ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 80314
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
屋久島

[屋久島]白谷雲水峡〜太鼓岩〜縄文杉〜宮之浦岳〜栗生岳〜淀川登山口〜紀元杉

2010年09月25日(土) 〜 2010年09月27日(月)
 - 拍手
GPS
47:20
距離
20.4km
登り
1,776m
下り
1,147m

コースタイム

行動予定
 白谷雲水峡〜白谷山荘〜太鼓岩〜縄文杉〜新高塚小屋〜宮之浦岳〜栗生岳〜淀川登山口〜紀元杉

※コースタイムは、写真撮影をしながらマイペースで歩いたものです。

●9月25日(土)
■往路
 飛行機:JAL1867 [羽田空港 10:35 ー 鹿児島空港 12:25]
 飛行機:JAC3747 [鹿児島空港 12:55 ー 屋久島 13:30]
 バス(屋久島交通): [空港 14:51 ー 宮之浦港 15:16]
 バス(屋久島交通): [宮之浦港 15:30 ー 白谷雲水峡 16:05]

白谷雲水峡16:20〜18:40白谷山荘(水)(WC)[泊]

●9月26日(日) [予定していた太鼓岩はキャンセルした]
[泊]白谷山荘(水)(WC)8:40〜9:25辻峠〜10:25楠川分〜(水)10:40三代杉〜12:05大株歩道入口(WC)[昼]12:35〜13:00翁杉〜13:20ウィルソン株13:35〜14:40大王杉〜15:15夫婦杉〜15:45縄文杉(水)16:30〜16:55高塚小屋(水)(WC)〜18:30新高塚小屋(水)(WC)[泊]

●9月27日(月)
[泊]新高塚小屋(水)(WC)6:50〜7:10第1展望台〜7:40第2展望台〜8:35平石岩屋(水)〜9:25焼野三叉路〜10:05宮之浦岳10:10〜10:35栗生岳〜10:50翁岳分岐〜11:10蘚苔の沢(水)〜12:10投石岩屋[昼]12:15〜13:00黒味岳分岐(水)〜13:25花之江河(水)〜13:35小花之江河(水)〜14:55淀川小屋(水)(WC)〜15:55淀川登山口〜16:05川上杉〜16:15紀元杉(バス停)

 バス(まつばんだ交通): [紀元杉 16:21 ー 仲医院前 17:16]

民宿 御宿鶴屋[泊]

●9月28日(火)
[泊]民宿 御宿鶴屋

■復路
 バス(屋久島交通): [安房 9:25 ー 宮之浦港 10:06][昼]
 フェリー:屋久島丸 [宮之浦港 12:00 ー  鹿児島本港 16:10]
 タクシー [鹿児島本港  ー  天文館(バス停)] ※ワンメーター程度
 バス(鹿児島空港リムジン): [天文館 16:50 ー 鹿児島空港 17:45]※1,200円
 飛行機:JAL1878 [鹿児島空港 19:40 ー 羽田空港 21:25]
天候 9月25日(土)曇り 26日(日)小雨 27日(月)晴れ[下山] 28日(火)晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 飛行機
■屋久島 路線バス
  時刻表(まつばんだ交通) http://yakushima.co.jp/bus_route.php
  時刻表(種子島・屋久島交通) http://www.realwave-corp.com/04transportation/01/01.htm
■バス停のない鹿児島本港から空港までの移動
 タクシー :[鹿児島本港(フェリー、トッピーなど) ー 天文館(バス停)] → 鹿児島空港リムジン:[天文館 ー 鹿児島空港]
  時刻表 http://www.kotsu-navi-kagoshima.jp/web/jikoku/search.asp
コース状況/
危険箇所等
登山届けは、白谷雲水峡入口の「登山届ボックス」に提出。
下山の連絡は、屋久島警察 09974-6-2231に電話。

★観光に便利な様々な資料(PDF形式)
 屋久島観光協会 http://www1.ocn.ne.jp/~yakukan/download.htm
屋久島空港を出ると、タクシー乗り場と並んで、バス停があります。
ここから、まず「宮之浦港」まで移動。
2010年09月25日 14:25撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
9/25 14:25
屋久島空港を出ると、タクシー乗り場と並んで、バス停があります。
ここから、まず「宮之浦港」まで移動。
「宮之浦港」で、「白谷雲水峡」行きバスに乗り換え。
2010年09月25日 15:21撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
9/25 15:21
「宮之浦港」で、「白谷雲水峡」行きバスに乗り換え。
「宮之浦港」
左の白く丸い建物が、フェリー乗り場。
右のピンクの建物が、トッピー乗り場。
2010年10月03日 09:57撮影
10/3 9:57
「宮之浦港」
左の白く丸い建物が、フェリー乗り場。
右のピンクの建物が、トッピー乗り場。
「白谷雲水峡」に到着。
ここまで、終始たった一人での乗車でした。
2010年09月25日 16:28撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
9/25 16:28
「白谷雲水峡」に到着。
ここまで、終始たった一人での乗車でした。
登山届を提出。
この時間から、山に入る人はなし・・・
2010年09月25日 16:36撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
9/25 16:36
登山届を提出。
この時間から、山に入る人はなし・・・
苔むした原生林を進んで行きます。
命綱とも言えるピンクのリボンが、登山道の目印です。
2010年09月25日 17:24撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
1
9/25 17:24
苔むした原生林を進んで行きます。
命綱とも言えるピンクのリボンが、登山道の目印です。
「白谷小屋(白谷山荘)」の朝。
小屋(収容人員40名)の中に宿泊者は誰もいませんでしたが、シェルトを設営して一泊しました。
早朝に、エコツアーの人たちが立ち寄り、小屋の前のテーブルで朝食をとっています。
2010年09月26日 07:11撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
9/26 7:11
「白谷小屋(白谷山荘)」の朝。
小屋(収容人員40名)の中に宿泊者は誰もいませんでしたが、シェルトを設営して一泊しました。
早朝に、エコツアーの人たちが立ち寄り、小屋の前のテーブルで朝食をとっています。
「もののけ姫の森」と言われた辺り。
前回来た時には、『もののけ姫の森』の看板がありました。
その看板によって観光客の記念撮影が増え、ずいぶん踏み荒らされた様です。
今、看板が撤去されて、よかったと思います。
2010年09月26日 08:51撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
9/26 8:51
「もののけ姫の森」と言われた辺り。
前回来た時には、『もののけ姫の森』の看板がありました。
その看板によって観光客の記念撮影が増え、ずいぶん踏み荒らされた様です。
今、看板が撤去されて、よかったと思います。
原生林を抜け「楠川分け」に着くと、目の前にトロッコ道があります。
線路の中を歩いて行きます。
原生林と違って、歩くのが非常に楽です。
2010年09月26日 10:29撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
9/26 10:29
原生林を抜け「楠川分け」に着くと、目の前にトロッコ道があります。
線路の中を歩いて行きます。
原生林と違って、歩くのが非常に楽です。
しばらく進むと、右手に最近出来たトイレがあります。
テントのような物は、携帯トイレブースです。
屋久島では、携帯トイレブースが増えていますので、携帯トイレを持参する事をお勧めします。
2010年09月26日 10:38撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
9/26 10:38
しばらく進むと、右手に最近出来たトイレがあります。
テントのような物は、携帯トイレブースです。
屋久島では、携帯トイレブースが増えていますので、携帯トイレを持参する事をお勧めします。
時には、屋久鹿もトロッコ道を歩きます。
2010年09月26日 11:58撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
9/26 11:58
