越上山とかカスリ山とか


- GPS
- 05:15
- 距離
- 19.7km
- 登り
- 762m
- 下り
- 819m
コースタイム
- 山行
- 4:53
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 5:15
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰りはJR東日本 高麗川駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な場所等はありません。 |
その他周辺情報 | 今回も何処にも寄らずに帰宅しました…あ、八王子で蕎麦と日本酒… |
写真
装備
個人装備 |
歩数計
財布
コンパス
GPS地図ダウンロード
バンダナか手ぬぐい
筆記具
携帯電話
水
時計
非常食
携帯バッテリー(要稼働確認)
カトラリーセット
ウェットティシュ
食料(詳細別途)
|
---|
感想
前回、毛呂駅から高麗川駅までを歩いたのですが、赤線が浮いてしまいました。そして、武蔵横手駅からのルートも浮いている事が判明しました。そんなわけで、今回は、この区間の赤線をつなげる事にしました。前回は雨が降りそうだったので、越上山は歩いていないので、今回は東吾野側からのアクセスにしよう。最終目的地は高麗川駅だけど、もしかすると、そこ迄は行かないかもしれない。一応、目標という事で。
自宅はいつもの通り06:30前に出れば大丈夫だろう。今回のスタートは東吾野駅からです。過去にこの駅を使ったのは一度しかなかったようです。
2024年12月30日(月)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7638570.html
だけど、記憶には残っていました。そうか、昨年…丁度一年前だったんですね。
今回は、高麗川駅まで歩きました。
【虫】
今回、少し驚いたのは、数日前に都内でも雪が降ったのですが、昨日、今日と暖かったせいなのか…
なんと、本日は、虫が飛んでいました。冷静に田舎の岩手に住んでいた時も、残雪があっても、虫が飛んでいる時があったので、ま〜、それを考えれば、驚く事もないのでしょうけど。
【チキン弁当】
今日は60周年のチキン弁当です。私と同い年…っと思っていたのですが、実は一歳年上でした。
───引用開始
チキン弁当(チキンべんとう)は、1964年10月に日本食堂(現:JR東日本クロスステーション・フーズカンパニー)が発売開始した駅弁である。
───引用終了
▼食材
・ チキン弁当 800kcal
▼作り方
そのまま頂きます。
こういうお弁当で良いのです。
物見山近くの鉄塔にて
【水】
・ 水 550ml + 540ml
・ お湯 500ml
価格が 140円と 120円だった事に少し驚いた。買わなかったけど、130円のもあった。明日は久々にプラティパスで水道水にしようと思った。
▼消費
・ 水 200ml程度
【膝】
問題なし
【足底筋膜炎】
足底筋膜炎は治っていると思う。足底筋膜炎については以下の山行記録から辿れるようにしておこう。
2022年06月25日(土) 〜 2022年06月26日(日) 記録ID: 4434660
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4434660.html
2025-02-24 右足の裏に少し違和感を感じる…少しだけ痛みもあるような気がする。一時的なものかもしれないけど、とりあえず、メモしておこう。
【左肩】
2023年1月5日の新年会の帰りに駅の階段を踏み外して倒れたあとから左肩が痛くて上らなくなった。半年ぐらい経過してからは症状が殆ど変わらなくなった。戒めを込めて以下の山行記録から辿れるようにしておきましょう。
2023年10月21日(土) 〜 2023年10月22日(日) 記録ID: 6080555
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6080555.html
通常の生活では肩の痛みを感じる事はなかったが、腕立て伏せが出来るようになったのは、2024年1月31日だった。元の状態に戻る迄は1年以上かかった事になる。
【左脹脛】
山行で左脹脛に違和感を感じたけど、一度だけだったので、多分問題ないと思う。備忘録として以下から辿れるようにしておきます。
2024年03月23日(土) 記録ID: 6579188
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6579188.html
【肋骨】
最初に肋骨にヒビを入れた記録は以下の通りです。
2022年06月25日(土) 〜 2022年06月26日(日) 記録ID: 4434660
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4434660.html
たしかに反省していた筈なのに、またやってしまいました。二回目の記録は以下です。
2024年05月25日(土) 記録ID: 6844776
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6844776.html
戒めの為にも記録を辿れるようにしておきます。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する