また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 796160
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原

ラッセルを楽しんだ金糞岳

2016年01月10日(日) 〜 2016年01月11日(月)
 - 拍手
子連れ登山 utaoto kensioak その他2人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
14:03
距離
22.7km
登り
1,390m
下り
1,401m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:28
休憩
0:08
合計
4:36
13:23
13:26
58
14:24
14:29
52
15:21
宿泊地
2日目
山行
8:28
休憩
0:45
合計
9:13
8:09
64
宿泊地
9:13
9:13
47
11:22
11:25
32
11:57
11:58
35
12:33
12:48
15
13:03
13:04
22
13:26
13:26
28
14:30
14:30
89
15:59
15:59
28
16:27
16:27
55
17:22
ゴール地点
天候 10日
晴れのち曇り(夜は雪)
11日
曇り時々晴れ又は雪
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高山キャンプ場付近に駐車
コース状況/
危険箇所等
高山キャンプ場〜金糞岳(花房尾根)
標高900辺りから積雪。
奥山から八草出合までは膝程度まで、県境尾根から先は踏み抜き多数で太腿まで。
ルート上、迷いにくい箇所はありません。
道中、アイゼン・ピッケルは不要と感じ、ワカン・スノシューは必携と感じました。
さて、出発
麓に雪はありません
2016年01月10日 10:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
19
1/10 10:43
さて、出発
麓に雪はありません
序盤は少し急坂が続きます
2016年01月10日 10:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
1/10 10:57
序盤は少し急坂が続きます
雪がない・・
大御影山の登山道にそっくり(けんしお)
2016年01月10日 11:50撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
1/10 11:50
雪がない・・
大御影山の登山道にそっくり(けんしお)
しばらくして雪
2016年01月10日 12:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
1/10 12:28
しばらくして雪
滝谷頭
2016年01月10日 13:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7
1/10 13:31
滝谷頭
この頃から雪山らしくなってきた
2016年01月10日 14:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8
1/10 14:08
この頃から雪山らしくなってきた
奥山(けんしお)
2016年01月10日 14:29撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
26
1/10 14:29
奥山(けんしお)
奥山
もうすぐ幕営地
2016年01月10日 14:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
14
1/10 14:33
奥山
もうすぐ幕営地
さっそくビール
2016年01月10日 16:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
1/10 16:04
さっそくビール
食事の合間
結構降ってた
結露が凄い夜でした
2016年01月11日 06:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12
1/11 6:34
食事の合間
結構降ってた
結露が凄い夜でした
シメの雑炊
ちょーウマい
2016年01月11日 07:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
13
1/11 7:03
シメの雑炊
ちょーウマい
(けんしお)
2016年01月11日 08:07撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
1/11 8:07
(けんしお)
二日目
色々考えてピストンに変更
2016年01月11日 08:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
21
1/11 8:14
二日目
色々考えてピストンに変更
待ちに待ったフカフカの雪。
でもここからが大変でした。(けんしお)
2016年01月11日 08:16撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
1/11 8:16
待ちに待ったフカフカの雪。
でもここからが大変でした。(けんしお)
完全に雪山だね
2016年01月11日 08:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
17
1/11 8:29
完全に雪山だね
雲海(けんしお)
2016年01月11日 08:54撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9
1/11 8:54
雲海(けんしお)
まだ皆元気・・・(けんしお)
2016年01月11日 08:55撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
12
1/11 8:55
まだ皆元気・・・(けんしお)
でもまだ藪が見えてるから邪魔だし踏み抜くし…結構苦戦しました
2016年01月11日 08:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8
1/11 8:57
でもまだ藪が見えてるから邪魔だし踏み抜くし…結構苦戦しました
冬の朝だね
2016年01月11日 08:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
1/11 8:59
冬の朝だね
おとラッセル
すげー速いけどスグに飽きるので戦力にならん
2016年01月11日 09:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11
1/11 9:15
おとラッセル
すげー速いけどスグに飽きるので戦力にならん
霧氷の森
2016年01月11日 09:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9
1/11 9:29
霧氷の森
晴れてればなぁ…
2016年01月11日 09:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
1/11 9:31
晴れてればなぁ…
見た目は気持ちのいい登山道だけどラッセルで体力が・・(けんしお)
2016年01月11日 10:56撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11
1/11 10:56
見た目は気持ちのいい登山道だけどラッセルで体力が・・(けんしお)
県境尾根
武奈の西南陵みたい
2016年01月11日 11:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
1/11 11:07
県境尾根
武奈の西南陵みたい
まだ余裕かな??(けんしお)
2016年01月11日 11:12撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11
1/11 11:12
まだ余裕かな??(けんしお)
最後尾でダラダラ付いてくる
