記録ID: 8030006
全員に公開
雪山ハイキング
尾瀬・奥利根
【至仏山】残雪たっぷりの尾瀬
2025年04月19日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:58
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 672m
- 下り
- 675m
コースタイム
天候 | 晴れ(暑い、霞んでいる) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
7時過ぎに到着したら戸倉第一駐車場は満車 第二駐車場は余裕@1000円 ⬛︎タクシー又はバス 乗合タクシーまたはバスで鳩待峠へ 片道@1300円(往復は買えない) バスは荷物は膝の上で、補助席まで使って満員 帰りも満員になったら発車でした 片道@1300円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
鳩待峠からずっと雪道 緩やかに標高上げていく BC以外の登山者は9割くらいアイゼンスタートな感じでした。 自分はほぼワカンで、小至仏山直登の手前から至仏山ピストンのところはアイゼンにしました。 下りもワカンに履き替えました。 |
その他周辺情報 | 湯元華亭(老神温泉) https://www.hanatei.info/onsen/ 日帰り温泉、硫黄の香りもする温泉で、そこまで混んでなくてゆっくり入れました |
写真
装備
個人装備 |
ワカン、ストック、アイゼン
ピッケルは持参せず
|
---|
感想
浅草岳か奥只見丸山スキー場からの未丈ヶ岳あたりを狙っていたのだが、天気が晴れる確信がもてなかったので、開通したばかりの至仏山へ。
駐車場の混み具合からも分かったが、かなり山も混んでいた。霞んでいてくっきりした周囲の山々を眺めることは叶わなかったが、もう行けないかと思っていた残雪シーズンの山に行けて満足でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:185人
今年は雪が多いので、景鶴山もGWでも滑もれそうなのでに行こうか悩んでいます。
情報ありがとうございます。
鳩待峠はマイカー規制で行けないので、どうしようかと思っていましたが、バス・タクシーも豊富そうですね。
こんにちは!
雪たっぷりですからGWでも期待できそうですね。カエルさんのところからだとなかなか距離ありますから悩みますよね💦スキーできる方が羨ましい!
バスタクシーはバンバン来てますが、車内はなかなかの混雑ぶりで、荷物乗せてた膝が痺れました…
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する