ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7964790
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

唐松岳!撤退!

2025年03月31日(月) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 富山県 長野県
 - 拍手
yokois その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:31
距離
8.7km
登り
873m
下り
871m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:18
休憩
0:05
合計
5:23
距離 8.7km 登り 873m 下り 871m
9:00
17
9:17
10
9:27
6
9:33
10
9:43
14
9:57
63
11:00
11:03
45
11:48
11:49
81
13:10
13:11
24
13:35
13
13:48
5
13:53
9
14:02
4
14:06
7
14:13
10
天候 晴れで風穏やかなはずが、山頂だけ爆風
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
ゴンドラアダムとリフト2回、往復で@4400
始発で8:00スタート チケットは7:45から

ゲレンデトップの終リフト15:20
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし
まだ雪多し
その他周辺情報 前泊: 五竜にあるペンションくるみ 平日2食付きで@8900 ご飯すごく美味しくてお洒落なイタリアン。生ビールあり。おすすめです。

下山飯:17時にならないと開店しないところばかりで信濃大町のココス( ^ω^)・・・

早く帰りたかったので♨️行かず
チケット売り場。ゴンドラとリフト2回の往復で4600円なり。最近高いよ💢7時45分にオープン。7時15分くらいに並んで3番目。平日だし並ばなくてもよかったかも。
2025年03月31日 07:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/31 7:20
チケット売り場。ゴンドラとリフト2回の往復で4600円なり。最近高いよ💢7時45分にオープン。7時15分くらいに並んで3番目。平日だし並ばなくてもよかったかも。
ヤマテンの予想も高気圧張り出し気温は低いけど風は穏やか、とのこと。心配なのは帰りのリフトの最終時間3:20までに戻らねば。頑張る!
2
ヤマテンの予想も高気圧張り出し気温は低いけど風は穏やか、とのこと。心配なのは帰りのリフトの最終時間3:20までに戻らねば。頑張る!
懐かしい八方尾根は学生の時何回もスキーに来た。けど山に目が行ったことは一度もなった・・・。いそいそアイゼンつけてスタート。
2
懐かしい八方尾根は学生の時何回もスキーに来た。けど山に目が行ったことは一度もなった・・・。いそいそアイゼンつけてスタート。
ここに泊まれば楽ちんだけど・・・
1
ここに泊まれば楽ちんだけど・・・
八方山ケルン?
ガスです。でも晴れです。
2
ガスです。でも晴れです。
第二ケルン?わかんないです。
1
第二ケルン?わかんないです。
ここだけ岩がでてる。何回もけつまずくわたくし。アイゼンまだ慣れてない??こんなんでは滑落してしまう・・・
2
ここだけ岩がでてる。何回もけつまずくわたくし。アイゼンまだ慣れてない??こんなんでは滑落してしまう・・・
あの先の丸い山登れば唐松かしら??と思ったけど、ぜんぜん違った、。
2
あの先の丸い山登れば唐松かしら??と思ったけど、ぜんぜん違った、。
いやもう急で撃沈しそうです
2
いやもう急で撃沈しそうです
樹林帯振り返る。ここで少し補給。
2
樹林帯振り返る。ここで少し補給。
空青い!直登は急です!
1
空青い!直登は急です!
振り返るとこんな感じ
1
振り返るとこんな感じ
げ、まだ先にピークがいくつもあるではないか:(;゙゚'ω゚'):そしてその先に雪煙が見えるの、なんで??
2
げ、まだ先にピークがいくつもあるではないか:(;゙゚'ω゚'):そしてその先に雪煙が見えるの、なんで??
振り返ると頸城三兄弟が見える
1
振り返ると頸城三兄弟が見える
こっち、白馬方面。
1
こっち、白馬方面。
おお、テン泊してる!
2
おお、テン泊してる!
丸山ケルン。ここまで来れれば満足よ。
2
丸山ケルン。ここまで来れれば満足よ。
こっちは不帰キレツト
1
こっちは不帰キレツト
時間との戦い。後ろから来た人が、間に合うかな?と言いながら私たちを抜いていった、、もしかして間に合わない?
2
時間との戦い。後ろから来た人が、間に合うかな?と言いながら私たちを抜いていった、、もしかして間に合わない?
尾根に出たら、なにこれ?????ブバババババ〜〜〜と吹き付ける爆風。立ってるのもやっとです💦
3
尾根に出たら、なにこれ?????ブバババババ〜〜〜と吹き付ける爆風。立ってるのもやっとです💦
立ってられないのですぐ出発。これがダメだった。装備を整えてから出るべきだった。いや、そもそもこの風では装備など整えられない。もっと手前で整えるべきだったのね😢
2
立ってられないのですぐ出発。これがダメだった。装備を整えてから出るべきだった。いや、そもそもこの風では装備など整えられない。もっと手前で整えるべきだったのね😢
もうすごい爆風で、鞍部まで降ったのはいいけど登りながら風に抗う力が出ない。顔は痛すぎて目は開けられない。1人で撤退!と決めたらakkさん達も戻ってきちゃった。ごめんなさい。
4
もうすごい爆風で、鞍部まで降ったのはいいけど登りながら風に抗う力が出ない。顔は痛すぎて目は開けられない。1人で撤退!と決めたらakkさん達も戻ってきちゃった。ごめんなさい。