2016年01月11日 11:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
15
1/11 11:15
最後尾でダラダラ付いてくる
結構なラッセルとなりました
ワカン持ってこなかったし、空身ピストンにして良かった…
2016年01月11日 11:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
1/11 11:20
結構なラッセルとなりました
ワカン持ってこなかったし、空身ピストンにして良かった…
白倉岳
ずっとノートレースです
2016年01月11日 11:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
18
1/11 11:25
白倉岳
ずっとノートレースです
積雪はこんな感じ(けんしお)
2016年01月11日 11:26撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11
1/11 11:26
積雪はこんな感じ(けんしお)
体力が奪われます。(けんしお)
2016年01月11日 11:27撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
1/11 11:27
体力が奪われます。(けんしお)
これから進む道と、奥は飛騨方面の山々
2016年01月11日 11:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
1/11 11:26
これから進む道と、奥は飛騨方面の山々
金糞岳が見えてきたぁ〜かな??(けんしお)
2016年01月11日 11:27撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
13
1/11 11:27
金糞岳が見えてきたぁ〜かな??(けんしお)
すんばらしい景色!(けんしお)
2016年01月11日 11:31撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
12
1/11 11:31
すんばらしい景色!(けんしお)
霧氷が綺麗
2016年01月11日 11:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8
1/11 11:33
霧氷が綺麗
少し細い尾根。(けんしお)
2016年01月11日 11:39撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
1/11 11:39
少し細い尾根。(けんしお)
まだまだ・・・それにしてもいい景色です(けんしお)
2016年01月11日 11:47撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
1/11 11:47
まだまだ・・・それにしてもいい景色です(けんしお)
お先に登頂、やったね!(けんしお)
2016年01月11日 12:34撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11
1/11 12:34
お先に登頂、やったね!(けんしお)
記念に。
2016年01月11日 12:38撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9
1/11 12:38
記念に。
ようやく金糞岳
相当時間かかりました…
2016年01月11日 12:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
33
1/11 12:44
ようやく金糞岳
相当時間かかりました…
ホントにバテバテ…
2016年01月11日 12:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
13
1/11 12:52
ホントにバテバテ…
帰りはトレースがあるので楽ちん。(けんしお)
2016年01月11日 12:57撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
1/11 12:57
帰りはトレースがあるので楽ちん。(けんしお)
時間がないのでもったいないけど急ぎ足で下山です。(けんしお)
2016年01月11日 13:00撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
1/11 13:00
時間がないのでもったいないけど急ぎ足で下山です。(けんしお)
ソリ出来るトコは限られてたけど、やれば元気が出る
2016年01月11日 13:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
13
1/11 13:08
ソリ出来るトコは限られてたけど、やれば元気が出る
つらら
2016年01月11日 13:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
1/11 13:13
つらら
つらら
2016年01月11日 13:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
14
1/11 13:14
つらら
なんかカッコイイ!(けんしお)
2016年01月11日 13:15撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
28
1/11 13:15
なんかカッコイイ!(けんしお)
素敵な稜線
2016年01月11日 13:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
1/11 13:24
素敵な稜線
琵琶湖(けんしお)
2016年01月11日 13:37撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
1/11 13:37
琵琶湖(けんしお)
まだ14時半だけど、琵琶湖は夕方の景色
2016年01月11日 14:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
1/11 14:30
まだ14時半だけど、琵琶湖は夕方の景色
やったぁ〜!テンバが見えてほっとしました。(けんしお)
2016年01月11日 14:57撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
1/11 14:57
やったぁ〜!テンバが見えてほっとしました。(けんしお)
急いで撤収
2016年01月11日 15:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
1/11 15:14
急いで撤収
撤収してると雪が舞うという…
2016年01月11日 15:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
1/11 15:30
撤収してると雪が舞うという…
さぁ、急いで降りようぜ
2016年01月11日 15:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
1/11 15:45
さぁ、急いで降りようぜ
えっちらほっちら
2016年01月11日 15:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
1/11 15:52
えっちらほっちら
何とか日没前に下りてこれました
これは登山道近くの鉄塔
2016年01月11日 17:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
1/11 17:18
何とか日没前に下りてこれました
これは登山道近くの鉄塔
クマが出そうでびびりながらの下山。
なんとか間に合った(けんしお)
2016年01月11日 17:18撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
1/11 17:18
クマが出そうでびびりながらの下山。
なんとか間に合った(けんしお)
おつかれさん
2016年01月11日 17:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
36
1/11 17:22
おつかれさん

