記録ID: 8070772
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
御岳山〜日の出山〜麻生山〜金比羅山
2025年04月27日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:37
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 726m
- 下り
- 1,379m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:52
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 7:16
距離 16.5km
登り 726m
下り 1,379m
15:49
ゴール地点
天候 | ほぼ快晴!カラッとした風もそよそよと吹き、快適な天気。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
・JR青梅線 御嶽駅 ・西東京バス「御岳駅」バス停 ↓「御10系統ケーブル下」行き340円/10分 ・西東京バス「ケーブル下」(終点)バス停下車 ↓上り坂徒歩3分位(軽い準備運動) ・御岳登山鉄道(ケーブルカー)滝本駅 ↓片道600円/6分 ・御岳登山鉄道(ケーブルカー)御岳山駅 ※西東京バス、ケーブルカー共に交通系ICカード使用可。 西東京バスは多客時には増便しているようで、予定より早い便に乗れました。ケーブルカーも同様かと思いますが、予定の1本前に乗れました。青梅線御嶽駅から西東京バス御岳駅バス停へは、駅舎を出て目の前の青梅街道(国道411号線)を渡り、左方向(青梅市街方面)へ徒歩すぐ。 【帰り】 ・JR五日市線 武蔵五日市駅 青梅線や西武線と交差する拝島止まりが多いですが、タイミングが良ければ立川行きに乗れます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はほぼありません。道標もしっかりしています。 ・御岳山周辺は舗装路で民家もあり、町中と変わらないような感じもしますが、むしろ道標を見落としやすいので注意。 ・長尾平分岐から日の出山方面へのショートカット道が見つからず、結局神社の商店街を戻ることになりました。踏み跡を少し進みましたが、杉の葉の堆積が多くちょっとこれでは?という感じ。あの踏み跡が正しかったのか謎…。 ・日の出山から金比羅山への金比羅尾根は、フラットな箇所が多く、森林軌道でもあったのかと思うほど平坦な箇所が多く歩きやすい。 ・麻生山山頂から武蔵五日市駅方面へ金比羅尾根に戻るルートは、「山と高原の地図」では破線ですが、道標やピンクリボンもあり、迷うような道でもなく普通に歩けますが、このルート内では少々急坂&ザレているので注意は必要。 ・金比羅山から下山し、その後の武蔵五日市駅方面への住宅街の道は、道標もありますが少ないので、地図等を確認しつつ進んだほうが良いと思います。生活道路で車も多いです。 |
その他周辺情報 | ◆おみやげ店等 ケーブルカー駅構内(滝本駅、御岳山駅共に) 御嶽神社参道商店街に何軒か ◆Do-mo factory blan. co (ブランコ) 武蔵五日市駅高架下のロータリーに面しているカフェ。電車の待ち時間に便利。ソフトドリンク、クラフトビール、ソフトクリーム等もあります。 https://factory-blanco.tokyo/ ◆トイレ 御岳山周辺以外だと… ・日の出山山頂手前(循環式水洗。改修されたようで綺麗です※手洗用の水はありません) ・琴平神社社殿の南の園地内(いわゆる汲み取り式※手洗用の水はありません) ◆ベンチ休憩所等 ・長尾平分岐前にベンチ。 ・日の出山手前東雲山荘近くのトイレ前にベンチ。 ・日の出山山頂付近に多数(屋根付き東屋あり)。 ・麻生山山頂にベンチ。 ・琴平神社前の園地にベンチ多数(屋根付き東屋あり)。 その他ルート上にベンチあります。 |
写真
感想
少し長めの下りの訓練をしたく、検討していたコースに挑戦。天気もよく風が流れ快適な山行でした。武蔵御嶽神社周辺は、私が到着した08:30頃の時間帯は人もまばらで空いていましたが、参詣を済ませ、参道を戻って来る途中で混み合い出しました(ホリデー快速が来たタイミング?)。日の出山山頂も多くの人が寛いでいましたが、その後の金比羅尾根は時折すれ違う程度静かな山行となりました。少々飽きるほど杉の植林帯の尾根歩き(尾根をトラバースすることも)が続きますが、時折展望が開ける場所や、杉の植林が綺麗な場所、多くはないものの自然林の箇所もあり、長いですが変わりゆく景色と季節が楽しめるルートでした。金比羅尾根は長いですが、マップでは距離のわりには所要時間がかかっておらず、歩きやすさにあるようでした。大部分がフラットで、岩場や木の根のあるような場所が少なく町中の緑地を歩いているようでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:72人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する