すごい爆風の中、必死にシャッター切る
5
すごい爆風の中、必死にシャッター切る
五竜と劔???
小屋あるのわかる??過酷ですよ。ザックおろそうとしたらウエストバックルが凍りついてザックおろせない:(;゙゚'ω゚'):。ポカリもあっという間にシャーベットに!!!
3
小屋あるのわかる??過酷ですよ。ザックおろそうとしたらウエストバックルが凍りついてザックおろせない:(;゙゚'ω゚'):。ポカリもあっという間にシャーベットに!!!
このままだと凍死寸前なので即降りまーす。
3
このままだと凍死寸前なので即降りまーす。
ここまでくれば風はもう大丈夫
1
ここまでくれば風はもう大丈夫
もう重力に任せて降りるだけ
1
もう重力に任せて降りるだけ
振り返る岩場。狭くて風強くて怖かったけど、稜線の風に比べてらそよ風でした
2
振り返る岩場。狭くて風強くて怖かったけど、稜線の風に比べてらそよ風でした
白馬方面、すごいギザギザしてる( ゚д゚)
1
白馬方面、すごいギザギザしてる( ゚д゚)
空飛んでるみたい
1
空飛んでるみたい
不帰キレツト
もう暖かい。なんなの、さっきの風。
1
もう暖かい。なんなの、さっきの風。
八方大池に降りちゃった❤️
1
八方大池に降りちゃった❤️
八方池の祠
2025年03月31日 13:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/31 13:49
八方池の祠
八方池から振り返る。すごい景色。もうこれで満足です。
2
八方池から振り返る。すごい景色。もうこれで満足です。
振り返ると壮大
リフト見えてきました。
1
リフト見えてきました。
山頂リフト、今年の真冬は雪に埋まっちゃって使えなかったらしい。今は掘ってあるから使える。それにしても写真右のゲレンデの方が支柱よりも高いってどんだけ雪積もってるの!?
2
山頂リフト、今年の真冬は雪に埋まっちゃって使えなかったらしい。今は掘ってあるから使える。それにしても写真右のゲレンデの方が支柱よりも高いってどんだけ雪積もってるの!?
前泊したペンションくるみ。五竜のふもとにあります。八方まで車で15分くらい
2025年03月31日 06:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/31 6:31
前泊したペンションくるみ。五竜のふもとにあります。八方まで車で15分くらい
本日のディナーお品書き
2025年03月30日 17:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/30 17:59
本日のディナーお品書き
前菜です
2025年03月30日 18:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/30 18:00
前菜です
2025年03月30日 18:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/30 18:04
サラダ
2025年03月30日 18:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/30 18:14
サラダ
りんごのチキンロールですと!!お、おいしい❤️
2025年03月30日 18:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/30 18:22
りんごのチキンロールですと!!お、おいしい❤️
ピザ。メチャクチャ和風でこれまたおいしい😋
2025年03月30日 18:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/30 18:33
ピザ。メチャクチャ和風でこれまたおいしい😋
パスタ
2025年03月30日 18:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/30 18:58
パスタ
デザート❤️
2025年03月30日 19:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/30 19:23
デザート❤️
これで一泊1人8900円。山小屋より安い!!
2025年03月31日 06:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/31 6:31
これで一泊1人8900円。山小屋より安い!!

感想

 akkさんに誘ってもらってずっと楽しみにしていた唐松岳。残念ながらあと200メートルくらいでの撤退となりました。稜線に上がるまでは気温は低くても風も穏やか、真っ青な空の下、壮大な景色で大興奮だったのに、、、。心配してたのは終リフトの時間のみ。なのに稜線に上がった途端のまさかの大爆風。慣れてる人は行けてたけど私には無理でした。やっぱり過酷な状況だと力量が生死を決めるんで←大袈裟??akkさんだけは登頂して欲しかったけどごめんなさいです。
 私はというと、北アルプスの雪山来れただけでもう嬉しくて。ずっと続く尾根も美しくて、急登ヒーヒー登るのも楽しい。恐れていた稜線手前の岩場も大丈夫だったし、今年サイコーの山行でした。また来年も是非来たいです!ただ雪焼けで顔が酷いことになってしまいました💦これからどーしよー。
 初めてご一緒したatkさん、長距離運転ありがとうございました。感謝です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:353人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
唐松岳 白馬八方尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
八方池⇔唐松岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら