記録ID: 8062044
全員に公開
ハイキング
比良山系
堂満岳~武奈ヶ岳(シャクナゲの下見)
2025年04月26日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:18
- 距離
- 17.8km
- 登り
- 1,569m
- 下り
- 1,583m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:45
- 休憩
- 1:36
- 合計
- 10:21
距離 17.8km
登り 1,569m
下り 1,583m
17:00
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
堂満岳のシャクナゲが気になり、まだ早いと分かっていながら比良へ⛰️
堂満岳山頂付近は緑色でしたが、登りの道中で沢山のシャクナゲに出会い、来た甲斐ありました😂
堂満岳から先はイワウチワ全盛🌸金糞峠の向こう側で、写真撮影しているハイカーに声をかけたらお花が咲いていると教えられ、足元を見ると通り過ぎたあたりにショウジョウバカマ、ニリンソウetc.見える人には見えてるんですね~👁️
久しぶりに西南稜から登頂し、サイッコーの武奈ヶ岳ブルー❗️これまた久しぶりにガスとメスティン登場🔥スープカレーの素と長粒米でレシピ無視のスパイスカレースープ風を作り、これが結構イケる😋
下山は、八雲池でアカハライモリを眺めてから神璽谷へ。ルート上に群生するイワカガミはツボミだらけでちょっと残念に思っていたら、最後の最後でお花に出会い、感動❣️
今日は道中ずっと、咲き始めのシャクナゲをはじめ春のお花達が目を楽しませてくれ、大満足のお花ハイクとなりました☺️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:164人
先週はイワウチワは見ごろで綺麗でしたね・・・
シャクナゲはもう少し先みたいです
私も26日は堂満でしたが、あまりにも時間差がありバッタリできず
だったようです
それでは今度は比良で!🌺
今年は全般的にお花の開花が遅めですね🌸
お互いしばらく比良通いが続きそうですのでまたバッタリしましょう❗️
しかし、レシピ無視のスパイスカレースープ、とってもとっても気になります。
スパイスカレースープ、機会があれば実演しますね🍛お米に火を通すのは時間がかかるので、家で加熱して半煮えのものを山で再加熱するというお手軽料理です🔥
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する