記録ID: 798101
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
権現岳-赤岳-阿弥陀岳 日帰り縦走!でへろへろ
2016年01月16日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 14:18
- 距離
- 22.6km
- 登り
- 2,478m
- 下り
- 2,477m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:11
- 休憩
- 2:58
- 合計
- 14:09
距離 22.6km
登り 2,478m
下り 2,477m
18:02
ゴール地点
スタート地点の船山十字路でGPSログをスタートしたつもりだったのですが機能しておらず、広河原のゲート手前で気付いて再スタートしました。
天候 | 朝一時ガス〜その後快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪はかなり少なめ。危険個所等は特になし。 船山十字路の南東の広河原ゲートから信玄の隠岩までの破線ルートは若干分かりづらく、暗がりだった事もあり少し迷いました。 青年小屋からキレット小屋を過ぎるまでトレースは消えている所が多かったです。 |
写真
感想
日帰りで西岳〜権現岳〜赤岳〜阿弥陀岳を縦走してきました。
当初は一泊で行こうと考えていましたが、天候も間違いなく良さそうだし雪も少ないので、早めに出発すれば何とか行けるだろう!と決行したのですが、、考えが少し甘かったです。
長いコースなのと、万が一の時の荷物を満載していった為にそこそこ重荷だったこともあり、後半はへろへろな状態で休憩時間が随分増えてしまいました。
風も穏やかで天気も景色も最高だったのですが、現在の自分の体力では無理をしすぎたと反省しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1541人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する