感想

雪を踏みたくて行き場を探して決めた金糞岳。
この山はとても雪深くて例年なら残雪期しか行けないかなって思ってましたが、今年の思わぬ寡雪で1月にチャレンジの機会が訪れました。

で…
登山口に到着も、麓には一切雪がない状態。早々にワカンはいらんだろ…と装備解除。(後に後悔…)
序盤こそ多少の斜度はあるものの、その後は緩やかな斜面をえっちらほっちら。で、いつの間にかの積雪。
まぁこの雪量なら水作るのにも問題なかろう…と言う事で、予定通り奥山先のコルで幕営。
けんしおさんお手製の鍋とビールでうんまぁ〜!!
シメは雑炊でまたまたうんまぁ〜!!
雪が降る中、湿度も上昇し結露しまくりのテントでガンガン鍋を平らげる一行でありました。

翌日。
天候はイマイチっぽいけど、雪はやんで積雪は更に増えた感じであります。
当初は山頂から中津尾根に周回する予定だったけど、幕営装備をワカンなしで進むのは困難になりそうだったので、空身のピストンに変更。
踏抜きも嫌だけど、やはり例年より少ないであろう積雪で藪が邪魔になりそうなのも理由の一つであります。

けんしおさん先頭に、時にラッセルを皆で代わりながらえっちら進む一行…
県境尾根(八草分岐)付近から更に踏抜きは深くなり…時間は想定の倍近く…
下山のスピードを上げるために、けんしおさんラッセルの足場を私がトレースを固めていく分担作業12時半頃に金糞岳に到着。
ふぅ…掛かっても3時間と踏んでたのに4時間半とは…
まぁ雪山はやっぱり難しいね。ってかはよ下りな日没間に合わんって事で急ぎ下山。

踏み固めたトレースを急ぎ下りて、2時間少々で幕営地に帰還。更に急ぎ撤収を済ませ、そこから2時間で下山。
何とか日没ギリギリで下山完了しました。
下山後はビッグボーイでお替わり三昧。

さて、今回の山行は…
正直、めっちゃ疲れました…先頭は大半けんしおさんが務めてくれましたが、踏抜きやトレースを固めていく作業にかなりの労力を注ぎました…結果、いつもと違う所が筋肉痛に…
この山、通年ならこの時期の登頂はかなり困難なんだろうと思いました。とにかく雪深いであろう…と。
この山はアイゼンやピッケルより、ワカンやスノシューが必要な山です。(今回、アイゼン・ピッケルの出番はなし)

それと、今回感じた湿雪の中の幕営の難しさ…
結露と浸水、濡れ…ある意味、高山での幕営より難しい所があるな…と。
比良をはじめ、関西の雪山で何度も幕営はしているのに未だに学ぶことが多すぎます…
まぁウチラはそんな中でも爆睡しますけど…撤収がとにかくダルい…

でも当初の予定通り、八ヶ岳では雪が少なすぎて、今シーズン初めての雪中のテン泊を無事楽しむことが出来て大満足です。
けんしおさん、料理にラッセルにありがとうございました。
我が家だけだと白倉岳で撤退だったと思います。
またよろしくお願いします。

新年の初山はうたおと家と金糞岳にテン泊に行ってきました。

金糞岳??あまり聞いたことがなくノーマークの山でしたが、
これがとてもいい山でビックリ!!
御影山の登山道・霊山・大峰・武奈の西南陵の感じがあり
美味しい所がいっぱい詰まった山でした。

今シーズンの雪の少なさで入れたと思うのですが
例年の雪の量なら大人4人でラッセルせんと厳しいでしょうか・・
暖冬のおかげでこの時期に山頂まで行けたと思います。
出来れば周回したいですがテン泊装備では厳しいかな・・

うたおとさんとうたおとの4人で交代してのラッセル、そしてトレース作りと
かなり堪えましたが楽しいラッセル三昧で嬉しい金糞岳登頂となりました。

今年の初山は充実した山行となり幸先が良さそうです。

うたおとさん、計画からルート確認等色々とありがとうございました。
次は周回コースと石狩鍋のセットで行きましょう。
そして帰りにビックボーイでガッツリと(^^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2535人

コメント

雪たっぷり!
参加したくて仕事調整を画策しましたが無理でした(泣)
雪、あるとこにはある!
稜線の風景、素敵ですねー♪
行ってみたいなぁ(^^)
2016/1/13 8:14
Re: 雪たっぷり!
うささん、こんにちは。

雪ね、ココには結構ありました
とは言え、本来は豪雪でこの時期の登頂は難しいんじゃないかと思います。
なだらかな尾根なので、とにかく同じ調子のラッセルが続くと、これ以上の積雪だとホントに厳しそう

でもね、ホントに良い山だと思います。
是非、再訪したい山なのでその時はご一緒に
2016/1/13 12:28
Re: 雪たっぷり!
u-saさん、今年もヨロシクです!