時には、屋久鹿もトロッコ道を歩きます。
いくつもの橋を渡り渓流を越え、「大株歩道入口」に到着。
この看板の手前にある階段を上ると、険しい道のりとなります。
2010年09月26日 12:10撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
9/26 12:10
いくつもの橋を渡り渓流を越え、「大株歩道入口」に到着。
この看板の手前にある階段を上ると、険しい道のりとなります。
看板には、こんな注意が書かれています。
2010年09月26日 12:10撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
9/26 12:10
看板には、こんな注意が書かれています。
二週間ほど前、推定樹齢2000年の翁杉が倒れたと言うニュースを聞きました。
前回来た時には、威風堂々とした姿を見せてくれていたのに・・・
幹が空洞化していたんですね。お疲れ様。
また、新たな植物が着床し生き続けてほしいです。
2010年09月26日 13:10撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
9/26 13:10
二週間ほど前、推定樹齢2000年の翁杉が倒れたと言うニュースを聞きました。
前回来た時には、威風堂々とした姿を見せてくれていたのに・・・
幹が空洞化していたんですね。お疲れ様。
また、新たな植物が着床し生き続けてほしいです。
「ウィルソン株」は、人が何人も入る事の出来る大きさ。
中に入ったら、祠を正面にして出来るだけ下がって距離をとり、上を見上げてください。
ハート形の空が浮かびます。
2010年09月26日 13:34撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
1
9/26 13:34
「ウィルソン株」は、人が何人も入る事の出来る大きさ。
中に入ったら、祠を正面にして出来るだけ下がって距離をとり、上を見上げてください。
ハート形の空が浮かびます。
展望デッキの階段を上ると、「縄文杉」が現れます。
やっと、縄文爺さんに会えました。
深く味わいのあるお顔です。
その大きさは、包まれる様で癒されます。
この時間(16:30)では、誰もいません。独り占めです。
(木製の展望デッキは、保護のため平成8年に設置された)
2010年09月26日 16:30撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
9/26 16:30
展望デッキの階段を上ると、「縄文杉」が現れます。
やっと、縄文爺さんに会えました。
深く味わいのあるお顔です。
その大きさは、包まれる様で癒されます。
この時間(16:30)では、誰もいません。独り占めです。
(木製の展望デッキは、保護のため平成8年に設置された)
「新高塚小屋」(収容人員40名)は、平成3年建設の屋久島で一番新しい山小屋です。(2010年現在)
夜寝ていると、野ネズミが食料を狙ってか走り回ります。
2010年09月27日 06:30撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
9/27 6:30
「新高塚小屋」(収容人員40名)は、平成3年建設の屋久島で一番新しい山小屋です。(2010年現在)
夜寝ていると、野ネズミが食料を狙ってか走り回ります。
小屋前広場は、テント泊のスペースです。
(山小屋などの指定地以外で、テント泊は禁止されています)
2010年09月27日 06:30撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
9/27 6:30
小屋前広場は、テント泊のスペースです。
(山小屋などの指定地以外で、テント泊は禁止されています)
早起きした者だけが見る事の出来る風景。
「第1展望台」付近から。
2010年09月27日 07:15撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
9/27 7:15
早起きした者だけが見る事の出来る風景。
「第1展望台」付近から。
「投石岩屋」
岩の横を通り、「宮之浦岳」を目指します。
2010年09月27日 08:42撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
9/27 8:42
「投石岩屋」
岩の横を通り、「宮之浦岳」を目指します。
屋久鹿が、道案内です。
登山の疲れを和らげてくれる高低差の少ない気持ちのよい道がしばらく続きます。
2010年09月27日 08:47撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
9/27 8:47
屋久鹿が、道案内です。
登山の疲れを和らげてくれる高低差の少ない気持ちのよい道がしばらく続きます。
ついに、「宮之浦岳」山頂!

縦走は、ザックの重さも半端じゃない。
体力の限界を超え、気力だけでここに辿り着いた感じです。
2010年10月03日 03:38撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
1
10/3 3:38
ついに、「宮之浦岳」山頂!

縦走は、ザックの重さも半端じゃない。
体力の限界を超え、気力だけでここに辿り着いた感じです。
「宮之浦岳」からのパノラマ
2010年10月04日 02:18撮影
10/4 2:18
「宮之浦岳」からのパノラマ
登山道なので、綱が常設されたこんな道もあります。
2010年09月27日 12:02撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
9/27 12:02
登山道なので、綱が常設されたこんな道もあります。
日本最南端の高層湿原とされている「花之江河」です。
2010年09月27日 13:28撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
9/27 13:28
日本最南端の高層湿原とされている「花之江河」です。
「花之江河」から歩いてすぐ「小花之江河」に出ます。
2010年09月27日 13:41撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
9/27 13:41
「花之江河」から歩いてすぐ「小花之江河」に出ます。
ここは、自然が作った素晴らしい日本庭園のようです。
2010年09月27日 13:41撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
9/27 13:41
ここは、自然が作った素晴らしい日本庭園のようです。
「淀川橋」は、増水の際に基礎がえぐられ危険な状態です。
すでに、補修工事準備が始まっています。
工事が本格的に開始されると、一定期間通行止めになります。
2010年09月27日 14:55撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
9/27 14:55
「淀川橋」は、増水の際に基礎がえぐられ危険な状態です。
すでに、補修工事準備が始まっています。
工事が本格的に開始されると、一定期間通行止めになります。
川の中にも、工事資材が置かれています。
前日、紀元杉付近の山中に資材運搬のヘリコプターが墜落したと言う情報をエコツアーのガイドさんから得ていました。
下山コースの心配もしていましたが、予定通り進む事が出来ました。
2010年09月27日 14:54撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
9/27 14:54
川の中にも、工事資材が置かれています。
前日、紀元杉付近の山中に資材運搬のヘリコプターが墜落したと言う情報をエコツアーのガイドさんから得ていました。
下山コースの心配もしていましたが、予定通り進む事が出来ました。
「淀川橋」を渡ると、すぐ「淀川小屋」です。
2010年09月27日 15:00撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
9/27 15:00
「淀川橋」を渡ると、すぐ「淀川小屋」です。
ついに、「淀川登山口」です。
45歳の私には、この縦走は本当に辛かったの一言です。
2010年09月27日 15:56撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
9/27 15:56
ついに、「淀川登山口」です。
45歳の私には、この縦走は本当に辛かったの一言です。
バス停までは、「淀川登山口」から道路に沿って30分ほど歩きます。
「紀元杉」バス停には、最終便時刻の5分前に到着でした。
2010年09月27日 16:20撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
9/27 16:20
バス停までは、「淀川登山口」から道路に沿って30分ほど歩きます。
「紀元杉」バス停には、最終便時刻の5分前に到着でした。
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5271人

コメント

お疲れ様でした
屋久島縦走お疲れ様でした

屋久島といっても、しっかり登山なんですね。
苦しかったと思います。

でも、その成果が写真にしっかりでてますね。

どれもいい写真です。
縄文杉などは確かにおじいさんの顔に見えます。

花之江河などの湿地帯も興味を持ちました。

本当にお疲れ様でした。
次も期待しています。
2010/10/3 21:43
無事に帰って来ました!
メッセージ、ありがとうございます。

念願だった縄文杉へ会いに行きたかったのと、自分自信に挑んでみたくて、今回の屋久島縦走を計画しました。
一眼レフで、世界遺産の風景と自分自身の行った証を記録する事も目的としました。

そして、それを無事にやり遂げました!

体力の限界を超え、気力だけで達成した感じです。
(人間ってスゴい!なんて客観視したくらい)

振り返れば、登山道は本当に険しいものでした。
汗は流れ続き止まらず、息が上がり、予定時間のプレッシャーを受けながら動かない足で一歩一歩進んで行くと言う地獄のような苦しさは、二度と味わいたくないのが素直な感想。

でも、写真を見てみると、九州最高峰で日本百名山のひとつでもある宮之浦岳への登山は、やはりチャレンジしてよかったと心から思えます。

実際に、目にした様々な情景は、行った者だけが得る事の出来る貴重なものでした。


この旅で、人生の大切なものを再認識出来ました!
2010/10/4 1:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 屋久島 [3日]
宮之浦岳縦走(淀川登山口 黒味岳 宮之浦岳 縄文杉 白谷雲水峡)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら