(ka)今日はここから!
どうも!カスティーナです!
(S)登る人がここ数年で激増した印象であります。
(ka)SNSの力なのかしらね。
車のショールームみたいに美しく駐車されてる。
4
3/8 9:34
(ka)今日はここから!
どうも!カスティーナです!
(S)登る人がここ数年で激増した印象であります。
(ka)SNSの力なのかしらね。
車のショールームみたいに美しく駐車されてる。
(S)ここが除雪最終地点ですが、ここは駐車禁止。排雪場所と幼稚園バス駐車場を兼ねています。知らずにここに停めると除雪業者にクソミソ言われます。表示が小さいし、朝早く初めてくる人は見逃し易いと思いますので注意しましょう。
表示を大きくすればいいのになと毎年思っています。
(ka)除雪最終地点あるある、か(´・ω・`)
3
3/8 9:41
(S)ここが除雪最終地点ですが、ここは駐車禁止。排雪場所と幼稚園バス駐車場を兼ねています。知らずにここに停めると除雪業者にクソミソ言われます。表示が小さいし、朝早く初めてくる人は見逃し易いと思いますので注意しましょう。
表示を大きくすればいいのになと毎年思っています。
(ka)除雪最終地点あるある、か(´・ω・`)
(S)荷物は重いけどいざ行かん!
(ka)しあわせがたくさん詰まったザックは重いのだー!
6
3/8 9:42
(S)荷物は重いけどいざ行かん!
(ka)しあわせがたくさん詰まったザックは重いのだー!
(S)ナゾの引き返しをした哺乳類がいたらしい。
(ka)東山にミステリーサークル現る。
5
3/8 9:47
(S)ナゾの引き返しをした哺乳類がいたらしい。
(ka)東山にミステリーサークル現る。
(S)本来ここが三ノ峠山赤道登山道の駐車場。現在除雪がされていないので車でここまで来れません。いや、あの除雪雪壁を乗り越えて40〜50cmの積雪上を走破可能な車を所有されている方ならだいじょうぶ。
(ka)本来の赤道コースの入口にトレース皆無なのが雪国の民の心意気を感じる。
2
3/8 10:01
(S)本来ここが三ノ峠山赤道登山道の駐車場。現在除雪がされていないので車でここまで来れません。いや、あの除雪雪壁を乗り越えて40〜50cmの積雪上を走破可能な車を所有されている方ならだいじょうぶ。
(ka)本来の赤道コースの入口にトレース皆無なのが雪国の民の心意気を感じる。
(S)ひとまず目指すは三角山。雪山ならではの、真っすぐ向かう爽快感。
(ka)無駄に縦走を楽しむのです。
7
3/8 10:02
(S)ひとまず目指すは三角山。雪山ならではの、真っすぐ向かう爽快感。
(ka)無駄に縦走を楽しむのです。
(ka)真っ白な雪原の向こうに長岡市。にやにやが止まらないのである。
9
3/8 10:06
(ka)真っ白な雪原の向こうに長岡市。にやにやが止まらないのである。
(S)妙に高山感のある写真ではないか。
(ka)SMセンセイ、今日は調子いいね。
わたし、いきなりリフター上げたのよ( ꒪⌓꒪)
8
3/8 10:10
(S)妙に高山感のある写真ではないか。
(ka)SMセンセイ、今日は調子いいね。
わたし、いきなりリフター上げたのよ( ꒪⌓꒪)
(S)三角山がもうすぐそこ。
(ka)あんなちっちゃいピークでもうれしいぞ♪
3
3/8 10:12
(S)三角山がもうすぐそこ。
(ka)あんなちっちゃいピークでもうれしいぞ♪
(S)よし、ひとまずはピークに到着です。
(ka)やったー!三角山。
3
3/8 10:22
(S)よし、ひとまずはピークに到着です。
(ka)やったー!三角山。
(S)振り返ると信濃川と長岡市街地が一望可能。冬はまるで見えない日も多いけど。
(ka)自由人のトレースいっぱい!
6
3/8 10:22
(S)振り返ると信濃川と長岡市街地が一望可能。冬はまるで見えない日も多いけど。
(ka)自由人のトレースいっぱい!
(S)いつもの樹林帯を進みます。この様子じゃ雪割草はまだまだ先かな。
(ka)さっき写真ではうまく撮れなかったマンサクは確認できたけどねー。
2
3/8 10:37
(S)いつもの樹林帯を進みます。この様子じゃ雪割草はまだまだ先かな。
(ka)さっき写真ではうまく撮れなかったマンサクは確認できたけどねー。
(S)トレースがバッチリでスノーシューはなくてもOK。担ぐより履こう、程度の理由であります。
(ka)担いでても重いけど、履いてもとうぜん重い(; - ω - `A)
3
3/8 10:43
(S)トレースがバッチリでスノーシューはなくてもOK。担ぐより履こう、程度の理由であります。
(ka)担いでても重いけど、履いてもとうぜん重い(; - ω - `A)
(S)山頂手前のちょっと細い、ちょっと急な登り。でも落ちると厄介です。
(ka)そしてこんなところでばっかり団体さんとスライド。
道を譲るフリして休憩する良いタイミングとなる。
6
3/8 11:18
(S)山頂手前のちょっと細い、ちょっと急な登り。でも落ちると厄介です。
(ka)そしてこんなところでばっかり団体さんとスライド。
道を譲るフリして休憩する良いタイミングとなる。
(S)お地蔵さまこんにちは。
(ka)お地蔵さん、眼鏡かけておしゃれしてる。
7
3/8 11:22
(S)お地蔵さまこんにちは。
(ka)お地蔵さん、眼鏡かけておしゃれしてる。
(S)本日の積雪量は220cm前後でした。
(ka)三角点は埋まったまま。
3
3/8 11:22
(S)本日の積雪量は220cm前後でした。
(ka)三角点は埋まったまま。
(S)ホップのようなドライフラワーだねぇ。調べるとクマシデというみたい。
(ka)トレースないとこを自由自在に歩くのだけどもこういう樹木のあるとこはズボりそうでちょっとこわい。笑。
2
3/8 11:29
(S)ホップのようなドライフラワーだねぇ。調べるとクマシデというみたい。
(ka)トレースないとこを自由自在に歩くのだけどもこういう樹木のあるとこはズボりそうでちょっとこわい。笑。
(S)山頂を後にして先に進みます。
(ka)車のわりにスライドする人が少ない気がする、うれしい誤算( ◜ω◝و(و "
5
3/8 11:29
(S)山頂を後にして先に進みます。
(ka)車のわりにスライドする人が少ない気がする、うれしい誤算( ◜ω◝و(و "
(S)鋸山が見える場所はそこそこある。
(ka)冬ならではの景色だねー。
6
3/8 11:43
(S)鋸山が見える場所はそこそこある。
(ka)冬ならではの景色だねー。
(S)ベンチもある観鋸台。数名の団体様が休憩中でした。
三ノ峠山なのに大荷物、テントマット外付けしているので、出会う人に「どこまで行くんです?」と聞かれること数度。
(ka)なんと答えていいのやら。
5
3/8 11:53
(S)ベンチもある観鋸台。数名の団体様が休憩中でした。
三ノ峠山なのに大荷物、テントマット外付けしているので、出会う人に「どこまで行くんです?」と聞かれること数度。
(ka)なんと答えていいのやら。
(S)さらに進んで宿泊予定地を目指します。
(ka)夏はものすごくえぐれてて歩きにくい道だけど雪が詰まるとこれまた自由自在♡
4
3/8 12:20
(S)さらに進んで宿泊予定地を目指します。
(ka)夏はものすごくえぐれてて歩きにくい道だけど雪が詰まるとこれまた自由自在♡
(S)そうそう、ここだね!
無雪期に、ここ冬にいいテン場になりそうと話していた場所。
(ka)ここで雪中泊したくて厳冬期用シュラフを買ったようなもの。
4
3/8 12:24
(S)そうそう、ここだね!
無雪期に、ここ冬にいいテン場になりそうと話していた場所。
(ka)ここで雪中泊したくて厳冬期用シュラフを買ったようなもの。
(S)カスティーナ博士、テントを張り終えてハンモックでくつろぐの図。ボクは本日500mlビール2本。先回1本だけにしたら足りなくて悲しかった(泣)
(ka)やっぱり山にハンモックは欠かせない(*´艸`*)
夏になったらハンモック泊もしたいなー。
7
3/8 14:04
(S)カスティーナ博士、テントを張り終えてハンモックでくつろぐの図。ボクは本日500mlビール2本。先回1本だけにしたら足りなくて悲しかった(泣)
(ka)やっぱり山にハンモックは欠かせない(*´艸`*)
夏になったらハンモック泊もしたいなー。
(S)ハンモックの下にはかもしーのトレース。
(ka)会いたいです、カモシカパイセン!
3
3/8 14:22
(S)ハンモックの下にはかもしーのトレース。
(ka)会いたいです、カモシカパイセン!
(S)今日はやたらとたくさんいたセッケイカワゲラ。尾根登ってるけどだいじょうぶなのかな?沢で産卵する昆虫だと思うんだけど。手のひらに乗せるだけで死んでしまうほどの、寒さ特化の虫。
(ka)儚い虫さん(´;ω;`)
7
3/8 14:29
(S)今日はやたらとたくさんいたセッケイカワゲラ。尾根登ってるけどだいじょうぶなのかな?沢で産卵する昆虫だと思うんだけど。手のひらに乗せるだけで死んでしまうほどの、寒さ特化の虫。
(ka)儚い虫さん(´;ω;`)
(S)今日はラグジュアリーテントではなく、普通に山岳用テントです。
(ka)ソロの頃はツェルト泊してたわたしにとっては豪邸です。
13
3/8 14:35
(S)今日はラグジュアリーテントではなく、普通に山岳用テントです。
(ka)ソロの頃はツェルト泊してたわたしにとっては豪邸です。
(S)夜は焼き肉とする!
(ka)牛肉の焼いたけど、こないだ虜になった妻有ポークが美味しすぎた!
11
3/8 18:10
(S)夜は焼き肉とする!
(ka)牛肉の焼いたけど、こないだ虜になった妻有ポークが美味しすぎた!
(S)樹林があってアレですが、外に出てみれば長岡市の夜景も見えておもしろい。
(ka)高い山では味わえない贅沢な景色✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
14
3/8 18:45
(S)樹林があってアレですが、外に出てみれば長岡市の夜景も見えておもしろい。
(ka)高い山では味わえない贅沢な景色✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
(S)夜景の光がぼんやり浮かび上がらせる樹木の枝が幻想的。
(ka)わけもなく外に出て何度も眺めてしまう。
10
3/8 18:54
(S)夜景の光がぼんやり浮かび上がらせる樹木の枝が幻想的。
(ka)わけもなく外に出て何度も眺めてしまう。
(S)そして朝。コーヒーがしあわせ。
(ka)爆寝に爆寝を重ね、いつもの朝よりものんびり起きるしあわせ。
7
3/9 6:00
(S)そして朝。コーヒーがしあわせ。
(ka)爆寝に爆寝を重ね、いつもの朝よりものんびり起きるしあわせ。
(S)夜、カサカサと音がしていたから降ってるんだと気づいてはいたけど、外は銀世界に変わっていた。
(ka)テントを開けてびっくり銀世界o(>∀<*)o
6
3/9 6:13
(S)夜、カサカサと音がしていたから降ってるんだと気づいてはいたけど、外は銀世界に変わっていた。
(ka)テントを開けてびっくり銀世界o(>∀<*)o
(S)たいした量ではなかったらしく、かもしートレースはまだはっきりと残っています。
(ka)誰も遊びにきてくれなかったね。
5
3/9 6:16
(S)たいした量ではなかったらしく、かもしートレースはまだはっきりと残っています。
(ka)誰も遊びにきてくれなかったね。
(S)気温が低いからかまるで重さを感じない、吹けば飛ぶような雪。
(ka)これぞ里山パウダー!
4
3/9 6:22
(S)気温が低いからかまるで重さを感じない、吹けば飛ぶような雪。
(ka)これぞ里山パウダー!
(S)青空も少しだけ、長岡市街地も見えています。
(ka)本日のテン場から一段上がってみたらさらなる絶景ポイントだったー。
6
3/9 7:59
(S)青空も少しだけ、長岡市街地も見えています。
(ka)本日のテン場から一段上がってみたらさらなる絶景ポイントだったー。
(S)南蛮山の急峻な壁も白い世界に変わっていました。
(ka)昨日は雪崩跡で真っ黒だったのにね。
5
3/9 8:05
(S)南蛮山の急峻な壁も白い世界に変わっていました。
(ka)昨日は雪崩跡で真っ黒だったのにね。
(S)太陽が出ると一瞬で暖かくなる。
(ka)♡しあ(´。✪ω✪。 ` )わせ♡
4
3/9 8:03
(S)太陽が出ると一瞬で暖かくなる。
(ka)♡しあ(´。✪ω✪。 ` )わせ♡
(S)風防壁をぶっ壊し、埋め戻して下山の儀。
(ka)この瞬間がいつもさみしい(⸝⸝o̴̶̷᷄ ·̭ o̴̶̷̥᷅⸝⸝)♡
3
3/9 8:07
(S)風防壁をぶっ壊し、埋め戻して下山の儀。
(ka)この瞬間がいつもさみしい(⸝⸝o̴̶̷᷄ ·̭ o̴̶̷̥᷅⸝⸝)♡
(S)お日さまは本当にうれしい!
(ka)雪に映る影は越後ハイカーの定番ショットね。稀だから。
4
3/9 8:10
(S)お日さまは本当にうれしい!
(ka)雪に映る影は越後ハイカーの定番ショットね。稀だから。
(S)青空に向かって帰ろう。
(ka)きもちー!きもちー!しか言葉が出ないのよ。
5
3/9 8:13
(S)青空に向かって帰ろう。
(ka)きもちー!きもちー!しか言葉が出ないのよ。
(S)途中で見つけたマンサクのつぼみ、もう間もなく咲きそうだね。
(ka)とってもかわいい。
4
3/9 8:16
(S)途中で見つけたマンサクのつぼみ、もう間もなく咲きそうだね。
(ka)とってもかわいい。
(S)何度か登り返しがある。とてもつらい(笑)
(ka)昨夜、焼肉パーティで盛り上がり過ぎたから腹ごなしよ!
2
3/9 8:30
(S)何度か登り返しがある。とてもつらい(笑)
(ka)昨夜、焼肉パーティで盛り上がり過ぎたから腹ごなしよ!
(S)途中、観鋸台で朝ごはん。
「トレースなかったよ?どこから来たの!?」と興味津々に聞かれること3度。
皆、この山中で一泊するという奇特な人間がいるとは思ってもいないのだろう(笑)
(ka)オカリナ演奏してくれた粋なお姉さまがやってきて優雅なブレックファーストとなりました。
12
3/9 8:48
(S)途中、観鋸台で朝ごはん。
「トレースなかったよ?どこから来たの!?」と興味津々に聞かれること3度。
皆、この山中で一泊するという奇特な人間がいるとは思ってもいないのだろう(笑)
(ka)オカリナ演奏してくれた粋なお姉さまがやってきて優雅なブレックファーストとなりました。
(S)もうそろそろ青空の頻度が上がってきてもいい季節になりました。
(ka)春なんだねー。
2
3/9 9:33
(S)もうそろそろ青空の頻度が上がってきてもいい季節になりました。
(ka)春なんだねー。
(S)がんばらざるを得ない登り返し中。
(ka)意地でもヒトのトレースは使わないっ!
5
3/9 9:37
(S)がんばらざるを得ない登り返し中。
(ka)意地でもヒトのトレースは使わないっ!
(S)昨日通過した三ノ峠山山頂を通過。さすがにこの時間になると出会う人も多くなってきました。
(ka)いや、たぶんね、これからたくさん上がってくるよ。お昼ごはん食べにくるハイカーさんがさ。
2
3/9 9:50
(S)昨日通過した三ノ峠山山頂を通過。さすがにこの時間になると出会う人も多くなってきました。
(ka)いや、たぶんね、これからたくさん上がってくるよ。お昼ごはん食べにくるハイカーさんがさ。
(S)下山ルートを変更し、市営スキー場方面へ。
(ka)トレースがない方へ吸い込まれちゃうんだよなあ。
3
3/9 9:51
(S)下山ルートを変更し、市営スキー場方面へ。
(ka)トレースがない方へ吸い込まれちゃうんだよなあ。
(S)こっちは確か、そこそこな斜面があったなー。
(ka)分かっちゃいるけど挑戦したい(((;・ω・;;;)))
2
3/9 9:52
(S)こっちは確か、そこそこな斜面があったなー。
(ka)分かっちゃいるけど挑戦したい(((;・ω・;;;)))
(S)カラスにしては小さい巣跡。冬枯れはおもしろい発見があっていいよね。
(ka)熊棚ではないようだ。
2
3/9 9:54
(S)カラスにしては小さい巣跡。冬枯れはおもしろい発見があっていいよね。
(ka)熊棚ではないようだ。
(S)もうひとつの観鋸台から鋸山方面。山頂付近はすっかりガスの中。
(ka)誰かさんが滑ってないか確認中。
3
3/9 9:59
(S)もうひとつの観鋸台から鋸山方面。山頂付近はすっかりガスの中。
(ka)誰かさんが滑ってないか確認中。
(S)さてこの先がいよいよ激下りなはず。
(ka)ダメなら赤道コースに引き返すか!?
3
3/9 9:59
(S)さてこの先がいよいよ激下りなはず。
(ka)ダメなら赤道コースに引き返すか!?
(S)見降ろすととてもスノーシューで降れる雪質ではなかったので、途中で脱いでつぼ足の蹴込みでステップを作りながら。
(ka)前日のものか、登りのトレースはあったけど、シビれる下りになった:( ;´꒳`;)
7
3/9 10:20
(S)見降ろすととてもスノーシューで降れる雪質ではなかったので、途中で脱いでつぼ足の蹴込みでステップを作りながら。
(ka)前日のものか、登りのトレースはあったけど、シビれる下りになった:( ;´꒳`;)
(S)写真では伝わらない勾配。無雪期はロープ+九十九折になっている場所。
(ka)いつもながら、こういうヤバいとこはSMセンセイ頼りになっちゃうんだよなあ(´-`).。oO
3
3/9 10:25
(S)写真では伝わらない勾配。無雪期はロープ+九十九折になっている場所。
(ka)いつもながら、こういうヤバいとこはSMセンセイ頼りになっちゃうんだよなあ(´-`).。oO
(S)スノーシューってのは着脱がまことにめんどくさい。脱いだ後は履きたくない。平坦地点までこのまま行こうってことにしたのはいいけど、すごく踏み抜くワケです。気温が上がって湿雪の極み、足を抜くのがひと苦労。
(ka)ロシアンルーレットみたいなズボりが、苦しいやらおもしろいやら。
7
3/9 10:26
(S)スノーシューってのは着脱がまことにめんどくさい。脱いだ後は履きたくない。平坦地点までこのまま行こうってことにしたのはいいけど、すごく踏み抜くワケです。気温が上がって湿雪の極み、足を抜くのがひと苦労。
(ka)ロシアンルーレットみたいなズボりが、苦しいやらおもしろいやら。
(S)あの道はあそこへ行く道だね、っていう会話が成り立つほどよく見えています。
(ka)おうちも見えてる!?
5
3/9 10:39
(S)あの道はあそこへ行く道だね、っていう会話が成り立つほどよく見えています。
(ka)おうちも見えてる!?
(S)今日はなぜか二人してことごとくピントが合わなかったマンサク。ここはマンサクの木がとても多かった。
(ka)マンサク尾根って名付けたいくらい。
14
3/9 10:43
(S)今日はなぜか二人してことごとくピントが合わなかったマンサク。ここはマンサクの木がとても多かった。
(ka)マンサク尾根って名付けたいくらい。
(S)この期に及んでまだ登り返すか(笑)
(ka)下りは飛ぶように歩けるのに登りは雪が重すぎてつらい( ᐪ꒳ᐪ )
4
3/9 10:54
(S)この期に及んでまだ登り返すか(笑)
(ka)下りは飛ぶように歩けるのに登りは雪が重すぎてつらい( ᐪ꒳ᐪ )
(S)調べるとサクラグモ科のなにからしい。雪の上のクモはあまり見なかったので珍しいと思っていたけど、よく探せばけっこういるらしい。わざわざ探すこともしないけど。
(ka)寒くないんですか?
5
3/9 11:08
(S)調べるとサクラグモ科のなにからしい。雪の上のクモはあまり見なかったので珍しいと思っていたけど、よく探せばけっこういるらしい。わざわざ探すこともしないけど。
(ka)寒くないんですか?
(S)けっこう降ってきた。途中からこの尾根を降ってすぐ前の尾根を登り返そうという作戦。このまま真っすぐ降ってしまうと車までけっこうな距離ノートレースの車道を登るハメになるのだ。
(ka)以前、登りで使った道の分岐を見逃しちゃったけど、なんとなかるっしょ!
5
3/9 11:27
(S)けっこう降ってきた。途中からこの尾根を降ってすぐ前の尾根を登り返そうという作戦。このまま真っすぐ降ってしまうと車までけっこうな距離ノートレースの車道を登るハメになるのだ。
(ka)以前、登りで使った道の分岐を見逃しちゃったけど、なんとなかるっしょ!
(S)地図を頼りに、見慣れた沢を渡る橋に行きつく。
(ka)懸念は遊歩道の側壁だったけど、問題ナシ!
2
3/9 11:36
(S)地図を頼りに、見慣れた沢を渡る橋に行きつく。
(ka)懸念は遊歩道の側壁だったけど、問題ナシ!
(S)『瞑想の池』の脇を通って、ここからが本日の核心部となる。
(ka)写真、撮り忘れちゃったけど、雪が割れすぎてて斜面はズタボロだった……
3
3/9 11:39
(S)『瞑想の池』の脇を通って、ここからが本日の核心部となる。
(ka)写真、撮り忘れちゃったけど、雪が割れすぎてて斜面はズタボロだった……
(S)激登りの途中、不覚にもスノーシューが外れる。踵部の締付不足だったようです。こんなの初めてだったけど、よりによってこんなところで。
(ka)割れた雪の下にはニラみたいな草とちょろちょろ流れる水。
雪ごと落ちたら全層雪崩になりそうって焦ってるのに、下を見るとこの有様((((;゜Д゜))))
3
3/9 11:50
(S)激登りの途中、不覚にもスノーシューが外れる。踵部の締付不足だったようです。こんなの初めてだったけど、よりによってこんなところで。
(ka)割れた雪の下にはニラみたいな草とちょろちょろ流れる水。
雪ごと落ちたら全層雪崩になりそうって焦ってるのに、下を見るとこの有様((((;゜Д゜))))
(S)無事いつもの雪原に戻ってきた!
(ka)テン泊装備で無駄にアドベンチャーな下山を完遂。
感無量であります。
7
3/9 12:10
(S)無事いつもの雪原に戻ってきた!
(ka)テン泊装備で無駄にアドベンチャーな下山を完遂。
感無量であります。
(S)もうヘロヘロであります(笑)
(ka)いやー、三ノ峠、良い山だなー・:*:・(*˘︶˘*).。*♡・:*:・
6
3/9 12:24
(S)もうヘロヘロであります(笑)
(ka)いやー、三ノ峠、良い山だなー・:*:・(*˘︶˘*).。*♡・:*:・
(S)この段差降りるのもツライ。
(ka)ただいまー!
SMセンセイ、今日もわたしの無茶な山行のサポート、ありがとうございました(≧∇≦*)
9
3/9 12:27
(S)この段差降りるのもツライ。
(ka)ただいまー!
SMセンセイ、今日もわたしの無茶な山行のサポート、ありがとうございました(≧∇≦*)
返信遅くなりました、すみません。
なんだか今日は気温が高くいいお天気で、仕事なんかしてられない、どこかに様子を見に行きたくてソワソワしていました(^ω^;)
三寒四温の季節で、定期的に寒の戻りがあるようですが、着実にこちらでも春が近づいてきているようです。
とりあえず今週末、楽しみにしていますよー!
マンサクはやっぱり「まず咲く」花。
雪景色の中、見るのが至高ですね、こちらでは。
雪が割れてるとこにはショウジョウバカマやユキワリソウの花芽がスタンバイしてて歩くのが楽しいです♪
三寒四温とはよく言ったもので、お天気が良いと気温も急上昇。
が、天気予報もあんまり安定しなくて週末のお天気が危ぶまれる感じでひやひやしてます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する