記録ID: 7939856
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
西穂高岳
2025年03月23日(日) 〜
2025年03月24日(月)



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:01
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 1,000m
- 下り
- 1,000m
コースタイム
2日目
- 山行
- 4:45
- 休憩
- 3:02
- 合計
- 7:47
距離 7.2km
登り 717m
下り 930m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
岩と雪、氷のミックス 集中して慎重に登る必要有り 晴れの日続きならば踏み跡がしっかりしているので登りやすい |
写真
感想
初めての積雪期北アルプス登山
西穂高岳は夏含めて初
岩稜帯でナイフリッジが連続で夏でも怖ろしくなりそうな稜線でした
ロープウェイで登れて距離も短いので、難ルートですが人気の山だけあって沢山登ってる方がいました
天気に恵まれて風もあまりなくかなりいいコンディションで登れました
ルートはステップがしっかり作られていて楽なところも多かったですが、氷化したトラバースなど危険箇所は随所にあって非常に緊張感のある登山となりました
北アルプスは夏も冬も集中して慎重に登ることになるので、普段の気の抜けた適当登山の気分転換にこれからも挑戦していこうと思います
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:281人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する