記録ID: 7964790
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
唐松岳!撤退!
2025年03月31日(月) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:31
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 873m
- 下り
- 871m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:18
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 5:23
距離 8.7km
登り 873m
下り 871m
天候 | 晴れで風穏やかなはずが、山頂だけ爆風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
始発で8:00スタート チケットは7:45から ゲレンデトップの終リフト15:20 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし まだ雪多し |
その他周辺情報 | 前泊: 五竜にあるペンションくるみ 平日2食付きで@8900 ご飯すごく美味しくてお洒落なイタリアン。生ビールあり。おすすめです。 下山飯:17時にならないと開店しないところばかりで信濃大町のココス( ^ω^)・・・ 早く帰りたかったので♨️行かず |
写真
感想
akkさんに誘ってもらってずっと楽しみにしていた唐松岳。残念ながらあと200メートルくらいでの撤退となりました。稜線に上がるまでは気温は低くても風も穏やか、真っ青な空の下、壮大な景色で大興奮だったのに、、、。心配してたのは終リフトの時間のみ。なのに稜線に上がった途端のまさかの大爆風。慣れてる人は行けてたけど私には無理でした。やっぱり過酷な状況だと力量が生死を決めるんで←大袈裟??akkさんだけは登頂して欲しかったけどごめんなさいです。
私はというと、北アルプスの雪山来れただけでもう嬉しくて。ずっと続く尾根も美しくて、急登ヒーヒー登るのも楽しい。恐れていた稜線手前の岩場も大丈夫だったし、今年サイコーの山行でした。また来年も是非来たいです!ただ雪焼けで顔が酷いことになってしまいました💦これからどーしよー。
初めてご一緒したatkさん、長距離運転ありがとうございました。感謝です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:353人
いいねした人