そうでしたか、実話はボクも行けるどうか色々あって迷ったんですが
参加して大正解でした

雪ありましたよ、しかもたっぷりと
でもラッセルはカロリーの消費が半端ないですね
行動食をもっと考えんといけないですわ
その分お釣りがでるぐらいビックボーイでガッツリいってしまいましたが

次は是非ご一緒しましょうね
2016/1/13 13:00
雪山だ!
こんにちは〜
ご一行、雪と戯れてますね〜
これだけシーズンらしいレコ、この冬初めてですよ

本気で楽しもーと気合が入ってるの、よくわかります
2016/1/13 12:33
Re: 雪山だ!
monsieur さん、こんにちは。

麓には全くなかったので心配していましたがなんのなんの・・
十分過ぎる位の雪でした。そしていっぱい戯れましたよ

ラッセルしての登頂、最高です!また行きたい山となりました
2016/1/13 13:04
Re: 雪山だ!
むっしゅさん、こんにちは。

雪、ありました
ホントにこの時期とは思えない雪の少なさ…
どこ見上げても藪が見えてるので、相当少ないんでしょうね。
それでもさすがに金糞岳は積もってました。

やっぱ雪山は疲れるけど楽しいですね
2016/1/13 13:19
ラッセル
念願の金糞岳お疲れ様でした。
新雪ラッセルはきつそうでしたね
わかんなしでは、さらにパワーアップでしたね

うたおとさんのレコアップで金糞岳人気に火が付くこと間違いなし
2016/1/13 12:46
Re: ラッセル
mets さん、はじめまして

雪質がなんとも重たくて・・・
でもラッセルのコツがわかりましたよ
今、ほどよい筋肉痛で余韻を楽しんでいます
2016/1/13 13:07
Re: ラッセル
metsさん、こんにちは。

去年のレコよーく覚えてまして…
行きたいなぁってずっと温めていたプランでした

でもね、正直ナメてました…
関西の雪はやっぱり重たいってのと、自分の体重では相当踏み抜くって事を…

もう少し人が入れば、圧雪と積雪が重なってラッセルも楽になると思いますが…
このしんどさが楽しいのかもしれませんし、難しい所ですね
2016/1/13 13:23
いいなぁ
今シーズン、関西でラッセルなど出来ないと思ってたのですが、素晴らしい雪量ですね。伊吹山に近いと思いますがこんなところがあるんですね。狙い通りのラッセルと雪上テン泊で何よりです!
2016/1/13 15:43
Re: いいなぁ
つばたろーさん、こんにちは。

金糞岳、イイですよ
例年ならラッセルで登頂もままならないんじゃないかと思いました

でも、ルート的に危険な場所は無く、行けるトコまでラッセル…ってのも面白い山かもしれません。
2016/1/13 20:03
Re: いいなぁ
tubataroさん、今年も宜しくお願いします!

この日に限っては関西でラッセルしたのはもしかしたら私達だけだったかもですね
でもその代償は大きかったようでまだ筋肉痛が取れません
2016/1/14 13:07
雪いいな〜(笑)
こんばんは!
なんともうらやましい状況!!
雪はあるところにはあるんですね〜
でも雪はあっても湿雪だと幕営も本当に気を遣いますよね・・・・
水を作るのは楽そうですが(笑)
2016/1/13 19:39
Re: 雪いいな〜(笑)
noruさん、こんにちは!

