ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8031001
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

乗鞍岳(朝日岳~蚕玉岳~剣ヶ峰~大日岳~高天ヶ原)

2025年04月19日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
アツシ その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:23
距離
11.2km
登り
1,353m
下り
1,354m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:51
休憩
0:27
合計
8:18
距離 11.2km 登り 1,353m 下り 1,354m
6:16
1
スタート地点
6:17
36
10:25
10:33
11
10:43
10:44
6
10:50
10:51
11
11:02
11:12
16
11:28
11:37
68
12:45
57
13:42
13:43
37
14:37
14:38
0
14:39
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
最寄りインター 松本インター
駐車場 三本滝 無料駐車場トイレあり
登山口 三本滝レストハウス
その他周辺情報 煤香庵 800円
http://www.baikoan.net

そば処せきや 松本店
https://sekiya-azumino.jp
スタート時は曇り空☁️
昼には晴れる予報なので期待して進みます😊
2025年04月19日 06:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/19 6:57
スタート時は曇り空☁️
昼には晴れる予報なので期待して進みます😊
山頂方面はまだ真っ白。
2025年04月19日 06:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/19 6:57
山頂方面はまだ真っ白。
雲の切れ間から青空と高天ヶ原が見えて来ました😁
2025年04月19日 07:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/19 7:19
雲の切れ間から青空と高天ヶ原が見えて来ました😁
剣ヶ峰も見えて来ました。
2025年04月19日 07:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/19 7:51
剣ヶ峰も見えて来ました。
大雪原で乗鞍岳一望です😆
2025年04月19日 08:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/19 8:29
大雪原で乗鞍岳一望です😆
肩の小屋を経由する人達がみえます。
2025年04月19日 09:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/19 9:44
肩の小屋を経由する人達がみえます。
朝日岳から摩利支天、北アルプスを見ています。
霞んでしまっているのが少し残念🥲
2025年04月19日 10:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/19 10:29
朝日岳から摩利支天、北アルプスを見ています。
霞んでしまっているのが少し残念🥲
蚕玉岳の標識はひょこり顔を出していました😊
2025年04月19日 10:43撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/19 10:43
蚕玉岳の標識はひょこり顔を出していました😊
山頂到着❗️
青空にも恵まれました😆
2025年04月19日 11:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
4/19 11:00
山頂到着❗️
青空にも恵まれました😆
これから大日岳に向かいます。
2025年04月19日 11:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/19 11:00
これから大日岳に向かいます。
大日岳からの剣ヶ峰。
2025年04月19日 11:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/19 11:29
大日岳からの剣ヶ峰。
こちらからの乗鞍岳もいいですね〜😄
2025年04月19日 11:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
4/19 11:30
こちらからの乗鞍岳もいいですね〜😄
うっすら御嶽山がみられました🏔️
2025年04月19日 11:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/19 11:35
うっすら御嶽山がみられました🏔️
権現池は雪の下です。
2025年04月19日 11:41撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/19 11:41
権現池は雪の下です。
会えました😆
2025年04月19日 12:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
4/19 12:11
会えました😆
ちょっと目が合いつつもウロウロと。
2025年04月19日 12:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
4/19 12:11
ちょっと目が合いつつもウロウロと。
あれっ❓
もう一羽⁉️
2025年04月19日 12:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/19 12:13
あれっ❓
もう一羽⁉️
雄が周囲を確認し、安全と思ったのか雌も出て来てくれました♪
2025年04月19日 12:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
4/19 12:13
雄が周囲を確認し、安全と思ったのか雌も出て来てくれました♪
近くに寄っても逃げずにウロウロ。
カワイイ〜😍
2025年04月19日 12:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
4/19 12:14
近くに寄っても逃げずにウロウロ。
カワイイ〜😍
高天ヶ原からの剣ヶ峰&大日岳🏔️
2025年04月19日 12:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/19 12:45
高天ヶ原からの剣ヶ峰&大日岳🏔️
ここから下山。
名残惜しい…
2025年04月19日 13:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/19 13:02
ここから下山。
名残惜しい…
ハロですが、太陽が落ちて来そうな凄みを感じます😅
2025年04月19日 13:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
4/19 13:20
ハロですが、太陽が落ちて来そうな凄みを感じます😅
トレースは自分達のつけたものだけ😁
大雪原貸切状態です🤣
2025年04月19日 13:23撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/19 13:23
トレースは自分達のつけたものだけ😁
大雪原貸切状態です🤣
撮影機器:

感想

この時期は三本滝無料駐車場まで車で行けました🚗💨

時間に余裕があるので大日岳や高天ヶ原も視野に入れてスタート。

駐車場に向かう途中の道路での温度表示は11℃。スタート時はTシャツに薄手のフリースにストック(アイゼン、ピッケル持参)でしたがすぐに暑くなりTシャツ姿に。これが後々痛いことに…

当初曇り空ではありましたが、予報では午前中に晴れるとのことだったので山頂での景色にも期待です😊

ゲレンデを登ったところに除雪された道路が2ヶ所横断するとの情報だったのでそこまではストック、壺足で進み、道路を横断したところからアイゼンを付けました。

トレースもしっかり、黙々と進みます。周りにはスノーシューやスキーを履いた方もいらしてそちらの方がスムーズに進んでいるようでした。

肩ノ小屋口バス停の辺りからトレースがバラけます。肩ノ小屋を経由して剣ヶ峰に向かわれる方もいますが、自分達は出来るだけ最短ルートで剣ヶ峰を目指しました。

この辺りは結構な急騰で皆さん休み休み進まれていました💦

剣ヶ峰に到着❗️北アルプスや御嶽山がみられるのを楽しみにしていましたが霞の中😓
また次に来る理由が出来ました😁

剣ヶ峰からは大日岳方面の下りは結構な斜度の岩場に溶けかけた雪が付いているような状態だったので少し躊躇していたら、先行して降りられる方が現れたのでついて行くです大日岳に到着✌️大日岳から見る乗鞍岳も良いですね~😆

今度は高天ヶ原を目指そうとしますが所々雪が無く、剣ヶ峰をトラバースしながらルートを探りました。そして鞍部に差し掛かったところで白く動く物と目が合いました😳顔に赤い肉冠ある雄です🪽警戒するように周囲を見ていましたが、そのうちチョコチョコ歩き始めると、ハイマツの中からもう1羽❗️白い綺麗な顔の雌が出てきて、2羽で雪の上を散歩する姿はいつまでもみていたくなりますね🥰

2羽の雷鳥を眺めながらここで軽く昼食🍜
同行者が雷鳥と遊んでいる間に自分は高天ヶ原に。ところで石や土がみられましたので雪のある場所を選びながらなんとか山頂へ。剣ヶ峰と大日岳が並ぶ様子がみられるのも良いですね🏔️🏔️

鞍部に戻り、下山は誰も踏んでいない大雪原を気持ち良くお散歩♪
気温が高い影響もあってか腿まで埋まる踏み抜きを何回かしました😅

今回終始アイゼンで歩きましたが、周囲の方々の歩きではスノーシューの方が効率が良さそうだったかなぁ~と思い、これも一つ勉強になりました😄

山行のほとんどをTシャツで行動していたため雪焼けが酷く、特に雪面に近い腕は真っ赤で軽い火傷です🥲
最終的に顔も頭皮まで一皮剥けました🤣

下山を休暇村の天峰の湯に向かいますが受付は15:00まで。15:03に着いた自分達は入れず😥
次に湯けむり館向かうと休業中…😓
他の温泉に電話するもこのエリアは15:00までの受付が多く温泉難民に😰
ようやく白骨温泉の煤香庵が営業している事がわかり一安心😂乳白色の優しいお湯で気持ち良く癒されました♨️

実はこの日の為に以前から持っていたグリセードに加えてソロイスト(ミトン)を購入し試す事を楽しみにしていたのですが、100円ショップの薄手の手袋でも暑いくらい💦
試す事が出来るのは来シーズンになってからになりそうです😅

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:184人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
乗鞍スキー場から乗鞍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
乗鞍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら