00
- 距離
- 24.9km
- 登り
- 2,698m
- 下り
- 3,107m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:45
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 6:30
2日目
- 山行
- 7:40
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 9:10
3日目
- 山行
- 4:40
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 5:40
22日の強風下、北アでは滑落事故があったらしい。強風の稜線や濡れた岩場の通過には神経をつかった。
天候 | 晴れ、霧 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
|
感想
・7/21(金)晴れ:9年前のリベンジ。八方尾根は飛び石連休とあってハイカー、登山者ともに混み混み。五龍山荘の混み方もひどかった。例年より残雪が多い。
・7/22(土)すごい強風、霧、雨(夕方晴れ)の荒天もあり:強風下濡れた岩場に緊張を強いられた(五竜〜鹿島槍間は少なかったが)。 3月に降ったドカ雪で残雪が多く花は遅れ気味、シラネアオイやキヌガサソウが綺麗だった。 剣の展望、鹿島槍北峰下のカクネ里を見ることが出来ず残念! 鹿島槍南峰からは天気も回復し、種池山荘までは開放感あふれる稜線歩きを楽しんだ。
・7/23(日)晴れ:爺岳より展望を楽しむ。種池山荘の名物焼きそばが無くなっていて、ガックシ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:56人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [4日]
扇沢−種池−爺ヶ岳ー冷池ー布引山−鹿島槍ヶ岳−八峰キレット−五竜岳−唐松岳−不帰ノキレット−白馬岳−栂池
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
柏原新道~鹿島槍ヶ岳経由八峰キレット~五竜岳〜遠見尾根~テレキャビン百名山2峰ピークハント
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する