今回ね、ピンポイントでテント設営時と撤退時に雪が降ってきたんです
特に設営時はホンット嫌な雪質でしたよ。

鍋、ご馳走しますんで次回はラッセル隊長ヨロシクです!
2016/1/14 13:14
Re: 雪いいな〜(笑)
あはは
イイでしょ、雪
さすが、奥伊吹を代表する山だけあって、寡雪でも中々の積雪でした。

穏やかな山容で、雪と戯れるには中々ですわ
雪深い中で、酒持ってまったり山行…なんてのもアリかも
2016/1/14 20:05
いいなぁ〜
utaotoパパ、けんしおさん、こんばんは〜。
ちょっとちょっと、ココ近畿じゃないですよね!!
って言うくらい、今冬ダントツの雪の多さ
今冬、誰もがラッセルできないシーズンだと
思い始めてる中、これは垂涎ものですよ〜
ワカンやスノーシューの出番があるなんて!
(置いて行ったのは誤算でしたね…)
冬の金糞、伊吹や霊仙から見るとめっちゃ
キレイなんで一度行ってみたいです
写真拝見してたら、あの尾根、絶対歩きたいっ!
2016/1/13 21:37
Re: いいなぁ〜
dolceさん、今年もヨロシクです!

でしょ、いい尾根でしょ 快晴だったら最高のコースだと思いますよ
写真何枚も撮ってしまいました
2016/1/14 13:26
Re: いいなぁ〜
どるちぇさん、こんばんは。

エエでしょ、金糞岳。
すっと狙ってたんですわ

湖北の方は若干白くなってましたが、その中でも金糞岳は一際白かったと思います。
ただ、麓に着いた時はワカンいるほどでもないやろ…って…
完全に新雪だったので、ワカンで戯れたかったですわ

これ以上積もると、あの尾根も大変になると思います。
是非、ラッセル隊を組んで行きましょう
2016/1/14 20:12
凄い
はじめまして
近くに住んで居るのに、雪のない南の低山ばかり狙って遊んでいるのとは大違いの山行ですねー
いつか挑戦したい山としてインプットしておきます。
ところで、冬でも熊出るんですか?
2016/1/13 22:27
Re: 凄い
yas43さん、コメントありがとうございます。

熊・・なんですが大きな糞と熊らしき足跡が多数あったんです
帰りは夕暮れでなんとも不気味な感じがしたので子供たちとシリトリをしながらの下山となりました
2016/1/14 13:30
Re: 凄い
yas43さん、こんばんは。

冬にクマ…どうなんでしょね??
実際は冬眠しない個体もいるとかなんとか…更に、ちょっとした事で目覚めるとかなんとか…
なので、暖冬ということも踏まえ、警戒するに越したことはないのかな、と思います

例年だと、この時期の金糞岳は登頂困難なんだと思います。
今年はラッキーでした
2016/1/14 20:08
遅ればせながら
新年明けましておめでとうございます!
アレレ…?パパさんちょっと小顔になってませんか?? 目の錯覚?

今年も楽しいレコ楽しみにしております!
2016/1/15 17:59
Re: 遅ればせながら
ここぺりさん、こんばんは。

あけましておめでとうございます。
ん??小顔??
けんしおさんの写真の腕…じゃないかな

個人的に、昨年より禁煙を初めてかなり体重過多気味です
今年も安全第一の山歩きを楽しみたいと思ってます。
こちらこそ、レコ楽しみにしてますし、またどこかの山でご一緒しましょう
2016/1/15 21:44
さすが!
いい山をご存じですね!
めっちゃ雪多いー!きれい!
ここまで他に雪がないと
ラッセルってこと自体が羨ましく感じられる(笑)
(本人は大変だと思いますが…)

綺麗な稜線、歩いてみたくなりました〜!
2016/1/17 22:21
Re: さすが!
たまちゃん、こんにちは。

さすがに奥伊吹方面は雪が多いですね。
登山口から少し上がると途端に雪景色になりました

この辺ね、結構スノーハイクが楽しめそうな山多いんですよね。
でも、あまり人が入らないので難易度が格段に上がりそうで…
天気良ければ綺麗な白山が望めそうな場所です
2016/1/19 11:01
こんなに雪が!
みなさん、こんにちは。

10日は僕も雲取〜飛龍と2000m越の山々を日帰り縦走したのですが、山頂でもほぼ雪なしでした。もっと南で標高がこんなに低い山なのにこの積雪
毎度ながらこの周辺は雪が多いですね 同じ日の八ヶ岳よりも多いと思いますよ。

しかしこの雪の中、大きな荷物をしょってうたちゃん、おとちゃん、頑張りますね。将来がとっても楽しみですね
2016/1/18 11:25
Re: こんなに雪が!
ふーたろーさん、こんにちは。

関西の特に北部は標高低いですけど、すぐに日本海なので雪は多いですね。
でも基本湿雪なのが…
去年今年と八ヶ岳で泊まった感じですと、圧倒的に気温が違うので、幕営に関して難しさの質が違う感じです

でも二人とも気温が下がろうが結露酷かろうが夜は熟睡してくれるので助かります
2016/1/19 11:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら